3分30秒で見るAppleハードウェアの歴史(動画)
熱心なアップルファンが作成した、Appleのハードウェア製品を3分30秒で紹介する動画が話題になっていました。

Apple好きなら楽しめるはずですよ~♪
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
熱心なアップルファンが作成した、Appleのハードウェア製品を3分30秒で紹介する動画が話題になっていました。
Apple好きなら楽しめるはずですよ~♪
AppleがiOS6で提供される機能の国別まとめとなる「アップル – iOS 6で利用できる機能」を公開しました。
このページ、「xx機能は○○国で対応している」ってのが書いてあるんだけど、「じゃぁ日本はどうなの?」ってのが調べにくい!
と言うわけで、日本での対応がどうなっているのか、サクッと○×リストにまとめて見ました。
おはようございます、au版iPhone 4Sユーザーの@hidetoです。
大方の予想通り、本日iPhone5が発表されましたね。
薄く軽く大きく。
確かに進歩してるけど、事前リーク情報通りでサプライズはなかったかな?
以下、iPhone4SユーザーからみたiPhone5の感想です。
7月に発売されるMac用のOS「Mountain Lion」には、北海道美瑛町の風景が壁紙として収録されているそうです。
撮影されたご本人のブログで「壁紙お披露目」の模様が語られているのですが、その内容が鳥肌モノの良い流れ。
iPad3ことiPad HDこと「新しいiPad」を発注しました。
型式的には「iPad Wi-Fiモデル 64GB – ホワイト(刻印入り)(第3世代)」で、Apple Online Storeにて58,800円でした。
新しいMacBookが発表されたみたいだね。アルミ削りだしのボディも興味を引かれるけど、それよりマルチタッチ対応トラックパッドになったのが嬉しい。マウスとその亜種に支配されていたカーソル操作環境を、大幅に進化させるのがマルチタッチ。そう信じる俺様的には、マルチタッチの行く末を皆さまにも要チェックしていただきたいトコロ。
我が家のノートPCもMacBookにリプレースしたいところだけど、他にもっと欲しいモノがあるからしばらくは我慢かな。年末ジャンボに当たったらすぐにでも買い換えるんだけどな。
参考リンク:アップル、新MacBookを発売–注目のアップグレードポイントを徹底分析:ニュース – CNET Japan
すごいな~。初期ロットは、全国各地で完全に捌けちゃったっぽいね。
この勢いで品薄感が続けばマスコミが「iPhone大人気」と扱ってくれるだろうし、それを見た人がiPhoneを欲しくなって列に並ぶだろう。そんな感じで品薄スパイラルが出来て、気がついたら信じられないほどバカ売れするのかも?
まだ良く分かってないけど、一番安い月額プランが7,280円なのかな?これだと我が家的には予算オーバーだな。スマートフォンとして使う人なら安いんだろうけど、おいらはカメラ付きiPod touchとして使ってみたかっただけだからな~。買い切り5万で980円プラントとか出ないのかな?
ソース:iPhone 3G向けサービスの詳細について~8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に~ | ソフトバンクモバイル株式会社
あれはさ、単体で見ると「本当の使い方」が見えてこないんじゃないかな?
iPodはさ、自宅のミュージックライブラリを外に持ち出す事を可能にしてくれたよね?でもあれだって、発表当初は「格好はいいけど、普通のオーディオプレイヤー?」みたいな感じだった。でもMacでCDをインポートして、iTunes経由でiPodと連携させて使うと「全ての音楽を外に持ち出すためのデバイス」に進化する。「Dockを使ってライブラリと自動的に同期させる」って概念が良かったよね。
で、MacBook Airの話なんだけど。アレは自宅のデスクトップ環境を外に持ち出すためのガジェットなんじゃないかな。たぶん今後数ヶ月以内にMac OSの有意なアップデートがあって、MacBook Airの「本当の使い方」が提示されるんじゃないのかな?
自宅で有線でSyncさせるのか、WiFiを使ってネットワーク越しに自宅環境を参照するのか。やり方はわからないけど、なんかそんな感じの「進化」が予定されてるんだと予想してみます。
Mac OS X Leopardは「レオパルド」だと思いこんでいた件について。正解はレパードらしいですよ?
たしかにその前のPanther、Tigerをパンツァー、ティーゲルとは読まないモンな。でも戦車好きなら、つい間違えちゃいそう。
参考リンク:Mac OS X – Wikipedia
発売から2ヶ月しか経っていないのに、200ドルも値下げされたiPhone。焦って買ったヤツが泣きを見るんだ!
と思ってたら、値下げ前購入者全員に100ドル分のクーポンを提供してくれるらしい。これなら早期購入者も随分と救われるな。さすがジョブズ様です。