冬ングレスの季節、手袋グリフは難しそうなのでスタイラスペンを買ってみた #Ingress

日々に寒くなり、冬の気配が周囲を包みはじめた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
上着に手袋、帽子にマフラーと防寒装備を固めはじめる時期ですが、悩ましいのがスマホの操作。手袋をはめるとスマホが反応しなくなるんですよ ...
Nike+ FuelBand SEが届きました

Nikeの万能活動量計こと「Nike+ FuelBand SE」が届きました。
こんな感じで腕に着けて運動すると、データが蓄積されていきます。
その運動データをiPhoneに転送して閲覧したりR
iOSゲーム『Curiosity』に繋がらない

ポピュラス、テーマパーク、ダンジョンキーパー、Fableなど、他にはない独特の世界観を持つゲームを作り続ける世界的なゲームデザイナー「ピーター・モリニュー」。
そのモリニュー氏の最新作 「Curiosity – ...
夫婦間腎移植、ゴーサインが出た

夫婦間腎移植、ついにゴーサインが出ました。
先月行った入院検査の結果、夫婦共に大きな問題はないとのことで、年明けの1月12日(水)に移植手術を行うことになりました。
ドナーである自分は前日から入院し、順調に行け ...
WordPress: iPhone用テーマ「WPtouch」導入

WordPressの表示をiPhone/iPod touch向けに最適化してくれるプラグイン「WPtouch」を導入したよ。
実はこれまでも「iWPhone」というプラグインでiPhone用テーマが表示されてたんだけど、i ...
もしもマトリックスが無声映画だったら?

もしもマトリックスが無声映画だったら?という架空動画。中々に良く出来ています。またマトリックスが見たくなっちゃったな。
参考リンク:もしマトリックスがクラシックなサイレントムービーだったら・・・ – IDE ...
電車が大幅に遅延 とか(2009年11月11日の雑記)

雨なので電車で行こうと思ったら、橋本駅で発生した電車故障で大幅に遅延とか。
お陰で久々に「遅延証明」を受け取る羽目になったよ。
Strikeforce: Fedor vs Rogers | Free live ...
フィットネス69週目その1、Basic Training Bootcamp

火曜日恒例の筋トレ。新しいヨガマットでの初ビリーです。クッション性は変わらないが、滑らなくなったので動きやすいや。またちょっとヒップアップした感じ。我ながら良いケツしてるぜ。
雑記(2008年11月11日)

2008年11月11日の雑記です。
地球防衛軍3、ハーデスト(HARDEST)の15面まで終わった。先に「40.帰路」のINFERNOで武器稼ぎしたお陰で、かなりハイペースで攻略が進んでいるよ。
糸楊枝を使って ...
Xbox360版グランド・セフト・オートIV、購入

Xbox360版グランド・セフト・オートIVを買ってきたよ。町田ヨドバシで7500円ぐらい。まだ6時間ほどしか遊んでないけど、アホみたいにハマりました。
ゲームの内容はギャング組織の下っ端になり、ボスの指示に従って行動。指 ...
北海道からの帰路

小樽でマッタリしすぎて、レンタカー返却がギリギリになってしまった。小樽-千歳間は1時間半見ておいたほうが良いぞ>未来の俺
羽田空港と違って、千歳の自動チェックイン機は新型だったよ。QRコードをスキャンさせると、そのままマイ ...
小樽を散策

混雑する前にホテルを出て一路、小樽へ。
実家によって爺ちゃんに顔見せたり、母親のパソコンをセットアップしたり、Wiiで昨日の写真を見たり、出前の寿司食ったり、天狗山に遊びに行ったり、父親の打ったソバを頂いたり、甘納豆の赤飯 ...
セラムヒートを発注した

ECカレントでセラムヒートを発注してみた!ヨドバシより安いとはいえ2万もするので悩んだよ~。でもカーボンヒーターの性能は去年身にしみて体験済みだし、セラムヒートも良い評判しか聞かないんだよな。「暖炉のような暖かさ」を信じて思い切ってみ ...
「なすの揚げ煮」と「チンジャオロース」を作った

「なすの揚げ煮」と「チンジャオロース」を作りました。
揚げ煮は素朴な料理なのに手間が掛かるんだなぁ。素揚げして煮含めるなんて思っても見なかった。まぁでも手間掛けたおかげでうまいモンが出来たけどな!
チンジャオロ ...
PS2用バーチャスティックを分解してみた

斜め入力がイマイチなのでスティックをバラしてみたよ。スティック部分の構造が分からなくて苦労したけど、最終的には完全分解に成功。バネを止めてるプラスティック部品をOリングが押さえつけていて、このOリングを外せば良かったんだな。バネとプラ ...