Thumbnail of post image 125

たまに行くコンビニの雑誌コーナーからエロ本が消えた。

オリンピックやら子どもへの影響を考えて無くす方向とは聞いていたが、実際に無くなるもんなんだな。

そのコンビニがあるのは駅前でマンションの1階。すぐ

Thumbnail of post image 055

プリングルスの缶の底はアルミになっていて、わが町「町田」では底だけが燃えないゴミあつかい。

ゴミに出すときは分解が必要になり、ハサミで筒を切り破り、筒は燃えるゴミ、底は燃えないゴミとして出す。

プリン

Thumbnail of post image 080

使っていたマグが割れちゃったので、奥さんが新しいペアマグを選んできてくれた。

コーヒーを入れ始めて12年。ほぼ毎日淹れてるし、休みの日は朝晩に淹れたりしてるから、延べで言うと5000回ぐらい淹れてるのかな?

Thumbnail of post image 162

パナの全録機を買った。

Amazonで6万円ちょっと。

全録機と言いつつもチャンネル録画はメイン4ch+補助2chで補助側が制限あるとか、そもそも関東だと6chでも足りないとか、HDDが2TBしかない

Thumbnail of post image 033

奥さんのハロウィン用コスプレ衣装作りのお手伝い。接着剤が必要なプラモデルなんて久々に作ったわ。

接着剤が付いてこないので、しかたなくタミヤの角びんを買った。このニオイ、久々だ。

タミヤセメント 角びん 模型用接着剤

Thumbnail of post image 002

先週末の土曜日に掛川花鳥園で鳥と戯れてきました。

そんなワケで愛機 α6500 + SIGMA 18-300 with MC-11で撮った写真をドドンと載せておきます。

メンフクロウ?

Thumbnail of post image 138

いま大人気のNintendo Switch用アクションシューティングゲーム「スプラトゥーン2」。そのゲームモードの1つ「サーモンラン」はバイトと銘打たれたラッシュを乗り切るウェーブモードでハマっているイカたちも少なくない。

ベイビードライバー

噂のベイビードライバーを見てきた。控え目に言ってサイコー。

内容的にはGTAとボニー&クライドとTaxiと音ゲーをミックスした感じ。

映画館で見るのがオススメの映画だけど、上映が終わりそうなので映画館へ ...

Thumbnail of post image 121

面倒な床拭きを自動でやってくれるロボット「ブラーバジェット」をお借りして試用しています。

2ヶ月間の試用期間も終わりが近付いてきましたので、ブラーバジェットの良いところ悪いところをまとめてみました。床拭きで楽したい!と思っ ...

Thumbnail of post image 128

お気に入りの写真を壁に飾る。とっておきの写真をインテリアにする。

富士フイルムの新しいサービス「ウォールデコ」を利用して、我が家の愛猫たちの写真を壁に飾ってみました。

「ウォールデコ」ってなんだ?

「ウォールデコ ...

Thumbnail of post image 106

「ガストン・ルーガ」のカバンを買うと、レザーアドレスタグが無料で付いてくるキャンペーンを実施中。オシャレなカバンを探してる人は要チェックですよ。

ガストンルーガは北欧スウェーデン生まれのエレガントなバックパック・メーカー。 ...

Thumbnail of post image 066

この三連休の土曜日に、散歩しながら気ままにスナップ写真を撮り歩くお気軽イベント「お散歩カメラ」を企画しまして、友人たちと共に写真を撮りまくってきました。

今回の「お散歩カメラ」は鎌倉編と言うことで、いわゆる鎌倉な観光地を巡 ...

Thumbnail of post image 105

自動で賢く床を水拭きしてくれるロボット「ブラーバ」を2ヶ月の期限付きでお借りして試用しています。

ブラーバを使っていて特に気に入ってるのはコンパクトなこと。収納時のイメージ写真を撮ってみましたので、そのコンパクトさをご覧く ...

Thumbnail of post image 020

「Hinemosu」と言う場を開設し、ネットに雑記を書き始めてから20年が経ちました。

あっと言う間でした。

Hinemosu 略歴

始めた当初はローカルでHTMLを書いてFTPでサーバにアップロードしていました ...

Thumbnail of post image 006

スプラトゥーン2のフェス中だというのにSwitch版のマイクラに手を出してしまった。

「よゐこのマイクラでサバイバル生活」に影響されまくったのと、コントローラーが2個あれば画面分割で2人同時プレイが可能だったのがデカい。