6月17日の記事一覧

月忠で一杯

JR町田駅ミーナ出口から徒歩5分ぐらい、やきとり処「月忠」(げっちゅう)町田店で、一杯引っかけてきたよ。

梅酒がウメッしゅ。月忠はなに食っても、なに飲んでもうまいな。町田で1番の焼鳥屋かも。

この店さー。なに食っても、なに飲んでも旨いんだよね。店長はモチロンのこと、店員一同が「全力」なのも感じられるし、ほんと良い店だわ。

駅前と呼ぶには微妙な立地だし、値段に見合った金額は要求されるけど、町田駅近くでは一番旨い焼き鳥屋じゃないかな?

月忠なう。無事にiPhone4が予約出来たので祝杯を上げています。 月忠のモツ煮込みがヤバいレベルでうまい。

1人あたり4,000円を超えちゃうかも知れないけど、旨ければ問題ないってヒトには積極的にオススメできますよ。


やきとり処 月忠 町田店 (やきとりどころ げっちゅう)
住所: 東京都町田市原町田3-9-1 メゾン及川 1F [Googleマップで見る]
時間: 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休: 火曜
参考リンク:焼き鳥と串焼きの美味しい店 やきとり処 月忠 [公式]
参考リンク:ぐるなび – やきとり処月忠
参考リンク:やきとり処 月忠 町田店 やきとりどころ げっちゅう – 町田/焼鳥、焼き鳥 [食べログ]

CD『スピッツ』の感想

スピッツ

スピッツのデビューアルバム『スピッツ』を聞いたよ。

スピッツ好きなら、ぜひこのアルバムも聴いてみると良いよ。スピッツの源流みたいなモノが感じられました。

20年近く前に発売されたアルバムなのに、今のスピッツと変わってないってのは、結構スゴイことかも知れんね。

特にオススメは10曲目の「うめぼし」です♪

CD『スピッツ』の収録曲一覧

  1. ニノウデの世界(60)
  2. 海とピンク(60)
  3. ビー玉(60)
  4. 五千光年の夢(60)
  5. 月に帰る(60)
  6. テレビ(80)
  7. タンポポ(60)
  8. 死神の岬へ(60)
  9. トンビ飛べなかった(80)
  10. 夏の魔物(80)
  11. うめぼし(80)
  12. ヒバリのこころ(80)

バキ全31巻読了 とか(2009/06/17の雑記)

バキ全31巻読了。死刑囚編はまだ読めたけど、擂台賽と神の子編はハナシがフワフワしてる感じで好きじゃない。格闘ではなく暴力やら恋愛が主題になっているのが気に入らないのかも。


サラ・コナー・クロニクルの1話、2話を見たよ。ターミネーター2からの繋がりは「なるほど」だけど、これをターミネーター3に繋げるのは難しそう。「ターミネーター3は無かったことに」ってのはホントだったのか。


asahi.com(朝日新聞社):米ネット決裁大手「ペイパル」、日本参入を検討 – ネット・ウイルス – デジタル

メールアドレスだけで決済出来る「PayPal」が日本参入を検討中とのこと。イマサラ感もあるけれど、小額決済に激しく便利なのは事実なので、国内でも流行ってくれると嬉しいな。


「週1日、肉抜いて」ポール・マッカートニーさんが活動 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

欧米は毎日のように肉を食ってるってコトか。


TwitterのURL短縮サービスでハッキング、200万のURLが改ざん – ITmedia News

短縮URLサービスを乗っ取ってマルウェア感染サイトに誘導するのも容易なこと。出来れば展開後のURLを確認してからジャンプするようにしましょうね。

今日の人気記事