バイク用リアボックスのGivi E260を買ったよ。 愛車のADDRESS V125Gに装備しました。収納力大幅アップで益々快適な …
バイク
ナックルバイザー取り付け
ヤフオクで落札したAD-01 ナックルバイザーを取り付けたよ。両面テープで貼るだけなので簡単でした。見た目はアレだけど、実用性が大 …
バイク用の防寒グローブを買ってきた
バイク用の防寒グローブと、ヘルメット用の撥水コート剤を買ってきたよ。
GPS-CS1Kを使ってみた
バイク通勤の往復を記録、家に帰ってPCでログファイルを閲覧。と言ってもそのままだと緯度経度が書き込まれたテキストファイルなので、谷 …
夜のプチツーリングに行ってきた
久々に夜走ってきたよ。R16で進路オールグリーン、発進ごっこ。大台に乗らないのは風防付けたせいかなぁ?
バイク用ジャンパーが良い感じ
ジャンパー購入後、初の60km/h走行。風を通さないので寒さを感じないし、体にピッタリしていて走りやすい。普通の防寒具でも寒さは緩 …
白バイに誤追走された!
愛車のADDRESS V125Gで近所を走っていると、反対車線に待機中の白バイを発見。何事もなく白バイを通り過ぎ、ふとバックミラー …
バイク用防寒ジャンパー購入
バイク用に防寒のかっこいいジャンパーを買ったよ。オレンジの派手な奴を買いました。これで寒さ対策も万全!
ADDRESS V125Gの燃費計算
給油したので燃費計算。161.5km走って4.1lの給油、燃費は39km/l。前回のセカセカ運転の36km/lに比べると燃費が3k …
アドレスV125G燃費計測、40km/l
120km走って3lの給油、燃費は40km/l。通勤にしか使ってないのに40km/lを叩き出せるのがすごいな。そろそろ1000km …
125ccバイクの駐輪場問題
引き続き色々調べてるんですが、行政としても125cc以上のバイクの駐輪スペースが少ない問題を認識しているようで「道路法施行令(昭和 …
125ccを超えるバイクが駐輪場に駐められない問題について
市役所から返事が来たよ。本文には「市民の声について回答いたします。」とだけ書いてあって、実際の回答はMS-Wordのファイルを添付 …
16号で横浜まで行ってみた
16号の探検がてらに某氏宅に遊びに行ってきたよ! 保土ヶ谷バイパスを通らずに16号経由で横浜に行くのは初めての経験。保土ヶ谷バイパ …
駐輪場問題で府中市から回答あり
以前に「駅前にバイクを停めるところがねーよ!」と市長に苦情を出してたんだけど、今日になって返事が来てた。曰く「125cc以上はスペ …
夜のツーリングで町田街道を制覇
町田街道を北に向かってひた走り起点に到達。そのまま高尾街道46号に繋がってるのか~。この間終点まで行ってきたし、通算で町田街道を制 …