7月26日の記事一覧

「世界でいちばんダサいPV」がホントにダサくて吹いた

「世界でいちばんダサいPV」と呼ばれるPVがホントにダサくて吹いた。

YouTube – Armi Ja Danny – I Want To Love You Tender

この動画はフィンランドの「Armi Ja Danny」と言うユニットが歌う「I Want To Love You Tender」のプロモーションビデオ(PV)らしい。

美男美女のユニットだし、曲もムード歌謡みたいで悪くないと思うんだけど、バックダンサー(?)のフリーダムぐあいがハンパないね。

どうやら昔から有名なPVらしく、YouTubeを見ると国内・海外ともに関連動画がてんこ盛り。色々と漁ってみるのも面白そうだね。

フォトコンテスト、第2実験場

ソンタナ料理写真のフォトコンテスト、第2実験場です。

写真をクリックすると、flickr上の大きい写真が見られます。その下にある「投票する」リンクをクリックすると、必要事項が記入された状態でTwitterのWeb画面が開きます。

RT形式のつぶやきになっていますので、そのままツイートするなり、適宜コメントを添えるなりしてください。

Twitter上の投票結果は、自動的に本記事のコメントとして取り込まれます。またTwitter上のハッシュ「#sntnphoto」を閲覧することでも、投票結果を確認することが出来るはずです。

DSCF3169
☆ この写真に投票する ☆
DSC_1118
☆ この写真に投票する ☆
華僑風チキンの卵とじカレー風味。これ、ヤバイうまさ。 #sntn
☆ この写真に投票する ☆
DSC_1099
☆ この写真に投票する ☆
DSC_1127
☆ この写真に投票する ☆

手打ちのテーブルだとこれぐらいが限界だ…

謝辞

何枚かの写真は「nonojinahito」の作品をお借りしました。サンキュー!

フォトコンテスト開催用実験場

ここはフォトコンテスト開催用の実験場です。

写真をクリックすると、必要事項が記入された状態でTwitterのWeb画面が開きます。内容はRT形式の「つぶやき」なので、適宜コメントを追加して頂いて構いませんが、必要事項は削除しないようにして下さい。

Twitterでつぶやかれた「投票結果」は、自動的に当記事のコメント欄に表示されます。それでは、どちらの作品がお好みか投票してみて下さい。

作品番号1番


この写真に投票する

作品番号2番


この写真に投票する

検討事項

  • 表示する画像のサイズ。長辺480ぐらいが適切か?
  • 応募作品が多い場合の対処方法。あまりスクロールが長くなるようなら「第二会場」を作るか?
  • 投票の集計方法。ハッシュ検索した結果をソートしてカウント?
  • WordPressのgallery機能を用いて、写真個別にアドレスを持たせることも検討する。
  • 個別にアドレスを持たせれば、「I like it」で投票できるかも。

経堂のタイ屋『ソンタナ』で晩ご飯

先週末の話になりますが、世田谷区経堂にあるタイ屋『ソンタナ』で、おいしいタイ料理を頂いてきました。

DSCF3163

前回に引き続き、今回も写真多めのフォトレビューとして、皆さまに「おいしそう」をお届け致します。

今回はiPhone 3GSで撮った写真と、コンデジFinePix F100fdで撮った写真を並べて表示しています。左がiPhone、右がF100fdなので、写りの違いを比べてみて下さいね。

写真をクリックすると、flickrにある大きな写真が表示されます。

生春巻き

生春巻き。 #sntn DSCF3167

チキンソンタナ 手羽先のめっちゃ旨味揚げ

チキンソンタナ 手羽先のめっちゃ旨味揚げ。 #sntn DSCF3168

ムール貝とレモングラスの蒸し物

ムール貝とレモングラスの蒸し物。 #sntn DSCF3169

華僑風チキンの卵とじカレー風味

華僑風チキンの卵とじカレー風味。これ、ヤバイうまさ。 #sntn DSCF3170

これぞトムヤムクン

これぞトムヤムクン。 #sntn DSCF3171

ポークと野菜のピリ辛にんにく炒め

ポークと野菜のピリ辛にんにく炒め。 #sntn DSCF3172

パッタイ

パッタイ。笑っちゃうぐらい旨いw DSCF3173

芝海老とタイ春雨の香味蒸し物

芝海老とタイ春雨の香味蒸し物。パクチーの香りが口いっぱいに広がる! #sntn DSCF3175

タピオカミルク

締めにタピオカミルク。さっぱりー。 #sntn DSCF3176

おすすめ料理

「ムール貝とレモングラスの蒸し物」、「華僑風チキンの卵とじカレー風味」、「これぞトムヤムクン」、「パッタイ」、「芝海老とタイ春雨の香味蒸し物」は大絶賛の美味しさ。

今回食べてて思ったんだけど、ソンタナって良い意味で「地味な旨さ」かも知れない。「驚くような辛さ」とか「旨み調味料による強い旨み」が無いので、最初の二品ぐらいは「ふ~ん」と思っちゃうかも。

でも食べているうちに「アレ?アレレ?これ、うまいんじゃねーの?」みたいな感情がわき起こってくる。そう言う意味で「地味な旨さ」。

皆さまもソンタナにお立ち寄り際には、わき起こる「地味な旨さ」を堪能してみて下さい。


タイレストラン「タイ屋 ソンタナ」
住所: 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-26-15 2F [Googleマップで見る]
時間: ランチ 11:30~15:00(L.O.:14:00)、 ディナー 17:30~23:00(L.O.:22:00)
定休: 水曜日
電話: 03-5426-2329
Twitter: @s0ntana

野々とナナ、定期検診へ行く とか(2009/07/26の雑記)

次女猫の野々と三女猫のナナを担いで動物病院へ。定期検診を受けさせたよ。2匹ともチョット標準体重をオーバーしている気配。血液検査も野々は腎臓の数値が怪しく、ナナは相変わらずのガッタガタな数値。

とは言え急を要するような症状は診られず、年相応の状態と言ったところ。みんな長生きして欲しいね。


映画「おくりびと」を見た。うーん、普通だな。


前後のウォーキングを含めて6.7km走。これだけ走っても全く足が痛くならない!フットレスキュー様々ですな。

お陰様で体重も僅か乍らに減少を続け、BMIで言うと23前後まで落ちてきました。このままゆっくりダイエットを続けて、今年中にBMI 22ぐらいを目指そうか。

フィットネス53週目、その2

Ab Bootcamp

友人と外食した日だってのに、自宅に戻ったらいつも通りに腹筋トレーニング。頑張っている俺様が凄すぎると思うので、自分で自分を褒めておく。

そんな感じでAb Bootcamp。バイク事故により腹筋周りも打撲傷を受けたらしく、微妙にポンポンが痛い感じ。ストレッチ気分で流しつつ、6割ぐらいのパワーでこなしました。

今日の人気記事