Amazfit Bipのカスタマイズが予想外に楽しい

中国Xiaomi(シャオミ)製のスマートウォッチ「Amazfit Bip」を愛用しています。
使い始めてから分かったのですが、文字盤デザインの選択が多かったり、替えバンドやケースなど周辺アクセサリも充実していて、見た目のカ ...
Wi-Fi中継器を導入して家中に電波が届くようになった

コンセント直刺し方式のWi-Fi中継器「TP-Link RE450」を導入して家中に電波が届くようになった。
デュアルバンドで11ac/a/b/g/nに対応してるし、ごついアンテナのお陰で電波の拡張範囲が広いし、Gigab ...
#ポケ森 盆踊り会場の全景撮影を試みるもイマイチ

スマホで遊ぶどうぶつの森「ポケットキャンプ」。飽きずに細々と続けています。
最近「つねきちの夏まつり」と言うガーデンイベントで盆踊り会場セットが配られたので、一式集めてそれっぽく並べ、疑似パノラマ撮影にチャレンジしてみまし ...
10,000ステージに到達したので各種ステータスを公開する #TapTitans2

スマホで遊ぶタップ系周回ゲーム「Tap Titans 2」で1万ステージに到達しました。
このゲームを遊んでいない人にはスゴさがまったく伝わらないと思いますが、タップしてリスタートするだけの周回ゲームを8ヶ月もの期間、真面 ...
【小ネタ】「日本」までの経路はいかがでしたか?

ちょっとした小ネタ。
スマホのGoogleマップにナビをお願いして現地に到着したら『「日本」までの経路はいかがでしたか?』と聞かれた。
行き先を住所や建物で設定せず特定ポイントを指定してのナビだったので、適切な ...
スマートウォッチ「Amazfit Bip」の電池持ちが良すぎる

スマートウォッチ「Amazfit Bip」の電池持ちが良すぎる。
電池切れになるまで使ってからブログに書こうと思ってたんだが、あまりにも減らなくて書く機会を逃しそうなので一旦ここに書いておく。
現状は最終充電か ...
防災としての500円玉貯金のススメ

地震など災害に備えた非常用のお金として500円玉貯金をオススメしたい。
最近は世間一般でも防災意識が高まり、自宅に各種防災グッズを用意しているご家庭も少なくないと思う。
でも大事なお金の準備、忘れてない?
七工匠の12mm F2.8レンズが気になる

株式会社焦点工房は8月8日、七工匠(しちこうしょう)7Artisansのマニュアルフォーカスレンズ「七工匠 7Artisans 12mm F2.8(ブラック)」と「七工匠 7Artisans 35mm F2(ブラック)」の2種を発売 ...
コーヒーミル買い替え、ナイスカットミルからネクストGへ

ある日のこと。
愛用していた電動コーヒーミル「カリタ ナイスカットミル」が稼働中に突然停止。ハテナ?と思いつつチェックしていくとヒューズが切れていた。何か異物でも挟まって非常停止したのかな?と思い本体内部清掃後に底面に用意 ...
マンガ「ゴールデンカムイ」がおもしろい

マンガ「ゴールデンカムイ」がおもしろい。
「ゴールデンカムイ」は『週刊ヤングジャンプ』で連載中の明治末期の北海道を舞台とした冒険系ストーリー漫画。
アイヌが密かに隠した金塊を探して主人公やライバル達が時に争い、 ...
我が家のペットもプライム会員に!?Amazon PrimePetsが始まってた

知らぬ間にAmazonで新しいサービス「Amazon PrimePets」が始まっていました。
Amazon PrimePetsでは、自分の飼っているペットを登録することでペット関連の対象商品が10%オフになったり、ペット ...
最大4人で遊べる協力ゲーム「Overcooked」がおもしろい。

最大4人で遊べる協力ゲーム「Overcooked」がおもしろい。
Overcookedは制限時間内にオーダーに従って色々な料理を作るゲーム。料理には決まった作り方があって、指定の場所から材料を取ってきて、包丁とまな板でさば ...
電池が30日持つ反射型表示のスマートウォッチ Amazfit Bip が届いた

中国Xiaomiの腕時計ブランドAmazfitの中でも随一に安くて軽いBipを手に入れた。
$60前後と格安ながら、1.28インチ176×176の反射型タッチ液晶を持ち、時計表示・スマホ通知は当たり前に対応で、歩 ...
ネギトロには「ネギ」も「トロ」も入ってない

ネギトロっておいしいよね。どんぶりに乗せてネギトロ丼にしたり、巻物にしたネギトロ巻きも良い。海苔と合うから軍艦や手巻きにも使えるよね。
さてさてそんな「ネギトロ」ですが、実は「ネギ」も「トロ」も入ってないって知ってました? ...
来月は何しよう。積みプラになってるZガンダムを作ろうかな #1Day1Post

今月は毎日1記事なんか書く企画も23日目。本日のお題は「さあ、来月は何しよう」
実は昨年末についカッとなって買ったけど、買っただけで満足して「積みプラ」になってるZガンダムがあるのよね。
来月は夏休みで10日間 ...