
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


「Find X」をいち早く体験できる新端末発売イベントに参加してきました #楽天モバイルモニター

お散歩カメラ、アクアパーク品川編。散歩しながら撮り歩くよ

詰め替え用洗剤を詰め替えない

「電話は2番」ってなんだ?意味を調べてみた

ニュース拾い読み『Android向け「Apple Music」アプリが提供開始』とか

ニュース拾い読み『宇多田ヒカル、15周年記念カバーアルバムに椎名林檎、浜崎あゆみ、岡村靖幸、tofubeatsら参加決定』とか

『Curiosity』はゲームの究極形かも?

伊豆シャボテン公園に行ってきた
WordPress: W3 Total Cache(W3TC)のインストール方法和訳
WordPress用のページ最適化プラグイン「W3 Total Cache」(W3TC)のインストール方法を和訳してみたよ。
英語が赤点だった人間の翻訳なので、期待せずに読んでください。
修正量を行数で とか(2009年11月12日の雑記)
仕事のハナシ。修正量を行数で出せって言われたけど、テーブル化してあったので「修正量は5行」になった。
実際はテーブル構築が大変なんだけど、そこを分かってもらえるだろうか…
文中に俺の本名が書かれたスパムが届いてることに気がついた。
本名っても通販用の名前なので、明らかに楽天流出分。やっぱ漏れてたんだな~
サブウェイから新発売になったアボカドローストチキンを食べたよ。
ドレッシングはシーザーをタップリ目がベストマッチと予想するけど、チリソースやわさび醤油も面白そう。クリームチーズをトッピングしてトーストしても良さそうだな~
ソフトバンク、スタンドを立てるとワンセグが起動する「940SC」発表 | 携帯 | マイコミジャーナル
ソフトバンクの新モデル『OMNIA VISION 940SC』は、Bang&OlufsenのアンプICが乗ってるらしい。どうやって外部出力するんだと思ったら、内蔵スピーカーしかならせない?高級アンプの意味あんの?
iPhone ユーザーの半数以上が「ほぼ毎日」アプリを使用 – japan.internet.com デイリーリサーチ
iPhoneユーザーの3割は、アプリを使用したことがないか試しに使用した程度という調査結果。電話やiPodしか使ってないってことかな。
ウチのトラバターは未だに多摩地区から出られずにいる。もっと遠くに行ってみて欲しいが、ユーザー数が多すぎてループしちゃうみたい。
移動ルーチンに重み付けして、今日は東北方向メインとか、ある日は北上しかしないとか、そう言うロジックも欲しいかも。
iPhoneを充電できるエネループアダプタ「スティックブースター」が新発売
三洋が単三形エネループ2本を電源とするスティック型充電器「エネループ スティックブースター KBC-D1AS」を発売するらしい。
iPhoneの充電も可能で、放電状態のiPhoneを充電した場合、7割くらいまでの充電が可能とのこと。店頭予想価格は1,980円前後、12月1日発売予定だってさ。
緊急用として持ち歩くのはモチロンのこと、旅行時の補充用として使うのも良いかも知れないな。AC→USB変換ケーブルは持ってるけど、あれよりは使いやすそうだ。
商品リンク:
SANYO エネループ スティックブースター KBC-D1AS[Amazon.co.jpアソシエイト]
AKIRA、視聴
DISCUSレンタルでDVDを視聴。劇場でもビデオでも見てるけど、あえて再びAKIRAです。もう20年も前の映画なんだな~。
古いアニメなのに、意外と音が良くてビックリ。あとから知ったけどDTSリマスターされてたんだな。我が家の4chで良い感じに鳴ってくれてました。
ストーリーはあらかた覚えてたけど、こんなに原作と違ったのか。これは原作を見つけてきて読み直さないとダメだな~。
知ってる話なのに、これだけ楽しく見られたのは素晴らしい。今さら見直せとは言えないけど、ふと思い出したときに見たくなるかもね。