1本で3種のUSBケーブルになる『スマートコネクト3』が便利
1本でiPhone / マイクロUSB / ミニUSBケーブルとして使える『スマートコネクト3』を買いました。
Amazonで1,596円でした。
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
1本でiPhone / マイクロUSB / ミニUSBケーブルとして使える『スマートコネクト3』を買いました。
Amazonで1,596円でした。
オムロン製の歩数計「HJ-205ITB」を買ったよ。町田ヨドバシで3,980円の10%ポイント還元でした。
この歩数計、なんとパソコンとデータ通信しちゃうんだぜ!
靴屋で見かけて何となく買ったルームソックスが大変に良い感じなのでご紹介。写真を見ればイメージがわきやすいだろうけど、ソックスと銘打ちつつスリッパ的な様相も呈している「ゆったり靴下」だと思いねぇ。
我が家はフローリングメインなのでサンダル推奨なんだけど、夏場は素足にルームサンダルでも蒸れちゃって適わんのよ。仕方なく素足でベタベタと歩いたりもするけど、足裏に何か付いちゃったり風呂上がりは妙に冷えちゃったり。
だけどこのスリッパを履くと、そんな悩みも一挙解決!普段は暖まりすぎることもなく、さりとて湯上がりに冷めることもなく。ユッタリはしてるけど、キチッと履いてるときにウッカリ脱げるようなことは無く、履いたまま脚立に乗って作業しちゃうぐらいピッタリフィッティング。それなのに蒸れることもなく、数時間履きっぱなしでも違和感を感じることのないグッドフィーリング。素足に近い感覚で履けるので、このスリッパはちょっと侮れない良品ですよ?
ちょっと履きならカカトを踏みつけての「サンダル履き」も出来ちゃう心の広さも持ち合わせてる。どこまで良いヤツなんだ、このソックスは。あんまり良いヤツ過ぎるので、今日お嫁さん用に二足目を買ってきて、その上で日記に書いちゃうぐらい惚れ込んでしまった次第。
お値段が2500円前後とお高めなのが難点だけど、夏場のフローリングをベタベタ歩いてる男性諸兄にお勧めしたい逸品です。
パイナップルスライサー初使用。ヌケター!って感じで上手に引っ張り出せました。
グリグリと切り開くのでショボショボ感は出てるけど、この楽さ加減を考えるとパイナップル好きにはアリな商品かも。
ステンレスはお高いのでプラスチックのでも良いかもね。
HDDのおまけに付いてたAcronis TrueImage LEをメインPCにインスコしてバックアップを取ってみた。
使ってみてビックリしたんだけど、Windows動作中にWindows上でWindowsを含むフルデータを保存できるのね。
作業は一時間ぐらい掛かったけど、その間にPCが使えるなら苦じゃないな。リストア用のCDも作れるし良さげなソフトだね。
通常版にアップグレードすれば差分、増分バックアップやスケジューリングが出来るみたい。興味があって値段を見たら8000円と結構なお値段。
便利さは分かるけど、この値段ならいらないかな?手動で頑張るか。
PowerShot A20で撮った温泉旅行の写真をつらつら眺めてたんだけど、外に出て太陽の下で取ると、ホントに綺麗な絵が取れるモンだねぇ。
ちょっとサイズが大きいけど、サンプルって事でおいておきます。