Thumbnail of post image 168

茨城県ひたちなか市にあるひたち海浜公園のコキアの紅葉が見ごろでした。

ネモフィラで有名なひたち海浜公園ですが、ツイッターで「秋の紅葉コキアもスゴい」というのを見かけましてサクッと行ってまいりました。

ウワサ通り ...

Thumbnail of post image 197

先週末に旭山動物園に行ってきたことはブログにも書いたが、園内の導線設計が良く考えられていて、歩行弱者に優しい神施設だった。

知っている限りの屋外施設ではナンバーワンに良く出来ていて、個人的には感激して涙が出るレベル。他の施 ...

Thumbnail of post image 049

一泊二日で旭川を訪れ、旭山動物園へ行ってきました。

ウワサの行動展示はもちろん良かったけど、それ以上に園内の導線設計が素晴らしかった!上りルートが上りを意識させない作りになっていて、足の不自由な人に強く配慮した親切設計に感 ...

Thumbnail of post image 015

安価ながら使いやすいタッチペン(スタイラス)を見つけた。

「タッチペン」はスマホやタブレットと組み合わせて使うペン型の入力補助器具。iPad用のApple Pencilが有名ですがApple PencilはiPad専用。i ...

Thumbnail of post image 012

自動で部屋を掃除してくれるロボット掃除機「ルンバ」。中々にお値段は張る物の、一度その便利さを知ってしまうと離れられなくなる超絶便利なニクい奴。

我が家も週3~4のペースでルンバに掃除をお願いしてまして、ルンバなしでの生活は ...

Thumbnail of post image 166

幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2018へ行ってきました。

一通りザッと回って見ましたが、中でも一番楽しめたのはGoogle Playのポイントラリーでした。

昨日今日はビジネスデイと言う事で招待券がないと ...

Thumbnail of post image 174

パソコンで遊ぶビル経営シミュレーションゲーム「Project Highrise」。画面を見れば高層ビル建築シミュレーションゲーム「Tower」に影響を受けた事は明らかで、興味を引かれるTowerファンは少なくないはず。

自 ...

Thumbnail of post image 033

着るだけで身体のサイズを測定できる「ZOZOSUIT」。

体型計測スーツ ZOZOSUIT – YouTube

最初期の未来的な仕組みから、現在の現実的な解への転換は批判もあったようですが、個人的にはいまの方がリ ...

Thumbnail of post image 009

ビールを3本以上持ち込むこと。ルールはそれだけ。

事前の確認も調整もなく各々が好きなビールを持ち寄ったのに、奇跡的に1本も被らずにこれだけのビールが集まった。

SNSの活用支援を行っているAMNさんの呼びかけで ...

Thumbnail of post image 148

ヨーグルトメーカーをリプレースしたら温度と加熱時間を設定できるようになった。

このヨーグルトメーカーなら簡単に自家製の鶏ハムが作れると聞き、早速試してみたところ確かに簡単な上に、実に美味しい鶏ハムが出来る。

そ ...

Thumbnail of post image 086

ここまで見た目にこだわったヘッドホンがあっただろうか。

天然のクルミ材を使用した木製イヤーカップ。

見た目にも柔らかい上質なイヤーパッド。

美しい弧を描くスプリングスチールのヘッドバンド。

Thumbnail of post image 151

2013年公開の映画ドラゴンボールZ 『神と神』、それと2015年に公開された『復活の「F」』を見た。

本来はお子様用の映画だと思うけどオッサンの俺でも楽しめた。

最近またAmazonプライムビデオにゴソッと魅 ...

Thumbnail of post image 123

楽しかった夏休みもあっと言う間に過ぎ去り、強制的に現実世界に引き戻された今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今年の夏休みは強制使用に当てられる有給日数が多く10日連続の休みとなりました。

泊まりで旅行 ...

Thumbnail of post image 060

1999年にデビューした「チョコエッグ」。いわゆる「シークレット」の火付け役として一時期、大ブームになりましたね。

そんなチョコエッグの最新作スター・ウォーズを見かけたので買ってみました。

うーん、懐かしい形。 ...

Thumbnail of post image 042

東京国立博物館 平成館で開催中の「縄文展」こと特別展「縄文―1万年の美の鼓動」が良かった。

縄文時代の出土品として国宝指定されている6件が一度に見られる上に、有名な遮光器土偶も見られる充実の内容。目立つ土偶だけではなく、土 ...