Thumbnail of post image 054

インスタ映えする背景本「Flatlay Sheet (フラットレイシート)」を買った。

フラットレイシートは、おしゃれな背景用シートを22柄32枚セットにした書籍。言っちゃうと、いろんな模様、様々な色が印刷された紙でしかな ...

Thumbnail of post image 110

α6500用に50mmマクロを買った。

Eマウントのフルサイズ用レンズSEL50M28。APS-C機しかない我が家にフルサイズ対応FEレンズはオーバースペックではあるんだが、EマウントAPS-C用で標準域より長いマクロレン ...

Thumbnail of post image 014

2017年2月に購入し、一年たっても重宝して使っているものを紹介する。

良くある「昨年買って良かったモノまとめ」をやりたかったんだが、数が多すぎて挫折したので1ヶ月毎にまとめています。

ミヨシ 暮らしのクエン酸

...

Thumbnail of post image 093

HUAWEIのカメラアプリで撮影した画像のExifタイトルに妙な文字列が入るのは先日お伝えした。

この件についてHUAWEIのサポートに問い合わせたところ、これはHUAWEI製品の仕様らしい。

以下、HUAWE ...

Thumbnail of post image 170

月が地球に接近して大きく見える「スーパームーン」、1ヶ月に2回満月が訪れる「ブルームーン」、皆既月食で月の表面が赤く見える「ブラッドムーン」。

そのすべてが一辺に起きたのが2018年1月31日の満月、スーパーブルーブラッド ...

Thumbnail of post image 158

HUAWEI P10、とても満足して使ってるんだけど、写真のExif情報に気になるところがある。

標準カメラアプリで撮影した写真のタイトルに必ず “cof” なる文字列が格納されてるんだよね。

Thumbnail of post image 088

今年もサロンデュショコラに行ってきた。

ちょっと早めに着いたので都庁に登庁。都庁は展望台まで無料で行けるのが嬉しいね。

HUAWEI P10で撮ったものをGoogleフォトが良い感じに仕上げてくれたので自動レタ ...

Thumbnail of post image 096

昨日昼過ぎからの降雪で、我が街「町田」も雪に覆われる。

さいわい夜更け前には雪が止み、朝にはほぼ通常通りの世界が戻ってきた。

今シーズンはこれぐらいで終わってくれると助かるんだけど。

Thumbnail of post image 179

2017年1月に購入し、一年たっても重宝して使っているものを紹介する。

本当は「2017年に買って良かったモノ10選!」とかやりたかったんだけど、2017年の購入品がAmazonだけに絞っても200件以上あってまとめきれな ...

Thumbnail of post image 004

最近暇があると、スマホにダウンロードしておいたAmazonプライム・ビデオを見ている。

テレビがない場所でも、ネットが不安定な場所でも、低速回線だとしても。スマホにダウンロードしておけば、好きなときに好きな場所でお気に入り ...

Thumbnail of post image 059

正月に「雑煮が食べたい」との声が聞こえたのでググったらコンビニで売られている事を知った。4件ほどコンビニを回ったら無事に雑煮が買えた。

その数日後、所用で病院内にあるコンビニに入ったらレンチンするタイプのお粥が売られていた ...

Thumbnail of post image 105

HUAWEIのスマホで使えるミニ画面機能が便利です。

ミニ画面化は画面右下(もしくは左下)から画面中央に向かってフリックするだけ。ちょっと片手で使いたいときに重宝します。

ミニ画面機能は「設定」の「スマートアシ ...

Thumbnail of post image 173

先日購入したスマホ、HUAWEIのP10に歩数計が付いていた。

今年はこれで300万歩を目指してみようと思う。

1日1万歩で1年365日。単純計算だと365万歩に達するはずだけど、実際問題1日も休まず1万歩達成 ...

Thumbnail of post image 015

メタコレBB-9Eの出来が良い。

一昨年(2016年)のことになるが、BB-8のメタコレを買ってその出来の良さに感心した。

2017年になり「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」に登場するドロイドBB-9Eもメタ ...

Thumbnail of post image 097

喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。代わりにうちの猫の写真をおいとくね。

すべてHUAWEI P10で撮った写真です。良く写るなー。