ブルーノート東京の大西順子(2019年2月16日の写真日記)

南青山にある老舗ジャズクラブ「ブルーノート東京」で大西順子さんのピアノを聞いてきました。
「ピアノトリオってこう言うことだよな」と言う感じの素晴らしいステージ。ベースもドラムもレベルが高い上に3人の息もピッタリで、これぞラ ...
さいきん遊んでるゲームの話し、マリオUデラックスとかスマブラSPとか

下手の横好きではありますが家庭用ゲームを好んで遊んでいるので「さいきん何のゲームやってるの?」なんて聞かれることがあります。
以前はブログに定期的に遊んでるゲームの話しを書いてたけど、そう言えば近頃は書いてないなと言うこと ...
町田駅前のフリーWi-Fi「Machida Free Wi-Fi」を地図付きで紹介

町田市が町田駅周辺で提供している無料の公衆無線LANサービス「Machida Free Wi-Fi」の利用スポットを紹介します。
駅前のフリーWi-Fiスポットを調べてみたら、町田市営のフリーWi-Fiが意外に速度が出て快 ...
床拭きロボット「ブラーバ380j」でクイックルワイパーを使ってみた

フローリングの床を自動で綺麗にしてくれるロボット「ブラーバ380j」。 アイロボット ファンプログラムの企画でモニターに参加し、一時的ではありますが試用しています。
ブラーバ380jの主な特徴や使い勝手は別記事「床拭きロボ ...
ひさびさにマジスパ(2019年2月7日の写真日記)

仕事終わりに奥さんと待ち合わせ、キューブを駆ってドライブデート。目指す先は下北沢のマジックスパイスです。
マジスパは全席禁煙になったらしく、嫌煙家としては嬉しい限り。
奥さんは
Osmo Pocketで車窓動画を撮る

舎人ライナーの車窓から – YouTube
Osmo pocketで撮影した舎人ライナーの窓から見える風景です。撮影機材などの小話は続きをどうぞ。
町田駅前をブラブラする土曜日(2018年2月24日の写真日記)

町田駅前をブラブラする土曜日の写真日記。
マツコの知らない世界に影響されて、小田急町田の「とらや」でミニ羊羹を買う。季節限定の柄が用意してあって気が利いてる。
小田急町田駅近くの「セモリナ」でランチ。
睡眠を記録するAndroidアプリ「Sleep」

目覚ましにはスマホを使う @hideto です、こんにちは。
昨年末にスマホをAndroidのHUAWEI P10に買い買え、なにか良い目覚ましアプリが無いかと探して見つけたのが「Sleep as Android」。
ポケ森、雑すぎる口癖

ポケ森のどうぶつ達は、全員が個性的な口癖を持っています。
そもそも無理のある口癖が多いのですが、一番ひどいのはコレ。
猫の口癖が「ネコ」。いい加減ネタがつきたのか?雑すぎる口癖に流石に呆れてしまいました。
AoEが帰ってきた

俺たちのAoEが帰ってきた。
日本マイクロソフト株式会社 (本社: 東京都港区) は、Windows 10 PC 用リアルタイム ストラテジー ゲーム『Age of Empires: Definitive Edition』 ...
スカイツリーでカリカチュア(2018年2月17日の写真日記)

スカイツリーのお膝元、東京ソラマチに店を構える爆笑似顔絵ソラマチ商店で、デフォルメされたユニークな似顔絵「カリカチュア」を書いてもらいました。
ササッと15分ほどでこれだけ描けるんだからスゴいもんだよな。お値段はそれなりに ...
ポケ森の「おくたろう」さんに疑惑が持ち上がる

どうぶつの森 ポケットキャンプ、大型アップデートで要素が増えたり、次々と新しいどうぶつ達が遊びに来るので、まだまだ遊べますね。
さてそんな中、あたらしくキャンプ場を訪れて「おくたろう」さんにある疑惑が・・・
一 ...
ポケ森、着せ替えに無理がある

どうぶつの森 ポケットキャンプ、どうぶつたちを着せかえできるようになりました。
そんな仲、とある動物にメガネをかけさせたら・・・
鼻の上というか頭の上!メガネの意味がない!
ちょっと無理のある着せ替 ...
ポケ森の無情

どうぶつの森 ポケットキャンプ。レベルは60に達し、さすがに少し飽きてきましたが、それでも細々と続けています。
元々がファンタジー要素の強いゲームですし、ゲームだから触れてはいけないとは思いつつも、つい突っ込みたくなるコト ...
HUAWEI P10、普通に良い写真が撮れちゃって嬉しい喜び

最近買ったHUAWEI製のスマホP10。一時的なiPhoneの代用として買ったつもりでしたが、とても気に入って使っております。
なによりもやっぱカメラが良い。普段からスマホカメラでガシガシ撮るタイプなので、キレイに撮れるの ...