3月9日の記事一覧

CD『Can I Persuade You?』(Vanguard Jazz Orchestra)の感想

Can I Persuade You?

2009年のグラミー賞を受賞したビッグバンド・ジャズグループ「Vanguard Jazz Orchestra」のアルバム『Can I Persuade You?』を聴いたよ。

「Vanguard Jazz Orchestra」はニューヨークの名門ジャズクラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」で、毎週月曜日に定期的にライブを行っているバンドです。1966年からスタートして、以来44年もライブを続けてるってんだからスゴイよね。

ホントはブルーノートのライブに行くので予習として買ったCDなんだけど、諸事情によりライブには行けず。代わりに行った人の弁に寄れば「一曲目の立ち上がりを聞いただけで鳥肌が立った」とのこと。息のあったビックバンドの演奏は、息も詰まるほどの良さだよね~。

残念ながらライブには行けなかったけど、CDとしての完成度も中々グッド!全曲が☆4つのお気に入りアルバムです。ビッグバンド系はジャズに馴染みがなくても「あがれる」と思うので、良ければちょっと視聴してみておくんなさいまし。

iTunes Storeで「Can I Persuade You?」を試聴するThe Vanguard Jazz Orchestra - Can I Persuade You

参考動画:
YouTube – The Vanguard Jazz Orchestra

【この記事の続きを読む →】

町田仲見世「マルヤ」の大判焼き

町田の仲見世商店街入り口にある「マルヤ製菓」さんで大判焼きを買ってきたよ。

マル屋さんで大判焼き買ったよ

ここは町田名物と言って良いほど有名で、「町田の大判焼き」と言えば町田っ子には通じるハズです。

久方ぶりに訪れたのは、Twitterで「マルヤの中の人」にフォローされたのがキッカケ。最近のツイッターの広がり具合は半パネェな

一風堂でラーメン食べてきた

町田の一風堂でラーメンを食べてきたよ。赤丸かさね味、通称「赤」を頂いてきました。

一風堂の赤。ラーメン食うのに一生懸命で上げ忘れてた。年に数回しかラーメン食べないけど、ココのラーメンは好きだよ

年に数回しかラーメンを食べないけど、ココのラーメンは好きだよ。チャーシューがおいしいし、付け合わせのモヤシもグッドだし、ひとくち餃子もパリッとイケてるよね。

リボルテック トロ購入

リボルテック トロきたー!クロより扱いやすいかも?

ホワイトデーのお返しも兼ねて、リボルテックのトロを買ってみたよ。

リボルテック クロも持ってたんだけど、支えに使うシッポの根本が折れて立たなくなっちゃったんだよね…

その点、トロはシッポにぶっさすだけなので、破損の心配は少なそうな予感。我が家のヌイグルミコーナーで、カピパラさんに囲まれつつ、癒しビームを放ちまくってもらう予定です。

商品リンク:
リボルテックヤマグチ No.29 井上トロ
リボルテックヤマグチ No.29 井上トロ:Amazon.co.jpアソシエイト

リボルテックヤマグチ No.29 クロ
リボルテックヤマグチ No.29 クロ:Amazon.co.jpアソシエイト

PT2用にICカードリーダー「SCR3310」を買ったよ

NTT-ME SCR3310-NTTCom

NTT-MEのICカードリーダー「SCR3310」を買ったよ。

この製品はe-Taxの申請で住基カードを読み込むために使うモノなんだけど、B-CASカードリーダーとしても使えるらしいよ。

次はB-CASカードをゲットしないとなー。

アースソフト「PT2」購入

PT2Rev.A

アースソフトのTSキャプチャボード「PT2」を買ったよ。町田のドスパラで16,800円でした。

どうせ在庫はないだろうと思って、取り寄せ・取り置きを頼めないか聞きに行ったんだけど、予想外に在庫があったので思わず買っちゃいました。我が家にはREGZAもPS3もあるので視聴環境はバッチリ!良い感じに活用していけると良いな~。

でもまだ何も準備していないので、カードリーダーやB-CASカード、ソフトの勉強やPCの準備を済まさないとね。ついでのドサクサ紛れにDTCP-IP対応NASもゲットして、スカパー!HDの録画も出来ちゃう更に強まった環境も目指していきたい所存です。

今日の人気記事