はらまちだの駅看板

まちだのデゴイチの横手で「はらまちだ」の駅看板を見つけた。
町田街道沿いにあるすみれ会館の横には、なぜかデゴイチが静態展示されてるんだけど、その横手にはらまちだ駅の行き先表示板が。
原町田から町田に改名したのが ...
おにぎり食べ比べ

ゴールデンウイーク中の自由研究としてコンビニ大手三社のおにぎりを食べ比べ。
どのおにぎりもおいしいけど、ローソンのおにぎりがふわっとしていて好みだったな。
若者の見る夢

道端にあるストロングゼロの空き缶を見て、若者の見る夢のかけらをみた気分。
AMNさんの上場を祝った金曜日(2018年3月30日の写真日記) #AMN感謝祭

アンバサダーを使ったマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)さんが東証マザーズに上場したとのことでお祝いの席に参加してきた金曜日。
うちのブログもレビュー記事などでお世話になっているAMNさん。ア ...
通院とブラックパンサーと間違い探しな1日(2018年3月29日の写真日記)

通院とブラックパンサーと間違い探しな1日。
半年に一度の定期検査で掛かり付けの大学病院へ。腎臓の性能を表す数値「クレアチニン」は1.07で正常値とのこと。我が腎臓は1個しか無いのに頑張っているようだ。
片腎だと ...
サクラと夜桜 (2018年3月28日の写真日記)

昼の桜も 夜の桜も よきかな よきかな。
今年は花粉がキツくて3月はずっとローペースだったけど、ようやくスギ花粉が少なくなってきたようで今日あたりから調子が戻ってきた。
ブログやウォーキングも休みがちだったけど ...
町田駅前をブラブラする土曜日(2018年2月24日の写真日記)

町田駅前をブラブラする土曜日の写真日記。
マツコの知らない世界に影響されて、小田急町田の「とらや」でミニ羊羹を買う。季節限定の柄が用意してあって気が利いてる。
小田急町田駅近くの「セモリナ」でランチ。
スカイツリーでカリカチュア(2018年2月17日の写真日記)

スカイツリーのお膝元、東京ソラマチに店を構える爆笑似顔絵ソラマチ商店で、デフォルメされたユニークな似顔絵「カリカチュア」を書いてもらいました。
ササッと15分ほどでこれだけ描けるんだからスゴいもんだよな。お値段はそれなりに ...
α6500用に50mmマクロを買った。

α6500用に50mmマクロを買った。
Eマウントのフルサイズ用レンズSEL50M28。APS-C機しかない我が家にフルサイズ対応FEレンズはオーバースペックではあるんだが、EマウントAPS-C用で標準域より長いマクロレン ...
スーパーブルーブラッドムーン (2018年1月31日の満月)

月が地球に接近して大きく見える「スーパームーン」、1ヶ月に2回満月が訪れる「ブルームーン」、皆既月食で月の表面が赤く見える「ブラッドムーン」。
そのすべてが一辺に起きたのが2018年1月31日の満月、スーパーブルーブラッド ...
880円のお釣り

自販機で120円の飲み物を買うために千円札を入れたらこの有様だ。
お札を入れてボタンを押す瞬間に「100円切れ」のマークが点灯してることに気がついたけど時すでに遅し。
ジャラジャラジャラジャラと止まらない釣り銭 ...
サロンデュショコラの行きがけに都庁とNSビルで撮った写真を掲載

今年もサロンデュショコラに行ってきた。
ちょっと早めに着いたので都庁に登庁。都庁は展望台まで無料で行けるのが嬉しいね。
HUAWEI P10で撮ったものをGoogleフォトが良い感じに仕上げてくれたので自動レタ ...
愛のない顔ハメ

町田の公民館で見かけた顔ハメ。
仕事が適当すぎて、顔ハメと言っていいものか。愛のなさにもほどがある。
大雪による積雪(2018年1月23日)

昨日昼過ぎからの降雪で、我が街「町田」も雪に覆われる。
さいわい夜更け前には雪が止み、朝にはほぼ通常通りの世界が戻ってきた。
今シーズンはこれぐらいで終わってくれると助かるんだけど。
コンビニで雑煮や粥が買える

正月に「雑煮が食べたい」との声が聞こえたのでググったらコンビニで売られている事を知った。4件ほどコンビニを回ったら無事に雑煮が買えた。
その数日後、所用で病院内にあるコンビニに入ったらレンチンするタイプのお粥が売られていた ...