ブロゴスフィア雑感(2013年5月8日)

ブログおよびブロガーによって形成されるコミュニティ「ブロゴスフィア」。
いろんな人がいるだけあって、流行り廃りに煽り煽られ、炎上に火消しと毎日賑やかですし、その様子を観察するのも楽しいものです。
そんな時流を記 ...
PocketのPublisher登録手順メモ

「あとでよむ」系サービスPocketで、自分が管理するWebサイトのPocket利用状況が見られるようになりました。
利用状況を確認するにはPublisherとしての登録が必要だったので手順をメモしておきます。
ニュース拾い読み(2012年5月8日)「超高解像度で見るスペースシャトルの操縦席」とか

ここ最近のニュースから、気になったモノをピックアップして紹介するよ。
☆ Space Shuttle in Extreme Detail: Exclusive New Pictures
スペースシャトルの操縦席 ...
日本一の渓谷美!特別名勝「昇仙峡」に行ってきた

先週のことになりますが、山梨県甲府市にある渓谷「昇仙峡」へ行ってきました。
今回の旅の目的は、昇仙峡の奥地にある名瀑「仙が滝」の写真を撮ること…
天気はイマイチでしたが良い感じに観光してきたので、大 ...
パイオニアの「サイバーナビ」が今そこにある未来だった

7月にパイオニアから発売されるカーナビ「サイバーナビ」の新機種は、走行中の車のフロントガラスにナビ情報を映し出すそうだ。
「ふーん、曲がる方向とか交差点までの距離が出るのかな?」と思ったら、予想を上回る近未来なシステムだっ ...
1人アカペラなスターウォーズが想定外にスゲェ

Nick McKaigさんが1人で歌いきるアカペラなスターウォーズが想定外にスゲェ。
Star Wars Main Title Theme (Vocal Cover) – YouTubeなんだこの完成度の高さは ...
「写真に関する100のこと」が興味深い

プロカメラマンのEric Kimさんが提唱する「写真に関する100のこと」と言う記事が興味深い。
100個すべてを紹介すると長いので、特に心惹かれたのを10個ほど紹介するよ。
19. 何でもかんでも写真に撮れば ...
マッスルミュージカル『M-JUMP』を見てきたよ

渋谷のマッスルシアターでマッスルミュージカル2010春公演『M-JUMP』を見てきたよ。あっという間に時間が過ぎ去る楽しい公演でした!
マッスルミュージカルは、その名の通り「筋肉のミュージカル」です。オリンピック出場経験者 ...
クエン酸で蛇口の汚れを落とした

水道の蛇口に白い粉のような汚れ(カルシウム)がこびり付いてしまったので、クエン酸水溶液につけ置きしてみたよ。
つけ置き前の「ビフォー」はこんな感じ。
良い感じに白くなっちゃってるよね…で、クエン酸水 ...
少林寺演武、指2本でのバランス

わずか指2本でのバランス。相変わらず嵩山少林寺はハンパねぇな。
(1) Shaolin Monk Balances On 2 Fingers – YouTubeコメントによると1995年に行われた演武会の模様み ...
「はやぶさ」が“最後のご奉公”、惑星衝突予測に活用へ

来年6月に帰還予定の小惑星探査機「はやぶさ」を「地球に衝突する小惑星」と見なして解析し、軌道予測システムの精度の向上を図るそうです。ボロボロなのに働き続ける「はやぶさ」さんは、本当に素晴らしい活躍を見せてくれています。あと一息だから頑 ...
雨続きで運動不足 とか(2009/05/08の雑記)

連日の雨でウォーキングに行けない。3日も体を動かさないと、筋肉が鈍ってきた感があってヤな感じ。
明日はブルーノート東京でキャンディー・ダルファーのライブを見に行ってくるよ。サインもらえるかな?写真は撮れるかな?色々と楽しみ ...
ソニーの学習リモコンRM-PL500Dを修理した

我が家愛用のソニー製学習リモコンRM-PL500Dですが、「テレビ入力切り替え」ボタンの効きが悪くなってしまいました。
よく使うボタンの接触不良が起きるのは、この機種では有名な症状みたいです。すでに保証期間は過ぎてしまって ...
XBLA版オラタン、ようやく10勝

先日ダウンロード購入したXboxライブアーケード(XBLA)版 『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』の対戦で、ようやく10勝を達成したよ。負けも30ほどあるので勝率は25%と言うところか。腕前の向上は見ら ...
Firefoxで画像のALT属性を表示する方法

実はFirefoxには代替テキストを表示する機能はない。
Firefoxでも代替テキストを表示する機能はあるよ。画像を非表示にすると、画像が表示されるべき位置に代替テキストが表示されます :-)
もしくは、ちょ ...