Thumbnail of post image 066
🐾 今日の整体リハビリ

仕事終わりに町田駅森野第1バイク駐輪場まで走り、そこから歩いてクリニックへ。

今日もリハビリはいつも通りで、座り方に気をつけるようにと指導されました。

☕ 小田急駅 ...

Thumbnail of post image 159
🔧 朝イチのオイル交換

朝からリード125を買ったバイク屋さんへ。オイル交換と、ついでにバイクレバーの遊び調整をお願いした。普段の足だから、メンテしておくとやっぱり気持ちがいい。帰り道はちょっと走りが軽くなった気がして、 ...

Thumbnail of post image 199
🛵 LEAD125と反射除去

月イチペースでの給油。愛車のLEAD125は相変わらず燃費優秀で、平均40km/L超え。

Lightroomで反射を除去したら、妙に気に入った写りになった。反射が減るだけで、空気 ...

Thumbnail of post image 015

RAMマウントのXグリップというスマートフォンホルダーを購入しました。以前使っていたものがゴムが劣化してきたので買い替えです。調べてみたら、前回購入したのは2015年だったので、8年も使っていたことになります。それだけ長持ちしたという ...

Thumbnail of post image 076

2023年1月9日にホンダの原付2種スクーター「リード125」を買いました。諸経費込みで乗り出し34万6835円でした。1ヶ月ほど乗ってみて、特徴や良いところ・悪いところが見えてきたのでレビュー記事にまとめました。

リード125 ...

Thumbnail of post image 007

最近購入したホンダの原2バイク LEAD125。本体にUSB Type-Cの充電ソケットが用意されていてスマホの充電が出来るとのこと。

では試してみようとANKERの「PowerLine III USB-C & U ...

Thumbnail of post image 110
NAPS多摩境店

ナップス多摩境店でバイクのジャケットを購入しました。

以前は良くナップス1号店「相模原店」に行ってたんだけど、昨年に多摩境に移転してからは初めての訪店。この辺は町田街道も多摩境通りも混むので距離以上に遠く感 ...

Thumbnail of post image 083

愛車のアドレス125Sの前照灯が切れたので交換してもらったと言う整備記録メモ。一緒にオイル交換もしてもらって5,500円だった。

ココのおじさん、商売っ気がなさ過ぎてこっちが呆れるんだけど、今回も「1万キロ超えたし、ついで ...

Thumbnail of post image 098

スズキの原2スクーター「アドレスV125S リミテッド」での走行距離が1万キロを超えました。

2017年3月に購入したので足かけ2年と2ヶ月。平均すると毎日13kmほど走っているようです。

その間、給油量や走行 ...

Thumbnail of post image 060

スズキの原2バイク「アドレスV125S リミテッド」を購入して1年が経過しました。

すごく気に入ってるし、生活に入り込んでるし、無くてはならないモノなんだけど、あまりブログに書いてないアドレス君。

と言うのも毎 ...

Thumbnail of post image 038

スズキ アドレスV125S(リミテッド)のオイルチェンジインジケーターについて、表示のリセット手順と、表示される距離変更の手順をまとめました。

オイルチェンジインジケーターのリセット手順メインスイッチをオフにする
アジャス ...

Thumbnail of post image 022

冬のバイク通勤で手が冷えるので、防寒性能が高いと評判のハンドルウォーマー(ハンドルカバー)を導入しました。

見た目はダサいが確かな暖かさです。

これまでは冬用のバイクグローブを使っていたのですが、しばらく走って ...

Thumbnail of post image 173

333333!

愛車の原2バイク、Address V125Gの走行距離が33,333.3kmを超えました。おめでとうございます、ありがとうございます。

購入した2006年8月12日から10年ちょい。3729日で ...

Thumbnail of post image 158

愛車の原2バイク、アドレスV125Gのシートが経年劣化で破れてしまいました。

調べたところ、Amazonで廉価な互換品シートが販売されていたので購入。交換はシート根元のネジ1本を付け外すだけで行え、非常に簡単でした。

Thumbnail of post image 074

バイクに乗るときに着るジャケットを買い替えました。機能豊富、しかも高品質で満足しています。

買ったのはRS タイチの「RSJ298 ドライマスタープライム オールシーズン ジャケット」。

税別定価31