ファーウェイスマホのナックルジェスチャーが地味に便利

ファーウェイのスマホで使える「ナックルジェスチャー」機能が地味に便利です。
「ナックルジェスチャー」は、指の関節を使ってジェスチャーコマンドを入力するショートカットコマンドのこと。スクショを撮ったり、定番アプリを立ち上げた ...
そう言えばAmazonで医薬品が買えるんだな

ネタフルさんのトコロで「Amazon、最大20%オフになる「医薬品・指定医薬部外品」クーポン配布中」なんてのを読んで、そう言えばAmazonで医薬品が買えるんだな、と言うことに気が付いた。
調べてみたら2類は当然のように買 ...
メタコレ「グルート」、安価ながら出来の良い手のひらサイズのフィギュア

マーベル映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』に登場したベビー版の「グルート」。
1作目とはガラッと変わった可愛らしい見た目と、シーンに見合わぬノンビリした行動でファンになった人も多いのでは?
...
フォーチュンクッキーで「おおきなパッチワークベア」を当てた #ポケ森

スマホのゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ」。とうの昔にブームは過ぎ去りプレイを続けているフレンドも少なくなってきましたが、自分は細々と続けています。
すこし前に「フォーチューンクッキー」というおみくじを模したガチャが ...
さまぁ~ず好きならAmazonビデオの「さまぁ~ずハウス」を見てほしい

Amazonプライム会員のみが見られる動画サービス「Primeオリジナル」で放送されている「さまぁ~ずハウス」が面白い。
受ける人 ...
ネコたちの居場所。サスケはIKEAベッド、チャコはキャットトンネル。

最近のネコたちの居場所。サスケはIKEAベッド、チャコはキャットトンネル。
サスケはIKEAベッドIKEAで販売されている「DUKTIG ドゥクティグ 人形用ベッド」はネコも使うと評判で、試しに我が家も置いてみたらサスケが ...
動画を楽しむタブレット「MediaPad M5 Pro」レビュー #HUAWEIタッチアンドトライ

「HUAWEI(ファーウェイ)」から発売されたタブレット「MediaPad M5 Pro」をお借りして試用しています。
2週間の試用期間で最も印象に残ったのは10.8インチという大画面と、harman/kardon監修の4 ...
メイシオのブルーノート東京ステージに行ってきた

メイシオのブルーノート東京ステージに行ってきた。
メイシオ・パーカーはジャズ/ファンク好きなら知らぬモノのないガチのレジェンド。楽しんできました。
今回のステージはレイ・チャールズへのトリビュートと言うことで、 ...
Amazonのゴールドカードを手に入れた

人生初、年会費が一万円以上掛かるガチのゴールドカードを手に入れた!
と言っても、みんな大好きAmazonの提携カード。このカードを持ってると無料でAmazonプライム会員になれるし、Amazonの買い物で2.5%ポイントが ...
腰痛だと思ったら便秘だった

先週の水曜日からひどい腰痛に悩まされていた。腰と言うより背中に近い位置が痛く、曲げ延ばしや振動で思わず声が漏れるほどの痛み。
ところがひょんな事から原因が判明。トイレでガスをプスーと出したらアレ?痛みが軽くなった?調べてみ ...
「HUAWEI MediaPad M5 Pro」タッチ&トライ イベント レポート #HUAWEIタッチアンドトライ

世界第三位のスマホメーカーで、国内でもSIMフリースマホでナンバーワンの人気を誇るメーカー「HUAWEI(ファーウェイ)」。
このたび新型のタブレット端末を発売すると言うことで、2018年5月25日に行われた「HUAWEI ...
Googleフォトをブログ用写真置き場にするテストのためのテスト投稿

Googleフォトをブログ用写真置き場にするテストのためのテスト投稿です。
今回試しているプラグインは「WordPress Plugin : Google Photos embed – セルティスラボ」です。
...
家庭料理とタブレット端末と。

ひさしぶりに大戸屋さんに行ったら各テーブルに注文用のタブレット端末が置いてあって地味にSF感がある。
人員削減と他言語対応が目的だと思うけど、いまいちホールに活気が感じられず大戸屋さん的にこれで良いのかな?と感じるところも ...
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーを見てきたが…(ネタバレなし)

映画館で『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を見てきた。
アクションをメインとした映画であるモノの、本作のストーリーは今後のマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に係わる重要な展開を持つので詳細な感想やネタバ ...
宇都宮でサイコーにうまいタンメンを食ってきた

宇都宮でサイコーにうまいタンメンを食ってきた。自分の中ではこれまで食ったタンメンの中でダントツトップ。麺類というジャンルで言ってもトップクラスの旨さ。
店の名前は「天馬」。日本一の餃子と聞いて行ったのに、タンメンまでウマい ...