Thumbnail of post image 010

エナジー飲料レッドブルに日本限定世界初、あたらしい味覚の「レッドブル・エナジードリンク ブルーエディション」が加わりました。

どんな味かと思ったら予想外の「ぶどう味」!?さてどんな風味なんでしょうか?

「レッド ...

Thumbnail of post image 138

9月10日(木)に発売された『Wii U スーパーマリオメーカー スーパーマリオ30周年セット』を発売日に入手しました。1ヶ月ほど遊んでみて、本体や専用コントローラー「Wii U GamePad」に関する大ざっぱなレビューを書いてみた ...

Thumbnail of post image 165

メタルギアソリッド・シリーズの最新作となる『メタルギアソリッドV』。

そのプロローグ作品となる『メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ』が、いまなら無料でもらえるそうです。

対象はXboxのオンラインプレイ権 ...

Thumbnail of post image 086

Appleが7月から始めた定額制の音楽聞き放題サービス「Apple Music」。

当初3か月用意されていた無料トライアル期間が終わりましたが、契約を継続してファミリーメンバーシップの月々1480円を支払い続けることにしま ...

Thumbnail of post image 097

勝手に部屋を掃除してくれるロボット掃除機「ルンバ」。テレビや雑誌、家電店の店頭などでご覧になって、興味をお持ちの方も多いのでは?

そのルンバを販売するセールス・オンデマンド株式会社さんにお邪魔して、ルンバを開発した「アイロ ...

Thumbnail of post image 022

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『家電製品ミニレビュー – 初めてでも美味しくできた! 簡単に燻製が作れる無煙ロースター – 家電 Watch』など取り上げ ...

Thumbnail of post image 165

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『「Google Keep」(クラウドメモアプリ)のiOS版がようやく登場 – ITmedia ニュース』など取り上げました。

i ...

Thumbnail of post image 064

現在利用しているソフトバンクiPhone 5c 32GBから、iPhone 6s 64GBへ買い換えを検討しています。

ひきつづきソフトバンクで契約(機種変)するか、それともdocomoやau、またはIIJmioなど格安S ...

Thumbnail of post image 094

当ブログHinemosuの画面デザインを変更しました。

全体的な画面構成は変わっていませんが、レスポンシブデザインに係わる細かい調整や、関連記事表示で使用するアイキャッチ画像をアスペクト変更なしの縮小画像を用いるなどの変更 ...

Thumbnail of post image 146

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『手のひらサイズなのにずっしり感、バンダイ「超合金の塊」第1弾は「マジンガーZ」など6種 – ITmedia LifeStyle』など取 ...

Thumbnail of post image 080

2年前にソフトバンクで契約したiPhone 5cの買い換えを検討しています。

事前に、いわゆる「2年縛り」の解約タイミングを調べようと思ったのですが、どこで確認するのか分からず探したので、メモ書きがてらにブログに残しておき ...

Thumbnail of post image 169

Windows7からWindows10にアップグレードしたところ、デスクトップPCの内蔵DVD-ROMドライブが認識されなくなるトラブルに見舞われました。

解決方法として、DVD-ROMドライブとマザーボードを繋ぐSATA ...

Thumbnail of post image 183

Windows 10のストアアプリやタスクバーの検索ウィンドウでATOKやGoogleIMEを使って日本語入力ができない場合、該当IMEをアンインストール後に再度インストールするのが良いようです。

マイクロソフトのオペレー ...

Thumbnail of post image 070

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『「マッドマックス 怒りのデス・ロード」、10月21日にAtmos音声収録でBD化 – AV Watch』など取り上げました。

映 ...

Thumbnail of post image 105

山梨の郷土料理「ほうとう」が好きで、たまに山梨まで食べにいってます。

山梨県内には様々な「ほうとう専門店」がありますが、個人的には「甲州ほうとう 小作」が1番おいしいと思います。

そんなワケで、サクッと甲州ほう ...