
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


牛すじ煮込みをかけたカレー『ミソ・インヴェイジョン』まとめ

確定申告のe-Tax利用、ID・パスワード方式が楽だった

町田駅前をブラブラする土曜日(2018年2月24日の写真日記)

ソニーの試写ブースでα6500の使いやすさに惚れる #CPplus (2017年2月25日の写真日記)

立地の良いカフェ&バー「PUMAL」(町田)

アイテム探索とレベルアップ要素を実装したTPS視点のアクションRPG「ディビジョン」が発売間近

ニュース拾い読み『やじうまミニレビュー – 電子レンジで、簡単にやきそばを作れるアイテム』とか

ドクターブロナー(Dr. Bronner’s)のリップが良い感じ

ニュース拾い読み『iPhone5をさらに高級にする9グラムの超軽量バンパー』とか

ハッピーパーティー@ソンタナ 2月の巻に行ってきたよ
映画「ムーンウォーカー」視聴後の感想
ワーナー・オンデマンド経由で購入した映画「ムーンウォーカー」を見たよ。
色んな意味でスゴイ映画でした!
以下、「あらすじ」と言いつつガツンとネタバレするので、もしもアレならスルーしてください。
ワーナー・オンデマンドで「ムーンウォーカー」を買ってみた
AMNのブロガーモニターキャンペーンに当選したので、ワーナー・オンデマンドによるオンライン映画視聴をお試し中。
今回は映画「ムーンウォーカー」を例にとって、購入手順をキャプチャ画面付きで説明するよ!
【この記事の続きを読む →】
livedoor Reader(LDR)の画面を改造中
livedoor Reader(ldr)のWeb画面を改造中。まだ完成形ではないんだけど、現在の表示イメージを載せておくよ。
このWeb画面は、Google ChromeにChromeFullFeed, fldr_show_fc2_images.user.js, LDR open in background tabなどの拡張を入れて機能アップ、さらにChrome Stylistで見た目を自分好みに改造して実現しています。
ほぼ完成形に近いんだけど、「はちま起稿」をfullFeedすると文字化けする問題が未解決。いったい何が悪いんだろうなー。
以下、自分用のメモ書きとして、Stylistのルールを載せておきます。
【この記事の続きを読む →】
twitter: Web画面を改造中
TwitterのWeb画面を改造中。まだ完成形ではないんだけど、現在の表示イメージを載せておくよ。
このWeb画面は、Google ChromeにPBTweet+と言う拡張を入れて機能アップ、さらにChrome Stylistで見た目を自分好みに改造して実現しています。
見た目の変更はFirebugが無いと苦労するかと思ったけど、Chrome標準の「要素を検証」で簡単に該当エレメントを取得できるのよね。これなら思う存分にいじれるわ。
あとはメンション入力時のアドレス補完機能を実装したいなー。Chrome拡張で良いのが無いか探してみよう。
以下、自分用のメモ書きとして、Stylistのルールを載せておきます。
【この記事の続きを読む →】