4DX with ScreenXで「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」を楽しんできた

南町田グランベリーパークにオープンした109シネマズグランベリーパークで、「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」の4DX with ScreenX版を楽しんできたよ。
原作も旧作も前作も未視聴だけど ...
南町田グランベリーパーク、飲食店の混雑状況を調べるには?穴場のお店も教えます!

南町田にオープンした大型ショッピングモール「グランベリーパーク」で、飲食店の混雑状況を調べるには「レストラン混雑状況」のページを確認すると良い。
2019年11月13日(水)に開業したグラ
ガチャガチャで仕事猫のフィギュアを手に入れた

ヨシ!
特定一部方面で大人気の仕事猫(現場猫)。ガチャが出たというので愛するヨドバシに行ったら2台置いてあった。さすが俺たちのヨドバシ。
手元の小銭大銭を突っ込んで5回ほど回し
坂の町小樽には変わった形の家が多い

坂の町小樽には変わった形の家が多い。ソースは俺。
そんなワケで実家近くで見つけたユニークな形の家々を紹介します。
軽く実家の近所を回っただけでもコレだけ集められるんだから、市内から選りすぐりのユニークな家を集め ...
雑誌「ねこのきもち」の付録「3WAYフェルトハウス」がネコたちに大好評

ネコ専門の月刊情報誌「ねこのきもち」を愛読しています。ちょっと調べたら2009年から10年ほど購読しているようです。
ネコに関する種々様々な情報が載っているので、猫の生態を知るのに役立つのも魅力なんですが、個人的には付録の ...
愛猫チャコ、お腹を舐めすぎて毛が抜ける

わが家の次女猫チャコちゃん。元気で活動的なお転婆さんですが、ビビリで神経質なトコロも。家に知らない人が遊びにきたり、周囲の騒音が大きかったりするとストレスに感じるようです。
そんなチャコちゃん、なにか強いストレスがあったの ...
猫めくり2019にわが家の猫写真が採用されました

日替わりでネコの写真が見られる日めくりカレンダー「猫めくり」。全国のネコ好きさんから集められた選りすぐりの可愛いネコ写真が見られる人気のカレンダーです。
そんな「猫めくり」の2019年10月2日に、わが家の愛猫サスケとチャ ...
ついに「手間いらず」を実現したルンバi7+をレビューします

アイロボット ファンプログラムの企画で、自動床拭きロボット「ブラーバm6」のモニターをしています。
当初はブラーバ単体をモニターする予定でしたが、自動掃除ロボット「ルンバ」との連携機能を試すため、最新のルンバである「ルンバ ...
アドレス125Sのライトが切れたので変えてもらった

愛車のアドレス125Sの前照灯が切れたので交換してもらったと言う整備記録メモ。一緒にオイル交換もしてもらって5,500円だった。
ココのおじさん、商売っ気がなさ過ぎてこっちが呆れるんだけど、今回も「1万キロ超えたし、ついで ...
ペペロンチーノの材料に少しだけコダわる

さいきんペペロンチーノ作りにハマっていまして、試行錯誤を繰り返し少しでも自分好みのペペロンチーノになるよう工夫を続けています。
味付けや工程の見直しも随時行っているのですが、基礎となる材料も少しだけこだわり始めました。
リンクにアフィリエイトURLを使うと文章が消える(ことがある)

先日弊ブログで記事を公開した際に「一部の文章が欠落しているのでは?」と言う問合せがありました。
慌てて該当記事を読み返すも自分の環境では問題なく表示されるようです。
しばらく原因が分からなくて悩んだのですが、最 ...
TapTitans2で6万ステージに到達した

スマホで遊ぶタップ系周回ゲーム「Tap Titans 2」で6万ステージに到達しました。
昨年の1月に始めてから毎日のようにプレイしており、2年近い努力が実っての6万ステージ到達です。
まだまだ通過点にしか過ぎ ...
パラリンピック陸上決勝の観戦チケットが当たった

すでに旧聞に属する話しになるのですが、パラリンピック陸上決勝の観戦チケットに当選しました。オリンピック・パラリンピックは興味関心が高かったのでいまから楽しみです。
できたらオリンピック開会式も会場で見たかったけど当然のよう ...
実家の小樽に帰省、美しい紅葉に親しむ週末

同居していた祖母の三回忌で帰省。あまりにも悲しかったのでブログには書いていなかったのだけど、少し時間が経ったこともあり、ようやく気持ちも落ち着いてきた。
そんな帰省の様子を大きめ写真でまとめてみました。
ファーウェイカメラの「ムーンモード」、作り物っぽいが良く写る

10月5日に撮影した(ほぼ)上弦の月。
ファーウェイのスマホ P30の標準カメラアプリを使用し、手持ちの通常撮影で撮った写真です。
ファーウェイのカメラで月を見ると、自動的に「ムーンモード」になり、ちょっと異常 ...