再び眠くなるサスケ(2025年2月6日の写真日記)

跳ね上げ式のメガネを購入、近くを見るときに便利

Zoffで跳ね上げ式の眼鏡を買ってきた。
最近は年のせいか目が悪くなり、遠くがボヤけて見える。でも眼鏡をかけるとスマホなどにピントが合わず、一時的にメガネを外す必要がある。メガネを頭に乗せてみたり、メガネストラップを付けて ...
雪はまだ残ってる(2024年2月6日の写真日記)

降り続いた雪は朝まで残り、さりとて公共交通機関が止まるほどの状態でもなく。足下が悪い中、頑張って出社しました。
チャコの尻尾夜。雪はだいぶ溶けたけど、まだ端の方に残ってたりする夕食。ミツカンのシメまでおいしいキムチ鍋。これが一番 ...まだ「とめ剣」の成功率が低い(2023年2月6日の写真日記)

けん玉、地味に練習を続けてるけど、まだ「とめ剣」の成功率が低い。でも少しずつは上達してます😊
ランチはセブンイレブンのパスタサラダ。冷製パスタは喉が詰まりそうなぐらいがっついちゃうんだよな。悪いクセなので直 ...
あまり野菜のアヒージョと野菜たっぷり麻婆春雨

昨晩は興が乗って2品作った。
あまり野菜のアヒージョあまり野菜のアヒージョは、名前のままだが週中に使い切れなかった野菜をオリーブオイルで温めた。
ベースはアーリオオーリオなので途中まではペペロンチーノ。刻んだニ ...
1年経っても便利に使っているモノまとめ、2017年2月編

2017年2月に購入し、一年たっても重宝して使っているものを紹介する。
良くある「昨年買って良かったモノまとめ」をやりたかったんだが、数が多すぎて挫折したので1ヶ月毎にまとめています。
ミヨシ 暮らしのクエン酸...
相模原の有名インド料理店「なんかれ」で初ランチ。カレーはもちろん、ナンもチキンティッカもうまかった!

相模原市大沼にあるインド料理店「印度食堂なんかれ」でランチを頂いてきました。カレーはもちろんのことナンもチキンティッカもうまかった!
相模原に詳しい知人たちから「おいしいよ」という評判は聞いてたんですが、町田からだと道路が ...
私を構成する9枚のアルバム #私を構成する9枚 #selecta9

さいきんツイッターやInstagramで流行っている「私を構成する9枚のアルバム」というのを作ってみました。
十七歳の地図 尾崎豊LINDBERG II LINDBERG
野球選手が夢だった。 KAN
DA ...
「レコーディングダイエット」で6キロ痩せました

毎日の摂取カロリーを記録する「レコーディングダイエット」で6キロ痩せたよ、と言う話しをします。
自分は移植手術を行った関係で、半年置きに身体検査を受けています。昨年8月にも定期検査があったのですが、その検査で「少し太ってき ...
「ひめゆり平和祈念資料館」に行ってきました(沖縄)

沖縄戦で従軍看護婦として犠牲になった「ひめゆり学徒隊」の遺骨を祀った慰霊塔「ひめゆりの塔」。
その「ひめゆりの塔」と同じ敷地内にある「ひめゆり平和祈念資料館」に行って、平和の尊さを学んできました。
「ひめゆり平和祈念 ...browserconfig.xmlを設置して、Windows 8.1のライブタイルに対応しました

当ブログHinemosuは、Windows 8.1のライブタイルに対応したことを高らかにお知らせします!
今回のライブタイル対応により、兼ねてからの懸案事項であった browserconfig.xml の404エラーも発生 ...
沖縄そば屋「いしぐふー」具志店で、人気メニューの「いしぐふーそばセット」を頂いてきました

アグーだし・手もみ麺・かつお節などこだわりの厳選材料を使った沖縄そば屋「いしぐふー」具志店で、人気メニューの「いしぐふーそばセット」を頂いてきました。
自分がこれまで食べた中で、最上位に入るおいしい沖縄ソバでした^^
Googleマップは入口情報を持っていないので、ナビに使う際は注意が必要

Googleマップは建物の入口がどこにあるかの情報を持っていないので、ナビに使うと裏口側に案内されて大変な目にあう事があります。
先日の沖縄旅行の際、iPhoneのGoogleマップで「ひめゆりの塔」のナビ探索をセットした ...
ニュース拾い読み(2012年2月6日)

ここ最近のニュースから気になったものをピックアップして紹介するよ。
☆ 朝日新聞デジタル:数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ – ビジネス・経済
いま記事になることに、なにか意味があ ...
町田駅前居酒屋「居酒屋いくなら俺んち来る?」で飲み

町田駅前居酒屋「居酒屋いくなら俺んち来る?」で、旧友「よっちゃん」と飲み。
場所も良いし、店員さんの応対も良いし、値段も無難なセンだし、良い居酒屋さんじゃないでしょうか?店員にイケメンが多いので、女