パイオニア、iPodのUSBデジタル入力が可能なAVアンプを発売

パイオニアが、iPodのUSBデジタル入力が可能なAVアンプを発売するらしい。
パイオニア(株)は、エントリー~ミドルクラスのAVアンプ3機種を6月中旬より発売する。いずれもドルビーTrueHD/DTS-HD MAデコーダ ...
日本・チェコ首脳共同記者会見、背後に菊花紋章

日・チェコ首脳会談共同記者会見にある写真を見ると、日本側の紋章に日本の天皇と皇室を表す紋章である十六八重菊(菊花紋)が使われている。
通常であれば日本国政府を表す紋章として「五七の桐」(桐紋)が使われるんだけど、麻生首相は ...
刃牙を読む1日 とか(2009/05/10の雑記)

まったり目の1日。昼近くに起きて、食材を買い出して、マンガを読んだ。
グラップラー刃牙は27巻まで読んだ。1巻から徐々に絵が安定してくるのが分かるけど、どこまで行っても好きな絵じゃない。あと話の筋は面白いけど1冊の中身が薄 ...
キャンディー・ダルファー、ブルーノート公演に行ってきた

ブルーノート東京で行われたキャンディー・ダルファーのライブに行ってきたよ!
今回は大ファンのキャンディー・ダルファー(Candy Dulfer)に加え、ゲストにシーラ・Eが参加するってコトで1度で2度おいしい極上ライブでし ...
10秒でネクタイを結ぶ方法

How To Tie A Tie Under 10 Seconds – Unbelievable!!
How To Tie A Tie Under 10 Seconds – Unbelievable!! ...
「はやぶさ」が“最後のご奉公”、惑星衝突予測に活用へ

来年6月に帰還予定の小惑星探査機「はやぶさ」を「地球に衝突する小惑星」と見なして解析し、軌道予測システムの精度の向上を図るそうです。ボロボロなのに働き続ける「はやぶさ」さんは、本当に素晴らしい活躍を見せてくれています。あと一息だから頑 ...
雨続きで運動不足 とか(2009/05/08の雑記)

連日の雨でウォーキングに行けない。3日も体を動かさないと、筋肉が鈍ってきた感があってヤな感じ。
明日はブルーノート東京でキャンディー・ダルファーのライブを見に行ってくるよ。サインもらえるかな?写真は撮れるかな?色々と楽しみ ...
ソニーの学習リモコンRM-PL500Dを修理した

我が家愛用のソニー製学習リモコンRM-PL500Dですが、「テレビ入力切り替え」ボタンの効きが悪くなってしまいました。
よく使うボタンの接触不良が起きるのは、この機種では有名な症状みたいです。すでに保証期間は過ぎてしまって ...
XBLA版オラタン、ようやく10勝

先日ダウンロード購入したXboxライブアーケード(XBLA)版 『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』の対戦で、ようやく10勝を達成したよ。負けも30ほどあるので勝率は25%と言うところか。腕前の向上は見ら ...
Firefoxで画像のALT属性を表示する方法

実はFirefoxには代替テキストを表示する機能はない。
Firefoxでも代替テキストを表示する機能はあるよ。画像を非表示にすると、画像が表示されるべき位置に代替テキストが表示されます :-)
もしくは、ちょ ...
押しピン型のiPod用超小型マイク「SwitchEasy ThumbTacks」がカッコイイ

プレアデスシステムデザインは、押しピン型の超小型ステレオマイク「SwitchEasy ThumbTacks」を5月中旬に1980円で発売するそうです。
この小さなマイクをiPodのヘッドフォンジャックに差し込むと、iPod ...
Roland UA-5を落札した とか(2009/05/07の雑記)

24bit/96kHzに対応したUSBオーディオインターフェース、Roland UA-5を落札したよ。ファンタム電源の供給が可能なXLRバランスを備えているので、コンデンサマイクと組み合わせて活用する予定。
そんなわけで、 ...
ターミネーター、視聴レビュー

アーノルド・シュワルツェネッガーの出世作、「ターミネーター」のDVDを見たよ。
説明の必要が無いぐらい有名な映画だと思うので、あらすじは割愛。
数年ぶりに見返したけど、シュワちゃんの殺人鬼っぷりが堂に入ってて怖 ...
脳内再生度が高すぎる!芸能人が世界を救うとしたら?

2chで「芸能人が世界を救うとしたら?」なシチエーションを想定するネタスレがあったんだけど、脳内再生度が高い良質な作品が多かったのでご紹介。
高田純次「この世界を滅ぼすんだって?じゃおじさん邪魔しちゃうよ」
2 ...
まったりした連休だった とかの雑記

今年のゴールデンウィークは全般に渡ってマッタリ目。友人が遊びに来たのを除けば、ほとんど引きこもっていたよ。連休最終日の今日も自宅でDVDを見てました。
ターミネーター2視聴。完全王道路線だけど面白かった。
ここ ...