マイナンバーカードを受け取った
電子申請などに必要となるマイナンバーカードを受け取ってきました。
4月20日にオンライン申請を行い、その1ヶ月後に町田市役所に到着。しかしコロナの外出自粛要請もあり受け取りを保留していましたが、すこし落ち着いてきたタイミン ...
スプレッドシートが開けない場合の対処法
なんの拍子か分かりませんが、ある時からGoogleスプレッドシートを開くと以下のエラーが表示されて開けなくなりました。
読み込み中にエラーが発生しました。ブラウザの をクリックしてください。問題が解消されない場合は、キャ ...
防災対策で車中泊を目論み布団型寝袋を買った
使用可能温度5度 封筒型 2000022260
防災対策用品としてコールマンの封筒型寝袋を買いました。Amazonで6,836円でした。
...
楽天でGalaxy A7を購入、しかし機種も時期も間違ってた
楽天モバイルの新しい回線プラン「Rakuten UN-LIMIT」。契約から1年はプラン料金が無料となる上に、Rakuten Linkアプリのセットアップをすると契約手数料相当となるポイントが戻ってくると言うことで、サブ回線として使う ...
タンパク質を求めてフーチャンプルーに行き着く
脂質を抑えつつ効率よくタンパク質を摂取する方法はないモノか?とネットの海をさまよっていて、お麩を使うというアイディアに辿り着いた。
焼麩は小麦粉に植物性タンパク質をぶち込んだようなもの。脂質は少なくカロリーも低めなのに、ミ ...
ガソリン5円引きのハガキが届き、ガススタの経営状態に思いを馳せた雑記
たまに行く街道沿いのガソリンスタンドからハガキで割引クーポンが届いた。専用決済手段の「エネキー」とハガキのクーポンを併用すると、ガソリンが5円/L引きになるそうだ。
いままでLINEやメールで割り引きのお知らせが届くことは ...
DQウォークの全体回復が気に入らない
DQウォークの全体回復の方式が気に入らない。
今回の記事は用語類の解説・補足はしませんので、DQウォークをやってない人は読んでも意味が分からないと思います。
ダークスライムが強すぎる小さいエビの下ごしらえって大変だね
小さいエビの下ごしらえって大変だね。
最近は自分が晩ご飯を作る機会が増えてきて、簡単に作れる「なんとかの素」系を活用しています。
昨日は「エビのガーリックスパイス炒めの素」的なのを使ったんだけど、袋に書かれてい ...
「絶対もらえる!」に釣られたが
なにか飲み物を買おうと棚を見やったとき、こう言うシールが貼ってあると「おっ!」と思って手に取るじゃない?
ポイントを貰ってスタンプを買って奥さんに送ろう♪とか思ってウキウキで帰り、一息付いて「さてポイントをもらおう!」と思 ...
鬼滅の刃を見て、読んだ
アニメ版の鬼滅の刃をNetflixで見て、その後にサクッとKindleで既刊を全巻まとめ買い。20巻まで読み終わりました。
そんなワケで以降に感想が続きます。少なからず内容に触れる部分がありますので、未見の方や先が気になる ...
カーペットのズレ防止にカーペットテープを使ってみた
カーペットのズレ防止にカーペットテープを使ってみました。
ニトムズ吸着カーペットテープ 30わが家は自動掃除機のルンバを使って掃除してるんですが、薄くて軽いカーペットだとルンバが上に乗ったり乗らなかったりイマイチ動作が安定 ...
自家製ヨーグルトにマーナのロングスプーンが便利
ヨーグルトメーカーを使って牛乳パックで自家製ヨーグルトを作っています。簡単にたっぷりのヨーグルトを作れるので気に入っています。
でも1リットルの牛乳パックは底が深いので最後の方になるとヨーグルトがすくいにくくなります。以前 ...
ゴリパラTシャツとBABYMETAL Tシャツを手に入れた
自分がいま一番好きなテレビ番組「ゴリパラ見聞録」のグッズ「ゴリパラ見聞録 NO SASHIMI NO LIFE Tシャツ 鯖ブルー」を手に入れた。
この番組では、番組中に使われる定番ワードを印刷したTシャツがファングッズと ...
スマホのブツ撮りに「撮影背景シート」が便利
小型ガジェットや小物商品、食べ物などを撮影する「ブツ撮り」。そのブツ撮りレベルを一段上げる「撮影背景シート」が便利だったので紹介します。
と言うわけで今回ご紹介いたしますのは、エレコムの「
円形文字盤のスマートウォッチ「Amazfit GTR 47mm」を買いました
円形文字盤のスマートウォッチ「Amazfit GTR 47mm」を買いました。
これまではAmazfit bipを使っていたのですが、野良アプリを使って接続しようとして失敗したらそのまま2度と繋がらなくなり…同 ...