Thumbnail of post image 073

「レビューを頼みたい」「書きたい!」をつなげるサービス「reviews」のモニター企画に当選し、2週間の限定でアップルウォッチをお借りする機会に恵まれました。

今回はApple Watchの外観を、大きめ写真にコメントを添 ...

Thumbnail of post image 019

「レビューを頼みたい」「書きたい!」をつなげるサービス「reviews」のモニター企画に当選し、2週間の限定でアップルウォッチをお借りする機会に恵まれました。まずは96時間使ってみたファーストインプレッションを書いておきます。 ...

Thumbnail of post image 108

Adobeが提供している写真編集・加工ソフト「Lightroom」がバージョンアップして、「パノラマ合成」機能がサポートされたそうです。そんなワケで、先日訪れた南紀白浜・白良浜で撮った写真9枚を合成してパノラマ写真を作ってみました。

Thumbnail of post image 096

MacBook Air (13-inch, Late 2010)を手に入れたこともあり、少しずつ環境整備をしています。

昨日はDockの表示方法を変更し、アプリケーションの追加を行い、Launchpadの開き方を覚えました ...

Thumbnail of post image 141

知人からMacBook Air (13-inch, Late 2010)を安価に譲ってもらいました。

さいきん出先でGoogleドキュメントを広い画面で見たいとか、PCでしか見られない特殊な地図を見たいと思うことがあったた ...

Thumbnail of post image 088

さいきん飛行機の離着陸時でも電子機器が使えるようになったので、離陸時の機内からの風景をデジカメで撮影してきました。

羽田空港、これから飛び立つ機内から滑走路を見る。行ってきまーす!

飛行機から見る東京

Thumbnail of post image 127

羽田空港内にある雑貨屋同居型のおしゃれカフェ「よーじや」でおいしい抹茶カプチーノを頂いてきました。

たまたまフラッと通りがかったんだけど、看板を見てこれは!と惹かれたよ。

その看板がこれ。1度見たら忘れられない ...

Thumbnail of post image 022

グリーンハウスが販売するモニタアーム「GH-AMC03」を買いました。4軸モニタアームなのに3,480円と安価に買えてビックリ!

モニタアームはディスプレイの位置を自由に調整できるようになるパソコン用の便利グッズです。「V ...

Thumbnail of post image 170

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。

本日は『499ドルでシリーズ史上最薄/最軽量の「Surface 3」 ~14nmの新Atom x7/3:2の10.8型液晶搭載のファンレス2-in-1 & ...

Thumbnail of post image 105

コンビニやスーパーでは売られていないリンゴのお酒「キリン ハードシードル」。

ありがたいことに1本提供頂き、自宅で飲む機会に恵まれましたのでレポートします。

シードルってなに?

シードルは「りんごを発酵させてつく ...

Thumbnail of post image 156

インタビュー・カルチャー・マガジン「SWITCH」がタモリさんを取り上げた「ジャズタモリ」を発売するそうです。

次号特集はタモリさんを特集します。初公開となる表紙はこちら。発売は4月20日です。ブラタモリ、ヨルタモリに続い ...

Thumbnail of post image 114

最近暇を見つけては、パソコンで遊ぶ都市育成シミュレーションゲーム「Cities: Skylines」で遊んでいます。

Cities: Skylinesをザックリ説明すると、今風のイケてるシムシティかな。特徴としては、グラフ ...

Thumbnail of post image 015

町田駅前にある富士そばでフライドポテトが乗ったソバを食べた。

富士そば頭おかしい!と思って注文したけど意外にうまい。やるな。

あとから知ったけど「そばの上にフライドポテト、「新しすぎる」組み合わせ:朝日新聞デジ ...

Thumbnail of post image 052

自動車に搭載されるコンピュータ(ECU)が行う自己故障診断「OBD(On-board diagnostics)」。

そのOBD用のデータ接続コネクタ「OBDIIコネクター」に接続するBluetoothアダプタをゲットして、 ...

Thumbnail of post image 107

油汚れをナノレベルまで分解し、洗い始めからすすぎ終わりまで水のようにサラサラ落とす全く新しい洗浄方法「ナノ洗浄」。

そのナノ洗浄技術を食器洗いに取り入れて開発した新世代の台所用洗剤、ライオン『Magica(マジカ)』をお試 ...