10月28日の記事一覧 2ページ目

映画「レミーのおいしいレストラン」レビュー

レミーのおいしいレストラン [DVD]

ピクサーが贈る長編アニメ映画「レミーのおいしいレストラン」を見たよ。

あらすじ。料理好きのネズミ「レミー」が、ダメコック「リングイニ」を乗っ取って美味しい料理を作るよ!

感想。今ひとつ。

CGはキレイで料理がおいしそうだし、人間達も違和感なく良く動く。

けどネズミまでリアルなのが引いちゃうし、そいつらが料理を作ってると考えると尚更に引いちゃいます。

シナリオも締まりが無くて残念。誰が主人公なのか、誰が悪役なのか、そして何が主題なのか?

レミーの成功物語でもないし、リングイニとの友情物語でもないし、単純なコメディってワケでもない。なんとなく話がすすんで、なんとなく終わってました。

あとね。日本語吹き替え版を見たんだけど、「リングイニ」の吹き替えを担当した佐藤隆太が駄目すぎです。なんなのよ、もー。

100点満点で60点ぐらい。ピクサー好きなら見とけば、ぐらいで。

iTunesで「レミーのおいしいレストラン」をチェックするRatatouille

WordPress: W3 Total Cache(W3TC)の高速化効果がスゴイ

WordPress 3 サイト構築スタイルブック

WordPressを最適化するプラグイン「W3 Total Cache」(W3TC)の高速化効果がスゴイ。

これまでは「WP Super Cache」と言うキャッシュプラグインを使ってたけど、「W3 Total Cache」の先進さに惚れて一発で乗り換えを決めました。

W3Tのスゴさを三行で説明

W3Tのスゴさを三行で説明します。

  • 色々とキャッシュできる
  • コードの最適化も出来る
  • CDNの設定や、ブラウザキャッシュ制御まで出来る

以下ザックリと説明していきます。

色々とキャッシュできる

W3TCでは、一般的な「ページキャッシュ」以外にも、「データベースキャッシュ」や「オブジェクトキャッシュ」にも対応しています。

「データベースキャッシュ」を有効化すると、記事(post)やページ(page)、フィード(feed)の作成時間が短縮されます。

「オブジェクトキャッシュ」を有効化すると、その他の一般的な操作実行時間が短縮されます。

これらを全て有効化することにより、見ているヒトが快適になるだけではなく、サーバのCPU資源やメモリ資源の節約にもなります。

コードの最適化も出来る

コードの最適化(Minify)と言う機能が付いており、WordPressが生成するHTMLコードの最適化や、使用しているJavaScriptファイルの最適化、またブログテーマで使用しているCSSファイルの最適化まで可能になっています。

これにより転送ファイルのサイズや、転送すべきファイル数が削減できるので、WordPressの高速化に繋がります。

実際に当ページではJavaScriptファイルとCSSファイルが最適化された状態で提供されています。興味がある人は、HTMLソースを開いて先頭の3行目、4行目あたりを確認してみて下さい。

CDN設定、ブラウザキャッシュ制御

上記以外にもコンテンツデリバリネットワーク(CDN)の設定や、ブラウザキャッシュ制御のサポート機能まで備えています。

CDNは、大容量のアプリ・音楽・動画などを配信する際に利用する特別なネットワークのコトです。まだ余り一般的ではないと思いますが、Amazon.comが提供するCloudFrontを利用することが可能ですし、自前でCDNサーバを立てることにより、画像などを別サーバに振り分けるなんてコトが可能になります。

ブラウザキャッシュ制御では、Expires headerやSet pragma、Etag付与やgzip圧縮などの設定が可能です。

ktai styleやWP Touchと共存も可能

W3TCは「ktai style」や「WP Touch」などのプラグインと共存することも可能です。

ページキャッシュや最適化設定の詳細ページに「Rejected User Agents」と言う項目があります。

ここに携帯やiPhone/iPadのUAを設定すると、該当機器にはキャッシュしていない通常のページが表示されることになり、結果的に携帯用ページやiPhone用ページを表示することになります。

まとめ

色々と出来るワリに設定が簡単で、しかも高速化効果も抜群です。

一度、W3TCを使いはじめると、WP Super Cacheが過去の遺物に思えるほどで、全てのWordPressユーザーに積極的にオススメします。

現在は英語メニューしかないのが難点ですが、そんなに難しい英語でもないので、チョコチョコと翻訳しながら読めば意味は分かると思います。

ぜひ一度お試し下さい。

スーツを買ってきた

スーツを買ってきた

客先作業なのにスーツがねぇよ!と言うわけで、近所のコナカでスーツを買ってきた。裾上げテープのスピードお直しで、20分ぐらいで仕上げてくれました。間に合って良かった~。

で、実はその前にアオキに行ったんだけどさ。

あした必要なので今日中に裾直し出来るか聞いたら、「この時間は2名しか社員がいません。私は裁縫が出来ませんし、裁縫が出来る担当は別件に当たっています。しかも、アイロンが暖まってないので出来ません」て断られたんだよね。

担当が忙しくて対応できないってのは分かるんだけど、「アイロンが暖まってない」ってナニ?閉店まで2時間もあるのに、これから暖めることすら出来ないの?

しかも「明日なら1時間で出来ます」って言われたんだけど、明日1時間で出来るモノが、なんで今日だと2時間あっても出来ないの?結局のトコロ、はやく帰りたいから体良く断られたってこと?

そんなこともあり、アオキの印象が大幅にダウン。今度から紳士服はコナカさんにお願いすることにしたよ。なんだかなぁ :neutral:

ある日の昼食

ある日の昼食

客先社食で、昼食の写真を撮ってみたよ。ここは定食が無くて好きな皿を好きなだけ取る方式。

とは言え、普通はご飯と味噌汁、主菜に副菜なんて感じで取るんだけど、ダイエット中のおいらは副菜だけ5皿も取ってみました。

これで値段は500円ぐらい、カロリーは300キロカロリー未満です!我ながら頑張ってるなぁ。

雑記(2008年10月28日)

ここ一年ほど「ブログ」を追い求め、自分なりに満足できる形が見えてきた。その過程において、日記なり雑記なりの小ネタを書くスペースを作りにくくなってしまったのが最近の懸念事項。これを解消するため「雑記」と言うエントリを毎日つくり、そこに徒然なるままに終日行う由無し事を書き足すのが良いのではないかと思いついた。と言うわけで、さっそくグダグダと。

【この記事の続きを読む →】

管理組合総会に参加

マンション管理組合の総会に出席。修繕積立計画の見直しが主たる議題だと思ってたのに、「その件は話すと長いので後日改めて」だったよ。

そんな感じで決算と予算の承認だけ。特に問題もなく終了しました。

ゲーセンで遊んできた

昼間のバーチャは対戦出来ずに消化不良気味だったので、近所のゲーセンに出張ってコインゲーム&バーチャ。お嫁さんは初めて対戦風景を見たらしく、そこそこ楽しめていたようです。

戦績は2勝して1級昇段直前まで行ったけど、残念ながら2勝止まりで昇段出来ず。まだまだ修行が足りませんね。

今日の人気記事