
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


キウイ酒を漬けた(2013年6月9日の写真日記)

ニュース拾い読み『ソニーがRXシリーズの新しいフルサイズコンパクトを準備中? – デジカメinfo』とか

雑誌「Stereo」の付録に10cmフルレンジ・スピーカーユニット
3TB HDDが1万円割れ
Western Digital製の3.5インチ内蔵HDD「WD30EZRX」が、1万円割れの9,960円で販売されててビックリした。
Amazonだと2万円近くしちゃってるけど、ドスパラのWeb通販なら本体9,960円だし送料も無料。
またチョット、時代が変わった感じがしますね。
そば粉のクレープ「ガレット」を満喫
ラゾーナ川崎内にある「ブレッツカフェ」で、そば粉のクレープ「ガレット」を頂いてきたよ。
サラダとガレット2枚、クレープを頂いて4,000円ちょっとだったかな。
クーポンを使って、アップルシードルも頂きました。
2人だと種類が食べられないのが残念。結構お腹いっぱいになっちゃうんだよね。出来たらピザの「ハーフ&ハーフ」みたいなのがあると嬉しいな。
それにしてもIXY 30Sは、ウソっぽいほど明るく撮れるね。
映画『アイアンマン2』視聴
川崎IMAXで映画『アイアンマン2』を見てきたよ。
あらすじ。ひゅーんひゅーんひゅー、どどーんどーん。
感想。面白かった!面白かったけど、映画館で見るべきヒトは極々限られると思う。
ストーリーがタコでも気にせず、いかにも「2です」な構成に目もくれず、単に劇場のデカイ画面、デカイ音量でアイアンマンが見られれば良い!と言う人のみ映画館で見るべきです。
今回は飛んでるシーンでの低音がすごかった。劇場が揺れるレベルだったので、これは我が家でも再生してみたいなー。低音再生試験用にBD版を買っちゃっても良いかもな。
100点満点で75点ぐらい。但しアメコミ大好きっ子なら+20点ほど加点されます。
CD『indigo blue 3』(Indigo blue)の感想
日本の男女2人組音楽ユニット「Indigo blue」の3枚目のアルバム『indigo blue 3』を聞いたよ。
惜しい!RinaさんのボーカルもKouさんのギターも良いんだけど、なんかチョット曲が垢抜けてない感じ。ソコがスルッと良い感じになったら、ブレイクしそうな気もするなー。
「YouTube – インターネットライブ「indigo blue/夏色スカイ」」で公式インターネットライブの様子が見られますよ。
iTunes Storeで『indigo blue 3』を試聴する
CD『indigo blue 3』の収録曲一覧
- Open Door(60)
- 夏色スカイ(80)
- Blue Butterfly(60)
- Gravity(80)
- 道草Cheers!(60)
- Pray(80)
- パパとるすばん(60)
- Set Me Free(80)
- So Beautiful(80)
- Light My Candle(80)
- 心星 -シンボシ-(80)
- 暗闇さんと落ち込みさん(60)
括弧内は100点満点による採点です。
2009/06/12の雑記
改装を控え閉店セール中の町田アスビーを散策してたら、見知らぬお爺さんに「すいません、この靴のサイズを探して欲しいんだけど」とお願いされたよ。店員コスも板に付いてきたようです…
WordPressを最新の2.8にアップデートしたよ。見た目には大きく違わないけど、細かいところがブラッシュアップされたみたい。