11月12日の記事一覧

修正量を行数で とか(2009年11月12日の雑記)

仕事のハナシ。修正量を行数で出せって言われたけど、テーブル化してあったので「修正量は5行」になった。

実際はテーブル構築が大変なんだけど、そこを分かってもらえるだろうか…


文中に俺の本名が書かれたスパムが届いてることに気がついた。

本名っても通販用の名前なので、明らかに楽天流出分。やっぱ漏れてたんだな~


アボカドローストチキン

サブウェイから新発売になったアボカドローストチキンを食べたよ。

ドレッシングはシーザーをタップリ目がベストマッチと予想するけど、チリソースやわさび醤油も面白そう。クリームチーズをトッピングしてトーストしても良さそうだな~


ソフトバンク、スタンドを立てるとワンセグが起動する「940SC」発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

ソフトバンクの新モデル『OMNIA VISION 940SC』は、Bang&OlufsenのアンプICが乗ってるらしい。どうやって外部出力するんだと思ったら、内蔵スピーカーしかならせない?高級アンプの意味あんの?


iPhone ユーザーの半数以上が「ほぼ毎日」アプリを使用 – japan.internet.com デイリーリサーチ

iPhoneユーザーの3割は、アプリを使用したことがないか試しに使用した程度という調査結果。電話やiPodしか使ってないってことかな。


マイトラバターの軌跡

ウチのトラバターは未だに多摩地区から出られずにいる。もっと遠くに行ってみて欲しいが、ユーザー数が多すぎてループしちゃうみたい。

移動ルーチンに重み付けして、今日は東北方向メインとか、ある日は北上しかしないとか、そう言うロジックも欲しいかも。

iPhoneを充電できるエネループアダプタ「スティックブースター」が新発売

エネループ スティックブースター

三洋が単三形エネループ2本を電源とするスティック型充電器「エネループ スティックブースター KBC-D1AS」を発売するらしい。

iPhoneの充電も可能で、放電状態のiPhoneを充電した場合、7割くらいまでの充電が可能とのこと。店頭予想価格は1,980円前後、12月1日発売予定だってさ。

緊急用として持ち歩くのはモチロンのこと、旅行時の補充用として使うのも良いかも知れないな。AC→USB変換ケーブルは持ってるけど、あれよりは使いやすそうだ。

商品リンク:
SANYO NEW eneloop USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1ASSANYO エネループ スティックブースター KBC-D1AS[Amazon.co.jpアソシエイト]

AKIRA、視聴

AKIRA DTS sound edition

DISCUSレンタルでDVDを視聴。劇場でもビデオでも見てるけど、あえて再びAKIRAです。もう20年も前の映画なんだな~。

古いアニメなのに、意外と音が良くてビックリ。あとから知ったけどDTSリマスターされてたんだな。我が家の4chで良い感じに鳴ってくれてました。

ストーリーはあらかた覚えてたけど、こんなに原作と違ったのか。これは原作を見つけてきて読み直さないとダメだな~。

知ってる話なのに、これだけ楽しく見られたのは素晴らしい。今さら見直せとは言えないけど、ふと思い出したときに見たくなるかもね。

今日の人気記事