Thumbnail of post image 015

OPPO社の最新フラグシップスマホ「Find X」をお借りして2週間ほど使っていました。

スライドするカメラが話題になった本機ですが、フラグシップなだけあって高性能・多機能でもあり、メモリも広大で日常的な使い勝手はバツグン ...

Thumbnail of post image 088

OPPO社の最新フラグシップスマホ「Find X」。

ベゼルレス大画面ノッチなし高性能など様々な特徴を持つ本機ですが、カメラ機能の優秀さもアピールしておきたい。

この良さを伝るには100の言葉より1枚の写真であ ...

Thumbnail of post image 015

スマホを選ぶときの選択基準、色々ありますよね。CPUの性能、カメラの性能、OSの使いやすさ、画面の大きさなどなど、人によって求めるモノは違うと思います。

そんな中、どのスマホでも重要なのに見過ごされがちなのが「充電速度」。 ...

Thumbnail of post image 186

スマホで遊ぶタップ系周回ゲーム「Tap Titans 2」で2万ステージに到達しました。

以前に1万ステージに到達したことをお伝えしましたが、あれから3ヶ月でさらに1万ステージ突き進んだことになります。

冒頭で ...

Thumbnail of post image 118

OPPOの新型スマホ「Find X」が2018年11月9日(金)に発売されました。

Find Xはベゼルレスな上にノッチなしの全画面スマホ。電動スライドで上部からニョキッと現れるカメラ、Snapdragon 845にRAM ...

Thumbnail of post image 151

今週末の土曜日に、散歩しながら気ままにスナップ写真を撮り歩くお気軽撮影イベント「お散歩カメラ」を企画しまして、友人たちと共に写真を撮りまくってきました。

今回のお散歩カメラはアクアパーク品川へ。

家族連れとカッ ...

Thumbnail of post image 084

27.9型で4K HDRに対応し、TNパネルで応答速度は1ms。HDMIを2入力とDisplayPort入力を備え、スピーカーも内蔵していて、その上で目にも優しいゲーミングモニターを紹介します。

そんなワケで今回ご紹介しま ...

Thumbnail of post image 059

すこし前の話しになりますが、実家のある小樽に所用で帰省してまして、その際に少し時間が有ったので「小樽市総合博物館」へ行ってまいりました。

小樽は日本で3番目に鉄道が敷設された場所で、その終点にあった「手宮駅」の場所を使って ...

Thumbnail of post image 021

スウェーデンのイヤホンブランド『Sudio』(スーディオ)から、完全ワイヤレスのイヤホン「NIVÅ(二ヴォー)」が登場しました。

北欧感漂うシンプルで美しいデザインは、オシャレをして出かける時にピッタリ。見た目を飾るアクセ ...

Thumbnail of post image 010

今週末は実家に用事がありまして、さくっと小樽まで行ってまいりました。

ついでに小樽駅周辺の写真を撮ってきましたので、写真にコメントを添えてお届けします。

小樽駅、駅名標。駅番号はS15。調べたところ札幌から函館 ...

Thumbnail of post image 124

茨城県ひたちなか市にあるひたち海浜公園のコキアの紅葉が見ごろでした。

ネモフィラで有名なひたち海浜公園ですが、ツイッターで「秋の紅葉コキアもスゴい」というのを見かけましてサクッと行ってまいりました。

ウワサ通り ...

Thumbnail of post image 121

先週末に旭山動物園に行ってきたことはブログにも書いたが、園内の導線設計が良く考えられていて、歩行弱者に優しい神施設だった。

知っている限りの屋外施設ではナンバーワンに良く出来ていて、個人的には感激して涙が出るレベル。他の施 ...

Thumbnail of post image 113

一泊二日で旭川を訪れ、旭山動物園へ行ってきました。

ウワサの行動展示はもちろん良かったけど、それ以上に園内の導線設計が素晴らしかった!上りルートが上りを意識させない作りになっていて、足の不自由な人に強く配慮した親切設計に感 ...

Thumbnail of post image 015

安価ながら使いやすいタッチペン(スタイラス)を見つけた。

「タッチペン」はスマホやタブレットと組み合わせて使うペン型の入力補助器具。iPad用のApple Pencilが有名ですがApple PencilはiPad専用。i ...

Thumbnail of post image 005

自動で部屋を掃除してくれるロボット掃除機「ルンバ」。中々にお値段は張る物の、一度その便利さを知ってしまうと離れられなくなる超絶便利なニクい奴。

我が家も週3~4のペースでルンバに掃除をお願いしてまして、ルンバなしでの生活は ...