6月8日の記事一覧

ジョギングに最適!スポーツイヤホン「RSEP02」

耳に優しいスポーツイヤフォン「RS Earphone #02」(RSEP02W)を買ってみたよ。お値段は2,310円でした。

Amazonで評判の良いスポーツイヤフォンRSEP02を買ってみた。これ、すっごい軽いよ!早速今晩のジョギングから使ってみよっと。

RSEP02Wは装着感が良く、音漏れも少な目で、外の音も聞こえやすいスポーツ用イヤフォンです。

スポーツ用と言えど一定レベルの音質も確保しており、通常のイヤホンと比較しても問題ないレベル。それでいて価格もお手頃で嬉しい限り。

@k_oshima 音が耳に痛くないように、ユニットが外を向いてるんだってさ。開放型のような不思議な聞こえ方をします。

装着感の良さが「耳に優しい」と言うのもあるんですが、もうひとつ「リバースサラウンドシステム」も見逃せないポイント。

メーカーの説明によると『ユニットを外側に向けた独自構造により、ユニットから発した音が直接鼓膜をたたく事が無い』そうで、つまりは『疲れにくく外部の音も聞き取れる画期的な耳掛け式イヤホン』なんだってさ。

早速ジョギングで使ってるけど、たしかにコレは良い感じ。最初はコードが中途半端な長さで邪魔に感じたけど、そのまま後ろに垂らす形にしたらスッキリポン。本体が軽量な上に掛け心地も良く、ウッカリするとイヤホンの存在を忘れるほど快適です。

音質も価格を考えると十二分なレベル。開放型特有の広がりがあるし、好みと言っても良いぐらい。これが二千円ちょっとで買えるんだからスゴイなー。

そんなワケで、音楽を聴きながら走る世のジョガーは、全員コレを買っても問題ないレベル。迷ったらコレ買っとけば、失敗は少ないと思いますよ!


追記。後継機RSEP03が発売されたことにより、旧機種となったRSEP02は販売中止となったようです。

ジョギング用イヤフォンをお探しの方は、後継機RSEP03をチェックしてみてください。

映画「イエスマン/YESは人生のパスワード」の感想

イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]

ジム・キャリー主演のコメディー映画「イエスマン/YESは人生のパスワード」を見たよ。

あらすじ。これからは全部「イエス!」って答えるよ!

感想。ボチボチ面白かった。基本はオバカコメディー。「イエスと言えば幸せ」にするためのご都合主義が散見されるけど、コメディーだから良いかって感じ。ウッスラとした人生啓発も見えるけど、軽やかにスルーできる範囲かな。

それと女優のゾーイ・デシャネルが可愛かった。ゾーイ・デシャネルを見るために、この映画を見るのもアリなレベル。「Photos of Zooey Deschanel」辺りをチェックして、ピンと来たらレンタルで見るのも良いと思うよ。

100点満点で70点。暇なときに気軽に笑いたいとか、ジム・キャリーが好きだよってヒトにオススメの映画です。下ネタが多いのでお子様連れには向かないかも?

参考動画:
YouTube – 「イエスマン/YESは人生のパスワード」 予告編

バキ(ほぼ)全巻をまとめ買い とか(2009/06/08の雑記)

バキ―New grappler Baki (No.1) (少年チャンピオン・コミックス)

バキ全31巻のうち、ブックオフオンラインで中古購入が可能だった27冊をまとめ買い。不足分は実店舗のブックオフで探索予定です。

ちなみに、この間まとめ買いしたのは「グラップラー刃牙」で、今回買ったのは「バキ」。続くシリーズとして「範馬刃牙」もあるのです。ややこしいよな。


お昼休みにドスパラでマイクロSDカード2GBを650円で購入。向かいのタイトーで「500円でキャッチャー8回プレイ」キャンペーン中だったのでカピバラさんのミニヌイ取得に興じるも、アームが弱くて獲得数0個の惨敗。ファミマでゼロカロリーゼリーを確保後、サブウェイで鶏ごぼうサンド、アイスハーブティー、ポテト(チーズ味)を査収。最後にヨドバシにてシャープ製FAXの実機見聞を済ませてきた。

