Thumbnail of post image 031

喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。代わりにうちの猫の写真をおいとくね。

すべてHUAWEI P10で撮った写真です。良く写るなー。

Thumbnail of post image 004

名前が気取り過ぎなパスタソース。

ちょっとやりすぎ感もあるけど、個人的には嫌いじゃない。

REGALOのパスタソース、Amazonで六種セットが売られていることを知り思わず買ってしまった。

一箱あた ...

Thumbnail of post image 007

お湯を注いで混ぜるだけでポテサラになる不思議な粉を手に入れた。

ここに取り出したるはミツカンのお湯だけカンタン!ポテトサラダ。

作り方は簡単。お湯を注いで30秒ほど混ぜるだけ。

15分ほど冷ますとポ ...

Thumbnail of post image 118

最近評判のいいHUAWEIのスマホを買った。

HUAWEIのP10。NTT-Xストアで5万円ちょいだった。

今まで使っていたiPhone6sの電池がへたってきたようで、電池残量が80%あるのに寒いと電源が落ちた ...

Thumbnail of post image 005

休日の自宅ランチは、レンチンパスタ容器とレトルトのパスタソースで簡単に済ませることが多い。

パスタソースはAmazonパントリーで買うことが多く、目に付いたソースをポイポイとカゴに放り込む。

その中の一品である ...

Thumbnail of post image 015

海老名のイオンシネマでスターウォーズ 最後のジェダイを見てきた。

ネタバレはしたくないので細かな感想はなし。ただ「良かった」とだけお伝えしたい。

閑話休題。

Yahoo!カーナビにイオンシネマ海老名 ...

Thumbnail of post image 057

いつもコーヒー豆を購入しているロースターさんから、年末の粗品としてドリップで作るコーヒーゼリーを頂いた。

見た目は普通のドリップバッグ。

淹れ方も普通のドリップバッグ。カップにセットしてお湯を注ぐだけ

Thumbnail of post image 095

Amazon謹製のスマートスピーカー「Amazon Echo」を購入しました。

Echoは音声ナビゲーション機能を搭載した賢いスピーカー。Echoに何かお願いするときは、中の人である「アレクサ」さんにお願いする形式を取りま ...

Thumbnail of post image 044

静音軽量、小型で取り回しや収納性にも優れ、電源すら不要な掃除用具を購入しました。

ホウキとちりとりです。

猫を飼っている方はご存じかと思いますが、猫のトイレ用に使う猫砂は使用の度に飛び散るので、定期的

Thumbnail of post image 178

我が家の飼い猫、サスケとチャコ。血のつながりはなく、もらってきた時期も異なる2匹だけど、兄妹猫かと思うほどに仲が良い。

後から我が家に来たチャコが先住猫サスケを大好きで、事ある毎に寄り添っていく。サスケもそれを受

Thumbnail of post image 198

先週末に銚子の犬吠埼を訪れた際、地球の丸く見える丘展望館によりました。

周囲330度に海が見える他では見た事のない絶景に感動しました。

全天球カメラTheta Sで撮影した画像を掲載しておきます。写真をグリグリ ...

Thumbnail of post image 046

カメラの掃除用にレンズペンの3本セットを買った。

ちょっと高いなーと手が出ないでいたけど、外出先で汚れが気になることがあり、ようやく購入に至った次第です。

レンズペンは、ペンの片側がブラシ、もう片側が

Thumbnail of post image 080

町田で有名なカフェ「カフェ中野屋」さんでスイーツを頂いた。

中野屋さんはインスタ映えするフォトジェニックなスイーツが多くて、遠くから訪れる人もいる人気のお店。

今日も混雑してましたが、整理券がネットで

Thumbnail of post image 014

北海道のピザ宅配は車を使うようだ。

小樽を散歩中に見かけたピザハット。店の前に並ぶのはロゴを付けたピザ配送車。なるほど、これでピザを宅配するのか。

例え3輪だとしても雪の季節に原付を使うのは難しいって

Thumbnail of post image 198

ちょっと時間が空いたので、小樽をブラブラしながら撮影散歩。

観光地にもなっている手宮線の廃線跡を見たり。

かつての北のウォール街に思いをはせたり。

運河プラザでグラスタワーを