ひさびさにマジスパ(2019年2月7日の写真日記)

仕事終わりに奥さんと待ち合わせ、キューブを駆ってドライブデート。目指す先は下北沢のマジックスパイスです。
マジスパは全席禁煙になったらしく、嫌煙家としては嬉しい限り。
奥さんは
キューブに乗って大涌谷へ(2019年1月26日の写真日記)

日産キューブを買いました。ベースが190、シート変えたりナビやらドラレコやら足して+30、アクア引き取りで-40、値引きで-20。最終的に160万円なり。
そんなワケで納車初日に大涌谷までドライブへ行ってきましたよ。
あけましておめでとうございます(2019年 元旦)

あけましておめでとうございます。今年も弊ブログをよろしくお願いいたします。
昨年は人間二人と猫二匹、皆が元気で過ごせた年でした。奥さんは体調的には好調と言える日が少ない毎日ですが、それでも
給湯器がぶっ壊れて交換したら17万5千円掛かった

ある朝のこと。家の中のどこからか女性のかすかな声が聞こえる。
恐る恐る声の元を探してみると、なぜか風呂場の中から声が?あれおかしいなと風呂の戸を開けると、そこには…
ぶっ壊れて勝手に電源が入り切りす ...
普通救命講習を受けてきました

町田市が主催している普通救命講習会に参加してきました。心肺蘇生、AEDの取り扱い、異物除去を実技を交えて学びます。
三時間と中々の長丁場でしたが程よく実践タイムがあるので終わってみたらあっという間。繰り返し心臓マッサージを ...
夏休みの思い出(2018年)

楽しかった夏休みもあっと言う間に過ぎ去り、強制的に現実世界に引き戻された今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年の夏休みは強制使用に当てられる有給日数が多く10日連続の休みとなりました。
泊まりで旅行 ...
縄文時代の国宝6件が見られる「縄文展」が良かった。

東京国立博物館 平成館で開催中の「縄文展」こと特別展「縄文―1万年の美の鼓動」が良かった。
縄文時代の出土品として国宝指定されている6件が一度に見られる上に、有名な遮光器土偶も見られる充実の内容。目立つ土偶だけではなく、土 ...
舎人公園で真夏の灼熱BBQ、とか(2018年7月21日の写真日記)

都内でも気温が35度を超える中、舎人公園でBBQした日の写真日記。
そんなワケで昨日はBBQプランナー マッキーさん主催のブロガーBBQ大会に参加。
チキンのお尻にビール缶を突っ込んでの蒸し料理。蒸し上がりまで ...
大宮のSPA HERBS、清潔でサービス良し、浴槽が豊富で岩盤浴も広く大満足でした

大宮にある温泉・岩盤浴施設「SPA HERBS」が良かった。
広くて清潔な店内と行き届いたサービス。浴槽の種類が豊富な上に岩盤浴エリアが広く関東でも最大級なんだとか。お値段はやや高めではあるモノの、そのお陰でお子様や安さを ...
2018年の七夕、わが家の猫がカレンダーに載りました

一般公募された可愛いネコの写真で構成される日めくり「猫めくり」。
その猫めくりの2018年7月7日は我が家のサスケとチャコの写真が使われました。
7月7日と言えば世間的には七夕と言うことで、仲睦まじく寄り添う2 ...
ネコたちの居場所。サスケはIKEAベッド、チャコはキャットトンネル。

最近のネコたちの居場所。サスケはIKEAベッド、チャコはキャットトンネル。
サスケはIKEAベッドIKEAで販売されている「DUKTIG ドゥクティグ 人形用ベッド」はネコも使うと評判で、試しに我が家も置いてみたらサスケが ...
メイシオのブルーノート東京ステージに行ってきた

メイシオのブルーノート東京ステージに行ってきた。
メイシオ・パーカーはジャズ/ファンク好きなら知らぬモノのないガチのレジェンド。楽しんできました。
今回のステージはレイ・チャールズへのトリビュートと言うことで、 ...
腰痛だと思ったら便秘だった

先週の水曜日からひどい腰痛に悩まされていた。腰と言うより背中に近い位置が痛く、曲げ延ばしや振動で思わず声が漏れるほどの痛み。
ところがひょんな事から原因が判明。トイレでガスをプスーと出したらアレ?痛みが軽くなった?調べてみ ...
家庭料理とタブレット端末と。

ひさしぶりに大戸屋さんに行ったら各テーブルに注文用のタブレット端末が置いてあって地味にSF感がある。
人員削減と他言語対応が目的だと思うけど、いまいちホールに活気が感じられず大戸屋さん的にこれで良いのかな?と感じるところも ...
「東京古道散歩」で多摩丘陵の鎌倉街道を歩く(2018年5月5日の写真日記)

「東京古道散歩」で多摩丘陵の鎌倉街道を歩いた1日。
荻窪 圭さん(古道研究家(というかIT系ライター(と言うか猫写真家)))の「東京古道散歩」講座で、多摩丘陵から町田に掛けての鎌倉古道を巡ると言うことで、町田在住の古道好き ...