今日の昼休みも充実してたぜ。


試しにHRで水平線を引いて話題を区切ってみた。


ようやく3kmを走れるようになったよ。前後2kmの歩きも加え、毎日5kmのラン&ウォークが最近の習慣です。今後は少しずつ連続航続距離を伸ばしてランニング5kmを目指し、その後は5kmクリアタイムの短縮に勤しむ予定。

体重が重すぎるのか、走り方がヘタなのか、その両方か。なんにせよ今だ「壊れやすい」ので気を使うよ。


高木浩光@自宅の日記 – Firefox 3.5でSSLの確認方法が「緑なら会社名」「青ならドメイン名」と単純化される, 地域型ドメイン名は廃止してはどうか

Firefoxさんのセキュリティーポリシーがイケてるのは、集合知の成果なのかな?それともポリシーマスターがイケメン?もし集合知の結果だとしたら、集合知というモノをちょっと見直すな。


人数10人、総額30万円程度でできる今までに無い豪華な体験を教えてください。 – 人力検索はてな

ひとり3万円の予算で「今までに無い豪華な体験」って難しくね?ちょっとウマイものを食ったり、ちょっと良いところに泊まったり、ちょっとVIPな場所に足を運んだら、それだけで3万円を超えそうな気がする。

なんとか体験できても「今までにない」って言うレベルに至るかも疑問。「豪華な体験」を目指すなら、せめて1人10万円ぐらい必要なんじゃね?


スポーツナビ|ついに魔裟斗の対戦相手決定! 6.10公開記者会見で発表=7.13K-1 MAX

本命川尻、対抗KID、穴でサワー。


PhotoVision SoftBank HW001 | SoftBank

HW001なるケータイ付きフォトフレームが面白い。このフォトフレーム宛に画像を添付したメールを送信すると、何もせずとも写真が表示されるらしい。毎月通信料が必要にはなるとは言え、とても面白い商品だと思う。

離れて住む家族にプレゼントとして贈るのはもちろんのこと、「アイドルから写真が届く!」みたいなサービスとセットにした売り方も出来るんじゃない?

これで禿じゃなかったら、真剣に導入を検討したんだけどな…

Xbox360の新CMが良い感じ

Xbox 360 ワイヤレスコントローラー

Xbox360が夏のボーナス商戦向けに作った新CMが良い感じ。

特に良いと思うのが、冒頭の真ん中ボタン押し→スタート!の流れ。この流れを見ると、ゲームによって新しい世界が広がって行く様を想像しちゃうよね。

ゲームのラインナップとしても、FPS、レースゲーム、アクション、アドベンチャー、対戦格闘、シューティングとゲーマー向けの良作がズラッと揃ってるんだよね。

パッケージ販売以外でも、Xbox LIVE アーケード(XBLA)と言うオンライン配信システムで、150本を超えるソフトが販売されてる。しかも、XBLAのゲームは全て無料でお試しプレイが可能。ぶっちゃけお試しだけでもソコソコ遊べちゃうので、本体だけ買ってオンラインに繋げば、それだけで3ヶ月は遊べるレベル。

これだけ良作ゲームが揃っているのに、本体価格が次世代機最安の19,800円。あのWiiよりも安いし、PS3なんて高級機は相手にもならない。ホントはHDD付き29,800円をオススメしたいけど、お財布と相談して19,800円デビューでも悪くない選択だと思うんだよ?

