6月16日の記事一覧

徳樹庵 プラザ町田店でランチ

JR町田駅ミーナ出口から徒歩1分、「徳樹庵 プラザ町田店」でランチを頂いてきたよ。

徳樹庵、日替わりランチ780円

頂いたのは日替わりランチ。ブタ塩ねぎ重とサラダのセットで819円なり。

提供時間・味ともに極々普通かな。居酒屋メニューはやや高めに見えた。普通に居酒屋として使う機会は少なそう。

徳樹庵、看板 徳樹庵、看板メニュー

でもこのお店、シチュエーションによっては利用価値が高そうだよ。

全室が個室な上に、平日ランチタイムはガラガラだった。ソフトドリンクも160円からだったし、腰を落ち着けて会話するのに向いてそう。

あと昼間でも居酒屋メニューが提供可だったし、壁には空きコンセントも見えた。そんな感じなので、「一杯やりつつノートPCで作業」なんてコトも可能かも知れません。


徳樹庵 プラザ町田店
住所: 町田市原町田4丁目1-14 プラザ町田3F [Googleマップで見る]
電話: 042-739-5322
定休: 無休
時間: 11:00-24:00
参考リンク:株式会社馬車道
参考リンク:徳樹庵 プラザ町田店 – 町田/和食(その他) [食べログ]

土砂降りランニング とか(2009/06/16の雑記)

まだ大丈夫かと走り出したけど、折り返し地点の目前で土砂降りに見舞われた。足下が悪いのは気になるけど、誰にもすれ違わない俺専用ランニングコース状態なのは悪くない。体の冷えない夏場なら、雨中のランニングもアリかも知れないな~。

でもiPodさんやイヤフォンさんの容態が気がかりなので、基本は避けていく方向で。走ってから降り出したら諦めることにしよう。


町田駅前東急百貨店の地下食料品売り場で、2リットル148円の爽健美茶ペットボトルを「テープで良いです」と持ち帰るサラリーマンがいたら、それは私かも知れません。さすがにちょっと重かった。


タイマー設定を間違って漏れた…もうTwiiterに流れちゃったし、今日はこのまま行くか。


Play Chess on Twitter

Twitter経由で対戦するチェスらしい。ふと「本当に恐ろしかった匿名オセロ」を思い出し、@オセロに対するresponseを(加重)平均した「匿名オセロ」を発想。

3年ぐらい続ければタイムライン上に「う゛にゅう」が出現するかも知れないな。


お家で出来る! 乳がんチェック「Breastlight」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

自宅で乳ガン検診を行うためのライトらしい。本当に効果があるなら$125なんて安いモンだよな。ちょっとウォッチしてみよう。


J-CASTニュース : 「父の日は何もしない」が6割超す 「習慣がない」「照れくさい」

感謝すべき対象が存在することに感謝せよ。石に布団は着せられず。孝行をしたい時分に親はなし。樹静かならんと欲すれども風止まず、子養わんと欲すれども親待たざるなり。

すぐに会える距離に親御さんがいるんなら、せめて顔だけでも見せてやんなよ。

レンジでパスタが便利すぎて困る

レンジでパスタ 1.2L

鍋を使わずに電子レンジでおいしくパスタがゆでられる「レンジでパスタ」を購入して1年が経ったらしい。「レンジでパスタ」さんは、今では我が家のランチライフに欠かせない重要な一品となっていますので、皆さまにもご紹介いたす次第。

「レンジでパスタ」の使い方

容器に適量の水を入れて、パスタを入れて、レンジで15分ぐらいチンすると完成。ウソみたいに簡単なのに、おいしいパスタが茹で上がっちゃうんだから凄すぎる。

もう寸胴でパスタを茹でるなんてバカらしくてやってらんねー、ぐらいの勢いです。あとは和えるだけのパスタソースを常備しておけば、簡単手間いらずでおいしいランチが頂けるって寸法でさぁ。

「レンジでパスタ」をオススメできるターゲット

一度に2人分まで作れないので、単身者やカップル、夫婦などお二人までのご家庭にオススメ。ランチにパスタとかイケちゃってるんじゃね?の舌をお持ちなら、今日の帰りにでもスーパーによって買ってきた方が良いと思われるぐらい推奨の一品です。たぶん500円ぐらいで売ってると思うよ。

「レンジでパスタ」がオススメできないターゲット

ちっちゃいレンジだと入らないかも?とか、3人前以上作るのがとても面倒!など、頂けないポイントもありますので、ご購入前にはご自身の環境に合わせ、用量・用法を守って正しくお買い上げ下さい。

