
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


ヨーグルトメーカーで手軽に自家製の鶏ハムを作る

ニュース拾い読み『設置場所に合わせて、くねくね自由自在に曲げて使える電源タップを発売。』とか

ニュース拾い読み『カシオ、新機軸の“セパレート型”デジカメ』とか

#ブロガーサミット 2013、雑多な感想

白猫のナナ、失明す

ニュース拾い読み『NFCでワンタッチ転送、高画質・高性能を凝縮 ミラーレス一眼カメラ α NEX-5T』とか
映画「アリス・イン・ワンダーランド」レビュー
ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の3D映画「アリス・イン・ワンダーランド」を自宅の2D環境で見たよ。
あらすじ。ルイス・キャロル原作のアリスをベースに「その後のアリス」を描いたよ。
綱島スープカレー「ハンジロー」でランチ
横浜市港北区綱島にあるスープカレー専門店「ハンジロー」でランチを頂いてきたよ。
このお店は、食べログでスープカレーのおいしい店を探していて見つけました。今日時点では総合評価が3.92で、「食べログTOP5000」に入る人気店です。
町田からなら電車で30分ぐらいだし、これは食べてみんべぇと夫婦揃って出かけた次第。
お店の場所は東横線綱島駅から徒歩5分ぐらいのトコロ。駅西口を出て渋谷方面に進むだけなので、ちゃんと道を調べておけば迷うことはないと思います。
土曜の1時ぐらいに訪れると店内は満席。ウチらの前にも二組ほどお待ちで、10分ほど待たされて席に着きました。
店内はカウンターが6席、テーブルが16席。繁盛店にしては手狭な感じかな?これなら土日は確実に並ばされそうな雰囲気です。
オーダーは基本と思われるチキンカレーをチョイス。サラダとドリンクorアイスが付くAセットも頼んで、合計1400円です。
サラダは注文後15分ぐらい経って出てきました。スープカレーが待たされるのは仕方がないかなーと思うんだけど、セットのサラダが出てくるのに15分かかるのはどうなんだろう…
サラダが出てきて10分ぐらいでカレーが登場。ここまでで30分ぐらい待たされています。混雑店だから仕方がないのかなぁ…
肝心のお味は合格点。十分においしいスープカレーだと思います。方向としては「ガチのスープカレー」と言うより、「普通のカレー」側に舵を切った印象。
食後のアイスエスプレッソも良かったよ。
で、総合的な評価としては「近くを通ることがあったら思い出す」ぐらいかなぁ。
化学調味料なし、業務用スープ未使用なのがウリみたいで、たしかに安心感のある味。だからカップルとか家族連れに向いてると思う。
でも、それだけなんだよなぁ。マジスパに慣らされてしまった我が家には、ちょっとパンチが足りないんだよね…
チキンカレー+ドリンク+サラダで1500円近いのも考え物。手間暇掛かってるのは分るけど、「ランチで1500円」は良いお値段だよね。高くて旨いのは「当たり前」なので、なんかもうちょっと頑張って欲しいところです。
色々と文句を付けちゃったけど、ウマイマズイじゃなく好みの話で、「おいしいスープカレー」というのは間違いありません。
スープカレー好きなら足を伸ばす価値があるだろうし、綱島近辺にお住まいなら一度は行ってみた方が良いと思います。
ただし「スープカレーがなくなり次第閉店」らしいので、訪問時間には注意が必要だよ!
スープカレーのハンジロー
住所: 神奈川県横浜市港北区綱島西1-2-9 ゴールデンパーク 1F
電話: 045-542-3939
時間:
[平日] 11:30~15:00、17:00~22:00
[休日] 11:30~22:00
定休: 火曜日
猫は高いところが好き
猫は高いところが好きです。家の中に高いところがあると、いつの間にか登っています。
この日は、立て掛けて風を通していたマットレスの上に、いつの間にかNanaさんが鎮座ましましていました。
すばやいなぁ。
東京都庭園美術館を散策
先週末になりますが、目黒駅近くにある「東京都庭園美術館」の庭園を散策してきました。
ウィキペディアによると、庭園美術館は港区白金台にある都立美術館で「旧朝香宮邸(きゅう あさかのみや てい)」とも呼ばれるそうです。
美術館が本丸だけど、美術館に立ち寄らず、庭園のみの散策も出来るようになっていました。庭園のみだと200円で入園可能です。
庭園は程よく整備が行き届いていて、都会のオアシスといった風情。目黒駅から徒歩五分の場所に、こんな施設があるとはビックリだよね。駅のコッチ側に来る人は少なそうだし、まさに穴場スポットといえると思います。
要所にイスが配置されていて、そこで読書をしている人を見かけました。この日はちょっと暑かったけど、こんな時間の過ごし方も素敵だね。
庭園だけだと物足りないかもだけど、美術館とセットで訪れるなら有意義に時間を過ごせそうです。
「展覧会情報|東京都庭園美術館」で展示情報が見られますので、興味のある展覧会が見つかったら、足を伸ばしてみてください。
たまには「都会でノンビリ」も良いと思いますよ :smile: