Thumbnail of post image 155

知人が使っていて良さげだった木製ハンドメイドのヘルプマークを手に入れた。木製で手触りが良い上に、カスタマイズしたメッセージを両面に入れて貰えるので重宝します。「【たすけ愛チャーム】 ヘルプマーク 迷子札 – quinone ...

Thumbnail of post image 001

VDSLを通すとは言え、曲がりなりにも1Gbps契約で実測1.5Mbpsはツラい。うちも光を引きたいけど部屋の構造的に難しいらしい。

いつもの美容室で散髪。長年通ってるとは言え、ブローだけでもセットしたような髪型にしてくれ ...

Thumbnail of post image 172

見つめるキャッツアイ。高いところに上ると安心するようでリラックスしてボーッとしています。

日向ぼっこ。体の小さいメス猫のチャコは日向ぼっこが大好き。体の大きい雄猫のサスケは日向ぼっこは控えめ。でもたまに一緒に日向ぼっこして ...

Thumbnail of post image 024

朝の町田駅前。円マック前から原町田大通り方面を望む。

ツイッターで他人を含めて表示回数が表示されるようになった。元々こう言う数字を見るのは好きなので歓迎だけど、嫌がる人も多いみたいね。

マイクロソフトリワードで ...

Thumbnail of post image 005

人間の食事を見ながら「そろそろご飯が貰えるかな?」と考えてそうなサスケ君。

マルイ前の連絡通路から小田急マルシェを望む。小田急マルシェは線路脇に立てられた細いビルです。

家の中を探したら使ってないスマートプラグ ...

Thumbnail of post image 161

ミニサイズのシャンプーとコンディショナーを同じタイミングで使い終えた。キッチリ同じタイミングで使い切るのは、ある種の才能だと自負してる。

朝の町田駅前。MODI前は人通りが多い。

大和横町に道路補修の予告がある ...

Thumbnail of post image 165

ピクミンブルーム、キノコ関連のリニューアルでピクミンの選別が負担。理想的には各色☆8まで40匹+αを揃えた方が良いんだろうけど、個人的に各デコ1匹は確保するよう選別していたこともあり、☆とデコの2種類を考慮しての選別が必要となった。め ...

Thumbnail of post image 160

腎移植ドナー後の定期通院検査。半年置きだけどもう11年も通ってる。1000床を超える地域トップクラスな大病院は儲かっているようで、アッチを建てたりコッチを建てたりと行く度にパワーアップしています。

病院内にスタバがあって、 ...

Thumbnail of post image 013

ずっと気になっていたアカギのチョコミント セルフチョコレートクラッシュを見つけた。期待通りに美味しいし、チョコを砕く楽しさもあってとても良い。とは言え、1個296kcalはダイエット中の身には厳しいので、特別な日に食べる物になりそう。 ...

Thumbnail of post image 157

人間が食事をしていると、自分の朝ご飯もねだりに来るサスケ君。これが「朝ご飯はまだですか?」の顔です。

Amazonでトランク用の収納ボックスを購入。車内に置きっぱなしにしている小間物をまとめる箱として買ってみたんだけど、思 ...

Thumbnail of post image 115

またスター・ウォーズ ミンティアを買ってしまった。スッキリ感が悪くないのでついつい食べるのと、絵柄のスター・ウォーズに惹かれてしまう。

原町田地下道。ここは少し古いからかタイルの並びに遊びがある。

ピクミン ブ ...

Thumbnail of post image 124

おはようの伸び。自分が起きてリビングに行くと猫たちも動き出し、朝の挨拶のように伸びを見せてくれます。

朝の町田駅前。どうもスマホを右肩下がり持つクセがあるようで微妙に水平が取れてないことが多い。意識して気をつけないと。

Thumbnail of post image 162

仲良し復活。サスケの不調時、なにかを察したのかチャコはサスケと距離を取ってたんだけど、サスケが復調したら以前の仲良しが戻った。症状によっては感染の可能性があるから、本能的に不調の猫から距離を取るのかも?

昨日と変わって良い ...

Thumbnail of post image 018

朝から冷たい雨が降っていて、それに負けて写真を撮らない日だった。ここ数ヶ月は意識して毎日写真を撮るようにしてるし、雨は雨で撮れ高があるハズなのにダメだなぁ。

数少ない撮った写真はチャコのお尻。ぬいぐるみみたいにフワフワなの ...

Thumbnail of post image 165

東急近くの原町田大通り上から町田街道方面を望む。良い天気!

文学館通りのブックオフ隣にある建物の裏側からみる「タイプ ワープロ」の看板。おそらく今は存在しないビジネススクールの看板が今も鎮座している。

先日排尿 ...