あと、こいつの亜種で「レンジでそうめん」も買ってみたけど、事前にお湯が必要だったり、茹で加減がバラ付いたりで使い物にならず。「レンジでパスタ」のみを推奨いたします。

HDDの買い換え検討

日立GST Deskstar P7K500(500GB/SATA3G/7200rpm/16MB) HDP725050GLA360

iTunesのライブラリ容量を調べがてら、何気にHDDの残容量を確認したら、地味に容量が逼迫していた。逼迫っても100/160GBなので、まだ数十GB単位で余ってるんだけど、占有率にすると6割を超えちゃったわけで、早いウチに手を打っておきたい。

ちなみにiTunesで40GB、デジカメ写真で15GB、バーチャファイター関連の動画で10GB、DVDって書かれた謎の作業フォルダに20GB、その他アプリやらシステムやらで20GBあって総計100GB超。まさか自分が生きてる間に、100GB超のデータを保有することになるとは思っていなかったよ。時代の流れって早いな。

話がそれた。そんな感じでHDDの載せ替えを考えるお年頃なんだが、夏ボーまでに買い換え候補を検討しておきたい。現在、メインマシンのHDDはSAMSUNG SP1614C(160GB SATA 7200rpm)が使用されている。現在がSATAなので、インタフェースはSATA一択。容量は現容量と時勢を考えると500GB~1TBが適正と思われる。

今のメーカーの流行が分かんないんだけど、日立とSEAGATEとWDなら、別にどれでも良い感じ?価格.comで1番人気のHGST(日立IBM)製”HDP725050GLA360“(500G SATA300 7200)を買えば幸せになれるのかな?HDDに一家言お持ちのお客様がいらっしゃいましたら、コメント欄にて情報を提供していただくと、中の人が喜びます。

インプレスの記事に主要な1TB HDDのCrystalDiskMarkが載っているので、まずは我が家のHDDのベンチ結果と比較してみるか。

参考リンク:【夏のボーナス特別企画】2万円で手に入る1TB HDDを比較

参考リンク:Crystal Dew World – ソフトウェア – CrystalDiskMark

Amazonで靴を買ってみたよ

MERRELL(メレル) Mootopia Low Suede M20205

返品送料無料キャンペーンが始まったので、返品する気満々で靴を買ったは良いけれど、普通にデザインも良いしサイズもピッタリで返品できず。ネタにならないのが残念だけど、新しい靴が手に入ったから良いか。

なんでAmazonで靴なんて買ってるの?という疑問もございましょうが、おいらは極端な小足で、サイズの合う靴を見つけるのが難しいんですよ。いま現在でAmazonさんのメンズカジュアルシューズの在庫は153種類あるようですが、そこからおいらのサイズでフィルタリングすると6足しか残らないぐらいマイナーサイズなのです。

そんなマイナーサイズなので、実店舗でサイズのあったメンズシューズを見つけるのは至難のワザ。欲しくてもオシャレ靴を買えなくて困っているところに、Amazonさんが救いの手をさしのべてくれた、と言うワケなのです。

似たような境遇の方は少ないとは思いますが、Amazonさんに身も心も捧げている御仁はキャンペーン中に2~3足を試し買いしてみてはいかがでしょうか?

【7/2まで】シューズ試し放題!返品送料無料キャンペーン

レンジでパスタを使ってみた

レンジでパスタ

市販のレンジ用パスタ容器を使ってパスタを茹でてみたよ。メモリまで水を入れ、一人分の麺100gを入れてレンジで12分。チンできたらお湯を切って、和えるだけの明太ソースを投入して完成、うは簡単すぎw

気持ち堅めだったけど調整範囲って感じだし、寸胴出す手間暇考えると、今後ずっとコレで良いのかも知れない。そう思わせるほどの良いものですよ。

お嫁さん発熱で自宅休憩

内科予約してたのに、すっかり忘れて水族館に行くところだったけど、寝坊した上にお嫁さんが発熱で自宅休憩。

おいらは人生の最高発熱が38度ぐらい。それもコッキリ一回だけで、あとは出ても37度前後。だけどお嫁さんは頻繁に高熱出すんだよね。聞いたらどうも家系みたいで、うちは誰も高熱出す人がいないし、お嫁さん家系は結構みんな熱が出るらしい。こういうのが血なんだろうなぁ。

今日の人気記事