
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


ファミマで「バリアブル iTunes Card」を買うと15%分のiTunesコードが貰えるキャンペーン中、3月2日まで

食事もおいしいオシャレなブックカフェ「ソリッド・アンド・リキッド(町田)」、駅前ながら落ち着いた空間を提供する穴場

気軽に使えるスマホ用カメラレンズ3点セット、180°魚眼 20Xマクロ 0.36X広角

久々にカラオケボックス、練習の成果で得点アップ!?

知ってた!?ムンクの「叫び」は4種類ある!
1kg超の巨大プリン!「手づくりプッチンプリン」製作記
バレンタインデープレゼントで「手づくりプッチンプリン」をもらったよ。
この「手づくりプッチンプリン」のウリは、通常サイズの約10倍を誇る1kg超のプリンが作れちゃうところ!
そんな「手づくりプッチンプリン」の製作記を写真多めでご紹介いたします。
「手づくりプッチンプリン」製作記
中には「プリンの素」が2袋、「カラメルシロップ」が2袋入っています。牛乳1リットルは別途用意しましょう。
プリンの素を作りつつ、カラメルシロップを温めます。冷めているとうまく行かないので、しっかり温めないとダメらしい。
プリンの素を容器に移し、上からカラメルシロップを注ぐ。前半は一気に、後半はゆっくり注ぐのがコツらしい。
水につけて粗熱を取る。プリン全体を均等に冷やさないと、「プッチン」が失敗するらしい。お菓子作りはチョットの油断できないな。
粗熱を取ったあと、8時間ほど冷蔵庫で冷やす。しっかり冷えたらひっくり返して皿に乗せ、最後にお待ちかねの「プッチン」だ!
感想
出来上がったプリンはおいしかった!売られているプッチンプリンより新鮮でミルキーな感じ!?
1kgはボリュームありすぎで、夫婦二人で食べるのは大変だったけど、それでも3日で食べきりました。
お値段は1,980円と安くはないけど、おいしいプリン10個分と思えばアリな価格かな?
プリン好きな男性へのプレゼントや、お子様向けのプレゼントとしては良いかもね!
プロフィールページを作ってみた とか(2009/02/24の雑記)
前々から作ろうと思っていた「著者プロフィール」のページを作ってみた。今までサイドバーに張ってあったのと、mixiのプロフィールをコピペして、ついでにちょっとだけ書き足した。何か思いついたら追記していこう。
『ナタリー – ユニコーンの歴代ビデオクリップVMCで大放出』。来月だけVMCを復帰させようかな。
『Speak in Music ~pionner presents~ #36 THE MANHATTAN TRANSFER』[番組公式サイト – BS FUJ]。今週のSpeak in Musicはマンハッタン・トランスファー。このグループもすごいな~。なにこの格好いいハモり。ブルーノートに見に行けば良かったと後悔。悔やんでも仕方がないからベスト盤のCDでも買うか。
ブログアクセス数が30万を突破
WordPress.comで取得しているアクセス統計によると、このブログへのアクセス数が30万を超えたそうです。統計開始時期が2008年5月とブログ開設より遅いので、この数字がアクセス総数ではないのですが、切りの良い数字と言うことでエントリ起こしがてらにメモっておきます。
この統計を見ると多少の波はあるようですが、基本的にアクセス数は上昇傾向にあり、今後も更なる発展が期待できるのではないかなと思っています。直近の目標は月間5万アクセス。今月は日数が少なくて難しそうだけど、来月あたりに達成できるかな?
そんな感じの自己満足なアクセス統計報告でした。