UQモバイルとHUAWEIのスマホ、動作未確認の組み合わせを試したら通話できなかった

格安スマホ・格安SIMのUQモバイルと、動作確認リストに含まれていないHUAWEI(ファーウェイ)のスマホを組み合わせて使おうと思ったら、通話ができなかった。
最初に誤解の無いようにお断りしておきますが、UQモバイルもHU ...
4Kチューナー内蔵の有機ELテレビ「55X920」を買った

4Kチューナー内蔵のテレビ「REGZA 55X920」を買った。55インチ有機ELディスプレイのスゴいヤツ。30万ちょっとした。
昨年の11月に買って2ヶ月ほど使用し、現状の満足感は非常に高い。その購入に至った理由や使って ...
あけましておめでとうございます(2019年 元旦)

あけましておめでとうございます。今年も弊ブログをよろしくお願いいたします。
昨年は人間二人と猫二匹、皆が元気で過ごせた年でした。奥さんは体調的には好調と言える日が少ない毎日ですが、それでも
給湯器がぶっ壊れて交換したら17万5千円掛かった

ある朝のこと。家の中のどこからか女性のかすかな声が聞こえる。
恐る恐る声の元を探してみると、なぜか風呂場の中から声が?あれおかしいなと風呂の戸を開けると、そこには…
ぶっ壊れて勝手に電源が入り切りす ...
4K画面でForza Horizonを遊ぶためXbox One Xを買いました

4K画面でForza Horizon 4を遊ぶためにXbox One Xを買いました。
まだ自宅に4Kモニタが無い状態でしたが、いずれ4Kモニタを購入予定であること、Forza セットを買えば添付のForza Horizo ...
自宅パソコンを一新、i7 8700K, GTX1060, NVMe SSD 500GB

ちょっと前のハナシになるんですが、パソコンのパーツを買いそろえて自宅のPCを一新しました。
ゲームもソコソコ遊べるようにと言うことでi7 8700KとGTX1060。あとは記憶域は速い方が良いよねと言うことでNVMeのSS ...
Amazon Echo DotとBose Companion 2を導入して寝室のオーディオ環境を整えた

Amazon Echo dotとBose Companion 2 Series IIIを導入して寝室のオーディオ環境を整えた。
寝る前のちょっとした時間に聞くためのオーディオとしてはオーバースペックとも思うんだが、コレはコ ...
普通救命講習を受けてきました

町田市が主催している普通救命講習会に参加してきました。心肺蘇生、AEDの取り扱い、異物除去を実技を交えて学びます。
三時間と中々の長丁場でしたが程よく実践タイムがあるので終わってみたらあっという間。繰り返し心臓マッサージを ...
家族でパソコンを共用するためにWindows Hello対応のカメラを導入した

パソコンを奥さんと共用するためにWindows Hello対応のカメラを導入した。
Windows Helloは指紋または顔認証を使ってウィンドウズにログインする方法のこと。
Windows 10のパソコンとW ...
格安スマートウォッチ「Amazfit Bip」を自分好みにカスタムする

シャオミ製の格安スマートウォッチ「Amazfit Bip」を愛用しています。
歩数計や心拍数などのアクティビティ計測に対応し、GPS内蔵でGPSウォッチとしても使用可能な上、IP68の防水防塵性能を有しています。スマートフ ...
OPPO Find X、2週間使って分かった良いとこ悪いとこ #楽天モバイルモニター

OPPO社の最新フラグシップスマホ「Find X」をお借りして2週間ほど使っていました。
スライドするカメラが話題になった本機ですが、フラグシップなだけあって高性能・多機能でもあり、メモリも広大で日常的な使い勝手はバツグン ...
【実写速報】OPPO Find X、標準カメラで撮って出し #楽天モバイルモニター

OPPO社の最新フラグシップスマホ「Find X」。
ベゼルレス大画面ノッチなし高性能など様々な特徴を持つ本機ですが、カメラ機能の優秀さもアピールしておきたい。
この良さを伝るには100の言葉より1枚の写真であ ...
スマホの満タン充電が35分!OPPO Find Xの充電速度が爆速すぎて驚いた #楽天モバイルモニター

スマホを選ぶときの選択基準、色々ありますよね。CPUの性能、カメラの性能、OSの使いやすさ、画面の大きさなどなど、人によって求めるモノは違うと思います。
そんな中、どのスマホでも重要なのに見過ごされがちなのが「充電速度」。 ...
20,000ステージに到達したので各種ステータスを公開する #TapTitans2

スマホで遊ぶタップ系周回ゲーム「Tap Titans 2」で2万ステージに到達しました。
以前に1万ステージに到達したことをお伝えしましたが、あれから3ヶ月でさらに1万ステージ突き進んだことになります。
冒頭で ...
「Find X」をいち早く体験できる新端末発売イベントに参加してきました #楽天モバイルモニター

OPPOの新型スマホ「Find X」が2018年11月9日(金)に発売されました。
Find Xはベゼルレスな上にノッチなしの全画面スマホ。電動スライドで上部からニョキッと現れるカメラ、Snapdragon 845にRAM ...