
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
腎移植の記事一覧


通院とブラックパンサーと間違い探しな1日(2018年3月29日の写真日記)

腎移植で感じた2つのデメリット、夫婦間腎移植5年目の記録

夫婦間腎移植から4年、ドナーとレシピエント、共に順調です

夫婦間腎移植、術後3年半の記録

夫婦間腎移植から3年が経過、腎生検のチェックも問題なし!

【腎臓に】限局性結節性過形成を患っていた【影が!】

Facebook: 臓器提供の意思表示が可能に

夫婦間腎移植、術後1年半の記録

腎臓移植後の薬代を計算してみた

シャントを閉鎖した

わずか1年で腎パワーが1.8倍に!
夫婦間腎移植、術後8ヶ月の定期検診
夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後8ヶ月目の記録です。
検査通院
移植手術後、4回目になる検査通院に行ってきました。
今回は半年経過後の精密検査と言うことで、腎シンチと超音波、血液検査に尿検査を実施。
おかげさまで腎シンチ、超音波、採尿による腎機能検査に異常はなし。
血液検査も概ね順調。腎機能の正常さを示すクレアチニンの値は1.20。1ヶ月前が1.23なので横ばい安定。
前回悪い数値だった尿酸は、薬のお陰でググッと下がり、平常範囲内の7.0mgまで下がりました。
尿酸対策のサロベールは、もう飲まなくても良いらしいんだけど、念のため1日おきに飲み続けることになりました。どうも尿酸高いのは家系っぽいよ。