
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


質の良い豆を良心的価格で提供するコーヒー焙煎店「ペイジ コーヒーロースタリー」(町田)

リビングにタブレットがある生活って便利だよ

デリック・ホッジのブルーノート東京ライブに行ってきた(2014年1月11日の写真日記)
読書 : Evernote基本ワザ&便利ワザ
書籍「Evernote基本ワザ&便利ワザ」を読み終わったよ。
この本は、すべてを記憶するサービス「Evernote」の、基本的な使い方を紹介しています。
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii、攻略状況報告
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii、現在の攻略状況を報告するよ。
お嫁さんとの二人プレイでステージ8まで一通りクリア。その後、スターコインの収集を開始し、ワールド1、ワールド2まで収集完了。ワールド3も半分まで集め終わりました。
クリアするだけなら簡単だけど、コイン集めと「クリア後のお楽しみ」は中々に強敵。ギリギリプレイじゃないと取れない・通れないところが多いので、二人同時プレイだと呼吸を合わせるのが難しいんだよね。二人プレイのほうが難しいってのは新鮮な体験だわー。
そんな感じでマリオWiiの多人数プレイの面白さはマジパネェ風味。Wiiをお持ちのご家庭は、積極的に購入をオススメしますよ!
雑記(2009/01/11) PAL→NTSC変換に成功
PAL 5.1chからNTSC 5.1chの変換に成功した。これでようやく「Stripped: Live In The UK」のDVDを5.1ch環境で再生できたよ。苦労して変換した甲斐あってスゲー良いDVDだった。オススメ。
追記。PAL DVDを再生したいなら『Xbox360はPAL形式のDVDが再生可能 – Hinemosu』も参考にしてくださいね。
町田に出張ってお買い物。こないだ衣類系福袋を買ったらドレスシャツ3枚だったのね。でも合わせる服がなかったので、東急で上に着る服(トップス?)を買ってきたよ。
ビューティフル塊魂、地味に進行中
1日1ステージぐらいのペースで、100点狙いつつプレゼント&メイツ集めを進行中。メイツは30人を超えたぐらいで、コレクションは90%ちょっとだったかな?全部の面で100点出せたら、DLCの追加面に手を出す予定ですよ。
そんな感じで楽しんでいる塊魂ですが、なんとお嫁さんにも大反響。おいら以上にやりこんでます。プレゼントとメイツは全部終わったらしいし、太陽と王様のお願い以外は100点を出したらしいですよ?昨晩も太陽と格闘していて「95点!ワンモアッ!」、「98点!ワンモアッ!」、「99点!あと一息なのに!」みたいに盛り上がっておりました。PS2版もやりたいそうなので、PS2をREGZAに繋げてあげないと…兎にも角にも、夫婦の趣味が更に一致加減で新春早々縁起が良いと思うわけなんですよ?
CO-OPとは
cooperative = co-operative = 共に働く = 協力プレイってことらしい。協力プレイで遊べるゲームに対して「CO-OP可能」なんて感じで使われる。主に海外ゲームやXbox関係の話題で使われてるかな?
でも、この単語を見ると、どうしても生協を思い出して変な気持ちになるのはおいらだけ?あれも「共同、協同」で同じ意味の CO-OP なんだってさ。
Omega Five
Xbox LIVEアーケードでOmega Fiveのデモをダウンロードして遊んでみたよ。
二人同時プレイ(CO-OP)可能な美麗シューティングってことで期待してたんだけど、実際に遊んでみると何だかイマイチ。画面スクロールが遅くて疾走感がないし、グラフィックもテクスチャが下手なのか3Dっぽさが出ていない。自機が人型なのに、重力や慣性の影響を受けずに飛び回るのも気持ち悪い。こりゃ買ってまで遊ぶゲームじゃないな。
なんて感じで興味があるゲームのお試しが出来るのは、Xboxの大きな魅力。もしこれからXboxを買おうと思っているのなら、必ずHDDが付いているセットを買ってね。お兄さんからのお願いだよ!
ヌルヌル柔道王
つい数日前は「多汗症だから?」なんて言ってたのに、よく調べたらクリーム塗ってましたって…さすがヌルヌル柔道王(笑)だな。
それにしてもHERO’Sはコマが足りないな~。KIDも元気君もいなくなったし、秋山はこんなだし桜庭も落ち目だし。今年はどういう方向に持っていくのか気になります。
マジック革命!セロ
録画物視聴。相変わらずセロのマジックはすげーな。
カツどんが海老天うどんに変わったやつなんて、夫婦そろってキャーキャー言っちゃったよ。
たぶん大規模で入念な仕込みの上に成り立ってるんだろうけど、それにしたってすごすぎる。