Thumbnail of post image 000

Visual Studio Codeで、いま使用している拡張機能と簡単な説明を記す。

言語系C/C++ – Visual Studio Marketplace
C ++ Intellisense-Visual ...

Thumbnail of post image 103

VS Codeの拡張機能一覧をエクスポートするには、コマンドラインでlist-extensions オプションを付けると良い。

$ code --list-extensions

再利用を用意にするため、下記のようにxargs ...

Thumbnail of post image 155

Nintendo Switch用のフィットネスゲーム「リングフィット アドベンチャー」を楽しんでいます。

ゲーム自体は面クリア型の簡単なアクションゲームなんですが、キモは自分の体自体を使って操作すること。

専用 ...

Thumbnail of post image 162

USB-Cでクイック充電できるBluetoothヘッドホン「WH-CH510」を買いました。ヨドバシドットコムで 4,310 円 でした。

わが家で使用しているTVアンプのNR1710がバージョンアップでBluetooth ...

Thumbnail of post image 178

小田急町田駅東口の「カリヨン広場」にあった喫煙所が閉鎖された。

通りがかりに違和感があり、近付いて観察したら閉鎖した旨が掲示されていた。

あとで調べたところ、町田市のホームページで「小田急線町田駅東口広場指定喫 ...

Thumbnail of post image 135

公開2日目の朝イチに南町田の109シネマズ グランベリーパークで、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 」IMAXレーザー2D字幕版を見てきた。映画を観るのはIMAXレーザーに限る。

以降、ザックリとしたネタバレを ...

Thumbnail of post image 054

自動床拭きロボット「ブラーバm6」を購入しました。

猫は付属しません

先日までアイロボット ファンプログラムの企画でモニターしていた製品なんですが、大変に良いものだったので返却後に自腹で購入することに。

わが家で ...

Thumbnail of post image 187

Nintendo Switchのゲーム用コントローラーについて、本体側ではコントローラの形状だけではなく色も伝わっているようです。

冒頭の写真はわが家のコントローラ3台を繋げて、本体側でコントローラの接続状態を表示したとこ ...

Thumbnail of post image 081

女の子2人(+1人)が歌って踊るメタルダンスユニット「BABYMETAL」に再びハマっています。

ギミチョコあたりで1度ハマり、音源や動画は追いかけていましたが当時はその程度。2年ほど前、元々3人組だったメンバーの1人が抜 ...

Thumbnail of post image 199

ググレカスと言われるとそれまでなのだが「ニンニクの芽をとる」と言うのが、いったい何を言っているのか分からなかった。

ペペロンチーノ作りではニンニクを使うので、いろんなレシピを読んだのだが、どのレシピも簡単に一言「とる」とし ...

Thumbnail of post image 059

カメラと体重計を内蔵し、愛猫のウンコとシッコを監視するインターネットに繋がる猫トイレ「toletta」を使っています。

猫トイレのくせに1台3万円超えと安くないお値段ではありますが、猫の健康を考えるならあると嬉しい逸品です ...

Thumbnail of post image 043

南町田のグランベリーパークで、アナと雪の女王2と紅葉を楽しんだ週末写真日記。

映画館好きとして、あたらしく出来た映画館のIMAX レーザーはチェックしないと!と言うことでアナ雪2を見てきた

Thumbnail of post image 116

半ば趣味と化している防災グッズ集め。今年は台風の影響で長期停電が発生した千葉の件を参考に、スマホをなるべく長期間使うための充電グッズを揃えてみました。

USB給電可能な手回しラジオ

SONY

Thumbnail of post image 127

スカイツリーが良く見える「浅草ビューホテル 武藏」でディナー ブッフェを楽しんだ週末の写真日記。

奥さんの誕生日祝い&良い夫婦(11月22日)の日と言うことで、浅草ビューホテルの26階にあ

Thumbnail of post image 059

アイロボット ファンプログラムの企画で、自動床拭きロボット「ブラーバm6」を3ヶ月ほどモニターしました。

長い期間モニターさせてもらったお陰でブラーバm6の「良いところ」と「悪いところ」が分かってきたので、この記事ではどち ...