Thumbnail of post image 021

冬が近付き乾燥するこれからの季節、女子達はこぞって潤いを求め、ハンドクリームの研究に余念がありません。

でも乾燥系のメンズだって手がカサカサになるワケで、自分みたいなオッサンでも「やだー手がカサカサッ☆」って悩む時期でもあ ...

Thumbnail of post image 018

新進気鋭の活動量計ブランド「Misfit」が新製品「Misfit Shine 2」を出すらしいよ!

ってことで、アジャイルメディア・ネットワークが主催する「オープンプレスカンファレンス」と言うイベントに参加して、Misfi ...

Thumbnail of post image 020

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『ドリカム・中村正人が語る音楽ビジネス | ORICON STYLE』など取り上げました。

音楽

☆ ドリカム・中村正人が語る音楽ビジネス ...

Thumbnail of post image 197

コーヒー豆の保存容器として500mlの炭酸ペットボトルが良い感じに使えそうだと言う話しをします。

豆のままでコーヒー豆を購入したとき、マメをどこにどの様に保存するかは悩ましい問題です。

コーヒー豆は空気に触れる ...

Thumbnail of post image 101

Apple Online StoreでiPhone 6sの64GB スペースグレイを購入しました。税別98,800円、消費税8%を含めますと106,704円。10万円超えの電子機器を買うのは久々です。

買い換えの理由と機種選定と ...

Thumbnail of post image 133

ユタ州にある砂漠の真ん中で行われた綱渡り世界記録への挑戦。

その映像は見ているだけで感じる怖さと美しさを併せ持っていた。

2015年11月15日に、テオ・サンソン(Théo Sanson)さんが行った挑戦の様子 ...

Thumbnail of post image 108

爆音暴走族と思いきや?

Ronco de moto com trombone ! Kkk – YouTube

うまいな!

via 爆音 続・妄想的日常

Thumbnail of post image 105

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『スマートフォンで月面を撮影できる組み立て式の望遠鏡が登場 – 産経アプリスタ』など取り上げました。

スマホ

☆ スマートフォ ...

Thumbnail of post image 029

子猫のカウボーイ、ワンコを乗りこなす!

Kitten Wants A Piggy Back – YouTube

子猫がワンコの背中に掴まったら、背中が気になるワンコがクルクル周りだし、でも子猫はガッシリ掴まって離 ...

Thumbnail of post image 069

町田のうどん屋で行列ができるのはたぶんココだけ。

讃岐うどんの店「かいと」は、自分の知る限り町田で一番うまいウドンを出す店です。

鎌倉街道沿い、新袋橋交差点の近く。駅からは少し遠いですが、20台ほど停められる駐 ...

Thumbnail of post image 123

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『The Great Underground Home Page – 作る: アマガミSSテレビ』など取り上げました。

おもしろネ ...

Thumbnail of post image 181

Amazonの創業者であるジェフ・ベゾス。彼はどの様にしてAmazonを作り上げたのか?この本を読めば、その秘密がすこし分かるかも知れません。

書籍紹介文

インターネットに大きく賭け、買い物や読書の習慣を大きく変えてしまった ...

Thumbnail of post image 074

抜群の眺望、源泉掛け流しの部屋風呂、感動的においしい料理。

静岡県伊東市にある宿泊施設「南山荘 紫乃」には、それらがすべて揃っています。

先月の事となりますが、夫婦で南山荘 紫乃さんに1泊してきました。実はこち ...

Thumbnail of post image 171

葛飾北斎「冨嶽三十六景」に描かれている富士は、どこから見た富士なのか?

今回紹介する『北斎 冨嶽三十六景の旅 天才絵師が描いた風景を歩く』は、どこから見て描かれた風景なのか、また今そこで見るとどう見えるのか?を紹介した書籍 ...

Thumbnail of post image 041

満88歳で没した葛飾北斎が死の数ヶ月前に描いたという『雪中虎図(せっちゅうとらず)』。

版画が有名な北斎ですが、この作品は肉筆画とのこと。”Old Tiger in the Snow”として海外でも ...