東京ゲートブリッジを歩いて渡ってきたよ
「東京ゲートブリッジ」完成記念イベントに参加して、正式開通前の橋を渡ってきたよ!
そんなワケで写真多めのイベントレポートをお届けします。掲載した写真はNEX-5NとPowerShot S95で撮ったモノが良い感じに混ざって ...
ニュース拾い読み(2012年2月6日)
ここ最近のニュースから気になったものをピックアップして紹介するよ。
☆ 朝日新聞デジタル:数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ – ビジネス・経済
いま記事になることに、なにか意味があ ...
安価ながらも性能十分、NEX-5N対応の中国製カメラリモコンを買いました
ソニーのデジタル一眼カメラαシリーズに対応したリモコンを買いました。Amazonマーケットプレースの出品者「NSネット」から1,080円で購入しました。
ソニー純正品ではなく、中国製の激安互換リモコンです。
リモコン ...ニュース拾い読み(2012年2月1日)
ここ最近のニュースから、気になったものをピックアップして紹介するよ。
10年前に糖尿病と診断され、インスリン注射で血糖値を管理していたが、捜査関係者によると、事故当日は注射とともに必要な直後の食事をとらなかったため、低血糖 ...
映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』の感想
トム・クルーズ主演のスパイ・アクション映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』を映画館で見てきたよ。
あらすじ。主人公イーサンにテロリストの疑いが掛けられてタイヘンなことになるよ。
【映画】『ミッショ ...ニュース拾い読み(2012年1月31日)
ここ数日のニュースから、気になったものをピックアップして紹介するよ。
☆ 朝日新聞デジタル:漢字検定73人受検できず 千葉、会場側が検定日間違え – 社会
お粗末なミスだなー。
☆
キッチンの水道蛇口をdamixaからTOTOに交換した
自宅キッチンの蛇口を交換しました。楽天で交換用蛇口を購入し、交換作業は自分で行いました。
いわゆるヒトツのDIYなので、後に続くヒトのために簡単な記録を残しておきます。
水道蛇口の交換経緯交換前の蛇口は「dam ...
ソニーのNEXシリーズはEye-Fiエンドレスモードに対応していない
愛用しているデジカメ「NEX-5ND」でメモリーカードエラーが出て困っていたのですが、ようやく原因が分かりました。
なんとビックリ、NEXシリーズはEye-Fiのエンドレスモードに対応してなかったのです…
ニュース拾い読み(2012年1月30日)
ここ最近のニュースから、気になったモノをピックアップして紹介するよ。
☆ 任天堂、Wii U のコントローラに NFCを搭載。少額決済やICカードに対応 — Engadget Japanese
NF ...
映画「Taxi」の感想
リュック・ベッソン製作・脚本によるカーアクション映画「Taxi」を見たよ。
あらすじ。改造タクシーで街中をぶっ飛ばすよ!
感想。シリーズを見返そうと思って借りたんだけど面白くないなー。
すげー昔に初 ...
スマホ対応手袋「momiji gloves touch 2011」購入
スマートフォン対応の手袋「momiji gloves touch 2011」を買いました。Amazonで2,500円でした。
一般的なスマートフォンは「人間の指先」が触れた場所を検出するので、「手袋を通したタッチ」では操作 ...
ニュース拾い読み(2012年1月27日)
ここ最近のニュースから、気になったモノをピックアップして紹介するよ。
☆ 朝日新聞デジタル:東京マラソン優勝取り消し 女子選手、ドーピング判明 – スポーツ
なぜ今ごろ発表?
☆
最近インポートしたCDリスト(2011年4月分)
最近インポートしたCDを一言コメント付きで紹介するよ。
最近と言いつつ実は2011年4月分だったりするけど、そこら辺は大目にみて欲しいよ。
Last Recording/The Great Jazz Trio今 ...
映画「川の底からこんにちは」の感想
石井裕也監督、満島ひかり主演の映画『川の底からこんにちは』を見たよ。
あらすじ。ダラダラOLだった佐和子が、実家のシジミ工場を継ぐことになったよ。
感想。いいね。
どこにでもいる「中の下」なヒト達が ...
夫婦間腎移植から1年が経過しました
夫婦間腎移植における提供者(ドナー)を経験した術後1年目の記録です。
検査通院移植手術後5回目になる検査通院に行ってきました。
手術から1年が経過したと言うことで、腎シンチに超音波、それから血液検査に尿検査を行 ...