NN

Netscape Navigatorが無償配布開始だって。買おうと思ってたけど止めた(笑)
なるぼす

なるぼすが開発再開したみたい。32bit版に期待大。
ATOK11が欲しい

ATOK11が単体発売されているので買おうと思ってるのだが、なかなか店に行く時間が取れなくてまだ買えない。週末に行けるかなぁ?
APOP

IIJ4UがAPOPに対応した。Becky!ならAPOPも喋れるので早速使うようにしてみた。
QGREP

QGREPのV3.0ではJISを検索できないので困っていたら、最新のβ版ではJISを使えるようになっていた。
ゲイツ帝国

やはり、日本語を読むときはIEの方が読みやすく感じる。ゲイツ万歳(笑)
ATOK11が単体発売に

ATOK11が、やっと単体発売されるらしい。発売予定日は11月21日で9,800円。買うぜ。
腐れIMEが馬鹿で困る

あーIME95が馬鹿で困る。口語はホント苦手ね。
IE4をインストール

IE4を会社の環境にブラウザのみインストール。さすがに正式版はインストールの時にゲートウェイも通れるのね。
WinLPrtフリー版を使ってみた

WinLPrtのフリー版を使ってみた。会社でテキストを大量に印刷するときにとても便利。ありがたく使わせて貰おう。
参考リンク:h_tosh’s Home Page
付箋紙95を使ってみた

付箋紙95も使ってみた。スタパ齋藤をまねて、おいらも机上0文房具運動を推進するため。結構便利。
参考リンク:FrontPage – 付箋紙対策協議会
IE4正式版のダウンロード開始

IE4正式版のダウンロードが始まったね。さっき繋いでみたけれど非常に込んでいるようだ。
Windows98が来年6月発売に延期

Windows98が来年6月発売に延期だそうだ。確認したのはPC Watchのページ。
ポストペット、ペットがみんな食べられる

会社で使ってるPost Petは、ウサギを飼ってるんだけど、社内でメールするとみんなして普通のメーラーで食べてしまう(涙)
早く帰ってきて欲しいので禁断の技を使って、呼び戻すんだけど幸福度が下がるって話なのでチョットいやー ...