TDSの著者管理が動いた

文字コードをEUCに変えただけなんだけど…なんで?
残された問題は、検索が動かない。Internal Server Errorが出てしまうのよね。謎。
TDSへの移行準備中

TDSでも使ってみよっかねー、って事で移行準備。
取りあえず、ActivePerlのインストールから始めます。
AoK到着

会社にAoKが無事に届く。送料無料で、買い出しに行かなくて良いのを考えると、かなり便利。
DeCSSを落としてきた

さっそく落としてきました。1Gのコンバートに5分くらい。特に問題なくプレイヤーで再生できました。これは、DVD-R/W欲しくなるね…
Mac OS X、テーマをダウンロード

Allegro Themes Projectと言うサイトで、色々とテーマを落としてみる。こういう事するときは、絶対Mac OSの方が楽しいと思う。「なにが?」って聞かれると困るんだけど、なんか楽しい。
Mac OS 9、予約受付開始

予想通りというか何というか1999年9月9日にMac OS 9の予約受付が始まりました。発売は10月だそうです。
ATOK13、優待の案内が届いた

優待のご案内が電子メールと物理メールで届きました。んー、5000円かぁ。あんまり機能的にメリットなさそうな気もするけど、取りあえず上げるかぁ。
ICQ クライアントを変えてみる

Mac版の純正ICQは色々と気に入らないところが多かったので、Gerry’s ICQを導入してみる。昨日、ちらっと使ってみたけども、ナカナカ良い感じ。不満要素が出てこなければ、このまま使い続けてみようっと。
IrfanViewに日本語版があった

普段、愛用しているIrfanViewに日本語版があることを知ったので、さっそく落としてきました。っても、長く使ってるんで英語のままでもさほど困らないんだけどね。
参考リンク:IrfanView日本語版
おみおつけ

おみおつけですが、ATOK12も出ません。よっぽど特殊な日本語なんでしょうか?それはさておき、IME2000はMS系の伝統を守り「ビルゲイツ」は一発変換ですか?>該当者
おみおつけ

なぜか変換してくれません…ATOK11とIME98で確認。帰ったら、ATOK12でもやってみよう。
痕 for HP200LXを発見

ROUさんの日記を読んでいて発見。噂は聞いていたけど、あるのね~。早速、入れてみるつもりです(笑)
MacOS 8.6をダウンロード

そろそろ空いてきた時期かなってことで、OS8.6をダウンロード。AM01:00位までは、接続できなかったけど、いざ綱がったら、すいすいダウンロードが進んでます。予定では、あと3時間23分でダウンロードできるようです(笑)92MBって、 ...
ATOK12を買ってきた

久しぶりにお買い物してきたよ。ヨドバシでAtok12 for winとTower kit ガメラ、それからPost PetのCDケースを買ってきました。