Thumbnail of post image 180

ありがとう30000キロ。

愛車の原2バイク、アドレスV125Gで達成しました。長く乗ってるけど距離的には人並みかな?

購入した2006年8月12日から9年と少し。3414日が経過しての3万キロなので、平均する ...

Thumbnail of post image 026

すこし前の週末に、愛車のスズキ アドレスV125G(UZ125GK6)を定期メンテナンスに出しました。

購入から8年半が経ったのかな?走行距離は26,579km。まだまだ元気に走ってくれます。

エンジ

Thumbnail of post image 156

ヤマハから発売された前が2輪の3輪バイク「トリシティ125」の試乗モニターに当選し、2ヶ月間の期間限定でトリシティをお借りしています。

☆ トリシティの記事一覧 | Hinemosu

あっ!と言う間に2ヶ月間 ...

Thumbnail of post image 019

ヤマハから発売された前が2輪の3輪バイク「トリシティ125」の試乗モニターに当選し、2ヶ月間の期間限定でトリシティをお借りしています。

☆ トリシティの記事一覧 | Hinemosu

試乗モニターは最新のバイ ...

Thumbnail of post image 089

ヤマハから発売された3輪バイク「トリシティ125」、さいきんテレビでCMが流れていますね。

トリシティは前が2輪、後ろが1輪の新しいタイプの3輪バイク。目新しさもありバイク好きから熱い注目を浴びています。

そん ...

トリシティ125

ヤマハから9月10日に発売予定の3輪バイク「トリシティ125」の試乗モニターに当選しました。

9月10日からの2ヶ月間、我が家にトリシティがやってきます。まさか自分が当選するとは思っていなかったので、素直にビックリしました ...

Thumbnail of post image 116

ヤマハ発動機から発表された前が2輪の三輪バイク「トリシティ125」。

その発表会の様子は ヤマハが三輪バイク「トリシティ」を発表、前2輪・後ろ1輪のあたらしい乗り物! でレポートしました。

ここでは発表会で撮り ...

Thumbnail of post image 004

ヤマハ発動機から、これまでになかった乗り物「トリシティ(TRICITY) 125」が発売されることになりました。

トリシティはバイクなのに3輪です。3輪バイクというとピザ屋のバイクを思い出しますが、トリシティは前が2輪、後 ...

Thumbnail of post image 005

愛車であるアドレスV125Gの積算走行距離が2万キロを突破しました!

ご存じない方のために親切に書き添えますが、アドレスV125Gは小型自動二輪車で、いわゆるヒトツの原2スクーターです。

買ったのは2006年8 ...

No Image

愛車のアドレスV125Gが、昨日8月12日を以て購入5周年を迎えました!

ご存じない方のために親切に書き添えますが、アドレスV125Gこと「アドレス君」は小型自動二輪車で、いわゆるヒトツの原2スクーターです。

...

No Image

現在愛用している、バイク用サーモクロック「タナックス MF-4632」が不調です。

購入当初からボタンの反応が悪かったんだけど、経年劣化の末、ついにボタンが効かなくなりました。

その上、時計の電池切れも発生。早 ...

No Image

愛車のADDRESS V125Gを定期点検に出したよ。特に大きな問題もなく一安心。オイルも変えてもらったし、まだまだ頑張ってもらわないと!

現在のステータス。新車で買って3年半乗って、走行距離は1万4千キロ。最近は通勤しか ...

No Image

26ヶ月で達成。月間に直すと400km弱、通勤に使ってるからボチボチか。何度も転けて外装はボロボロだけど、走りに関しては問題なし。そろそろタイヤやらベルトやら交換の時期ですが、まだまだ頑張っていただきたい。

No Image

既に工場行きになっていたバイクを見てもらうため、バイク屋さん集合で加害者供述調書の作成。バイクの状態をみて、こっちの証言を理解してもらえたようだ。

気になるのは、実況見分調書が間違いだらけだったこと。あとで直すとは言ってた ...

No Image

バイク同士で接触し、その勢いでガードレールの袖ビーム(端っこの丸いところ)に正面から突入。愛車のADDRESS V125Gが大破しました。無事に生きているとは言え、やっちまったなぁ…

ここに書いてるぐらいなので ...