香箱を組むサスケ(2023年12月29日の写真日記)

ネット広告でセールのお知らせを見かけ、ついカッとなってドクターマーチンのブーツを買ってしまった。サイズがあうのか心配。
綺麗な香箱を組むサスケくん。可愛いなー(親バカ窓からの冷気を感じるので断熱シートを買ってみた窓に水をスプレー ...悪そうな顔(2023年12月28日の写真日記)

今日から冬休み。
奥さんの通院に付き添って掛かり付けの病院へ。ついでに来月の自分の予約を取ろうと思ったら先生が忙しくて来月は取れない。でも再来月の受診だと手持ちの薬が足りなくなることを伝えたら、急遽別の先生が見てくれて処方 ...
お尻をくっ付けてリラックス(2023年12月27日の写真日記)

仕事は15時ぐらいで切り上げ、大掃除からの納会。納会でピザやお菓子が出ると聞いてたので「晩ご飯は要らないよ」と言って家を出たのに、フタを開けてみたら1人1切れのピザだけでツマミにもならない量だった。人 ...
猫は自分の大きさを理解していない(2023年12月26日の写真日記)

レンチンでも全然おいしい(2023年12月25日の写真日記)

プラセボ的なものかも知れないけど、心拍数を下げる薬で血圧もすこし下がって午前中は動きが鈍い気がする。
仕事でやらかしてお客さんが激オコ寸前だったんだけど、平身低頭で対応してたら納得してもらえた。我ながらナイスカバー!
高いけどウマい(2023年12月24日の写真日記)

ケーキでお祝い(2023年12月23日の写真日記)

ホルター心電図による検査の結果、心室性期外収縮が10%と多いらしく薬で抑えることに。狭心症や弁膜症も調べた方が良いらしいけど、自分は片腎でクレアチニンが高く現在の値だと造影剤を使えなくて検査できないとのこと。年を取ると色々不具合が出て ...
こう言うので良いんだよ(2023年12月22日の写真日記)

Switchbotカーテンで朝晩の開け閉めを日の出・日の入りに連動させている。今朝は起きた時間にカーテンがしまっていて驚いた。冬の日の出は遅い。
健康診断の心電図で異常がみられるのでホルター心電図を装着。最近のは小さく軽い ...
最近の朝ご飯はこんな感じ(2023年12月21日)

町田らしい風景(2023年12月20日の写真日記)

夜は参加 ...
尻尾がクルン(2023年12月19日の写真日記)

二段ベッドで眠る兄弟のよう(2023年12月18日の写真日記)

12月と言えばカレーとフライドチキン(2023年12月17日の写真日記)

2023年に遊んだゲームを振り返る

Xbox、Switch、PlayStationが1年の振り返りサービスを始めたので、自分の2023年をまとめて見ました。
Xbox「1 年の振り返り (xbox.com)」から見られます。
Xboxは自分のメイ ...
点検に次ぐ点検(2023年12月16日の写真日記)
