Amazonでコーヒーバネットを発見

「コーヒー好きの増田に質問」で出てたお勧めミルを開いたら、関連商品にコーヒーバネットが出てきた!ずっと探してたドリッパーなんだけど、身近なアウトドア用品店に置いてなかったんだ~。
Amazonでは見あたらないし、楽天で買う ...
おいしいコーヒーを飲むために大事な要素

【おいしさの重要度】
淹れたて>挽きたて>>炒りたて>>>>>豆のブランド
重要度に関しては同意見。ただ、おいしいコーヒーを飲むためには豆のブランドも重要だと思う。
よそで見かけた表現に「豆 × 焙煎 ...
十三回忌に参列するため、北海道へ

じいちゃんの十三回忌に参列するため、一路北海道へ。
往路0530起床、0600出発、0730羽田着、1000羽田発、1200女満別着。いつものルートはいつものように混んでいた。本当はもう少し遅く自宅を出たいけど、道がどんど ...
カフェ・ド・ランブルのコーヒー豆を注文

カフェ・ド・ランブルでブレンド400gとケニア200g頼んだよ。実家への手土産にするつもり。
飲み

某E社の後輩2名と飲み。変わってない感じ。また適当に遊びたいね。
やきもの屋べったこ 町田店はアレ

雰囲気良さそうなので入ってみたんだけど、珍しくアレだった。あまりにアレだったのでYahoo!グルメのクチコミに投稿したのをこっちにも張っておく。消されそうだし。以下、投稿内容。
最初に案内してくれた女性店員の、青いマニキュ ...
コーヒーの生豆を購入

煎り上手で焙煎が楽しいので、生豆を買ってきた。珈琲舎ロッセでキリマンジェロの生豆200gと焙煎後200gを購入。同じ豆で飲み比べれば、自分の焙煎の悪さを見つけやすいだろうってぇ寸法さ!
通販で色々な店の豆を頼んでみたけど、 ...
フレンチプレス

相変わらずおいしく淹れられない。豆が悪いのか、淹れ方が悪いのか…フレンチプレスを推してる喫茶店で飲んでみたいなぁ。
「喫茶 ミケネコ舎」が下北沢らしいので、デートがてら行ってみようかな?
「煎り上手」でコーヒー豆を煎ってみた

某氏から頂いたコーヒー豆手焙煎器「煎り上手」を使ってみたよ。
謳い文句によると「熱力学を駆使した特殊な形状でむらなく簡単に焙煎」できるらしい。取り合えず50g煎ってみたけど、確かに網より簡単だ。
火の上で軽く振 ...
フレンチプレス

いままでより少し美味しく淹れられた。
豆は目一杯粗挽きプレスにお湯をいれてから豆を投入
1分ほど待ってスプーンで少しだけ撹拌
フタをして豆を少し沈める
3分まって出来上がり
この手順でようや ...
ご馳走

お嫁さんが豪華晩御飯を用意してくれたよ!手巻き寿司にソバ、ささみフライにタクアンとおいらの好きなものばかり。食前酒にカンパリオレンジ、デザートにフルーチェも出てくるし手間隙かかってるよ。頑張って作ってくれたみたいで、だんなは嬉しい限り ...
フレンチプレス

フレンチプレスを使ってコーヒーを入れてみたよ。今のところ、二回試して二回とも残念な結果に終わっています。どうやったって細かい粉が混じっちゃうし、そもそもコーヒーオイルってうまいものなのか?
でも諦めずにしばらくチャレンジし ...
リフレッシュ休暇

自主的にリフレッシュ休暇を取得。べ、別に寝坊してサボったわけじゃないからね!
朝風呂リフレッシュと言えば朝風呂。のんびりと1時間ほど。大量に汗が出て気持ち良い。
ランチバイキング平日ランチバイキング980円に参 ...
お嫁さんと待ち合わせて町田で飲み

お嫁さんと待ち合わせて町田飲み。その後キャッツアイに流れてビリヤードとか。ほとんど初めてのお嫁さんだったけど、なかなか筋が良かったですよ?