そんなわけで、Xbox360はある程度の「ゲーマー」なら持っていないことを恥ずべきレベル。いまだに国内ではマイナーなイメージが漂ってるけど、世界の主流はXbox360ですよ!(ただしWiiは除く)

動画:YouTube – Xbox360 CM SEAMO 「不景気なんてぶっとばせ!」
YouTube – Xbox360 CM SEAMO 「不景気なんてぶっとばせ!!」

本日の話題、覚え書き

覚えている限りで箇条書き。

  • 全員集合できて何より。ホコ天は廃止になるかも知れんね。
  • Perfumeはアイドル?
  • 最初に種類を頼みすぎ。テーブルにのらねぇよ。
  • 何でカップル席があるの?
  • ストーンアイス!ストーンアイス!ストーンアイス!
  • 絶品チーズバーガー

席を移して。

  • パブ HUBのポイントが1万点も溜まってた
  • 基本はパイントグラス
  • パソコン買うならサイコム
  • デジカメよりXacti
  • 1日5時間労働
  • 1.4倍
  • ステップ数重要。コメント行重要。
  • まだ21時だよ!
  • 絶品チーズバーガー

「焼肉市場 げんかや」さんにお邪魔したよ

水野真紀の魔法のレストラン vol.2 大阪 焼き肉天国の歩き方

もくもくが潰れて早数ヶ月。新たなる店舗を開拓する必要を感じた我々取材班は、高田馬場のげんかやさんに突撃してみたよ。炭火じゃないのが残念だけど、肉の味は良いし、料理の提供スピードも抜群。お値段もリーズナブルで悪くないお店かと。

たださー。ウチらは開店と同時に入ったうえに、良いペースで食べ進めていたので、店内でも1,2を争う「早い」客だったのね。で、同じぐらいに早い隣の卓が「ストーンアイス」ってデザートを頼んでて、それ見てウチらも同じのを頼んだら「品切れです」って…

な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった。店内を見渡す限り、ストーンアイスは隣卓にしか出ていないし、開店当初からいるから他の客に出していないのも確認済みだ…それなのにオススメメニューとして黒板にデカデカと書いてある「ストーンアイス」が品切れとは…超スピードだとか催眠術だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…(各自脳内AA補完箇所)

他にも「ワサビを付けてお召し上がり下さい」と出された豚トロなのに、いま焼いてるってタイミングでワサビ皿を回収していったり、何だかちょっと不思議なお店だったよ。

食後は河岸を変えて、英国風パブ HUBさんにて飲み直し。周りが早稲田ニアンばかりで、平均年齢が低そうだったよ!

関連リンク:焼肉市場 げんかや

関連リンク:英国風パブ HUB

ニンテンドーDS Lite、在庫あり

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

初めてAmazonの「在庫あり」を見たよ。ヨドバシ店頭にも並んでるそうだし、ようやく供給が追いついたみたいだね。

Amazonプライムが始まったらしい

Amazon プライムと言うのが始まったらしい。年会費3900円を払うとお急ぎ便が使い放題になるんだって。あとプライム印の商品は1500円以下でも配送無料にもなるらしい。年会費制のアスクルって所か?

目指せアスクルかと思ったけど、もしかしてホームセンターやドラッグストアも飲み込むつもりかな?個売りじゃ元が取れなくても、まとめ売りで利益が出れば良いんだもんね。

2リットルペットボトル8本で1600円なんてのは既に見かけるし、詰め替えシャンプー3個で1000円とか出てくるのか?ヘルス&ビューティーコーナーに注目だな。

今日のダーツ、ミク友さんとパーティーゲーム

お嫁さんとシティーズカフェでダーツ。最初の練習中にハットトリックは出るし、301も毎ラウンドブルに行って75で終わったりと絶好調、と思いきやクリケットは相変わらず。2を超える事もあったけど1.2を2回も出したりと波の激しい日でした。

お嫁さんは相変わらず上り調子で、クリケットで2越えを連発。たまに1ちょっとも出てたけど、アベレージで1.8出てたので、すばらしい上達です。

ミク友さんも来てたので、パーティーゲームで御一緒したり。みんなでわいわいやってる時は、結構スコア良かったりするんだよな。やっぱり意識しすぎて硬くなってるのかなぁ?

今日の人気記事