software memo

Bobcat、D-MAIL。
ゴールデンウィーク中に何とか暇を作ってHP200LXに入れたいですなぁ。
RC-5のX-Dayを再計算

この間、計算したx-dayですが間違ってました。休日を抜いて計算する関数を、勘違いして使ってました。正しくは、今日までの平均から2000/01/07だそうです。ふふふ。
Statas Junkie

ここ3日の平均を出して、僕がkaitoさんを追い抜きTeam ZOB(仮称)のTopになれる日を計算してみました。その結果、X-dayは2000/03/30だそうです。こう言うとき、Excelは便利ね。
「Becky!ToDoc」が便利そう

Becky!のMailBoxをコンバートしてPalm/Pilotで読めるようにしてくれるソフト。これがあるならPalm欲しいかもー。
参考リンク:Becky!ToDoc
NC4.51

早速落としてきて会社のマシンに入れてみました。何が変わったのかよく分かんないけど(笑)
このフレームを新しいウィンドウで開く

元々の機能としてはIEに用意されていないようです。電柱さんにメールで教えて貰いました、ありがとうございます。で、機能を追加するユーティリティがマイクロソフトから出されているようです。
フレーム嫌い

—–
あいいー5を入れてみた

あいいー5、会社のマシンに早速入れてみました。やっとWin版にも「移動」ボタンが付いたのね。
RC5、個人ステータスも再開

個人ステータスも再開したみたいですね。でも、僕は16日の大放出に向けて着々とブロックを溜め込んでいるのです。目指せ、10M!
LEを最新に入れ替え

HP200LXのRAMを17M化したらLogExpressの表示がおかしくなってしまいました。で、最新版を取ってきたら無事解決。
iMacinfish到着

昨日、届きました。今日家に帰ったら入れて見るつもり。ボンダイちゃんにボンダイちゃんが泳ぐってのが良いよね。
FF Sound Set

MacOS 8.5で使えるサウンドセット。家に帰ったら入れて見よっと。
IME98がバカすぎる

クソ口語に弱くって、かなりヘロヘロです。Winもatokに置き換えか?
ばーじょんあっぷ

Becky!ちゃんが新しくなったみたい。今のところ1.25.03が最新のようです。