憂いを帯びた表情(2024年6月3日の写真日記)

常盤にあるスパイスカレー店「クリティカルホット」(2023年6月3日の写真日記)

台風2号の影響で各所に被害が出たようだ。自宅付近では大きな問題は起きなかったけど、念のため引きこもり気味の土曜日。
「プロを目指す人のためのRuby入門」を読み終わった。読むのに半年も掛かったし、腹落ちしてない内容も多いけ ...
駅前で原義のサンドイッチマンを見た金曜日(2022年6月3日の写真日記)

BABYMETALの2nd アルバム初回限定盤をメルカリで手に入れた。おまけで「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015 (2015.5.24)」のDVDが付いてる事を知らず、これまで未チェックだった ...
くりこ庵の「チョコミントあん鯛焼き」、不思議な味だが最終的にはおいしい

たい焼き専門店「横浜くりこ庵」の町田店がオープンしました。町田駅前大通り沿いに最近完成した「AETA町田」の1階、タピオカ屋とファミマの間で営業しています。
あたらしモノ好きの町田っ子として早急な試食が必要と言うことでラン ...
簡単に写真を壁に飾れる「シャコラ スターターキット」、価格も手頃で良い感じ

画びょうもテープも接着剤も使わずに、壁にそのまま貼れる低粘着のフォトパネル「シャコラ」。
実際に飾る場合はプリント写真と組み合わせて使うんですが、「写真の印刷+シャコラ」をセットに ...
21世紀にもなって「のぼり」の文字が反転するのが気に入らない

街中を歩けば必ずどこかで目にする広告のぼり。
あの「のぼり」。風向きによっては裏側を読むことになり、文字が反転して読みにくくなる。
なんてことだ、21世紀にもなって人類は未だのぼりの反転すら解決できていないのだ ...
チャンネルを選ぶだけ!全自動で録画するパナソニックの新型BDレコーダをモニターします

パナソニックさんの『DIGA(ディーガ)新商品発売 お試しキャンペーン』に当選して、新型BDレコーダ「ブルーレイディーガ BRX4000」をお借りする機会に恵まれました。
あたらしいDIGAは最初に好きなチャンネルを選ぶだ ...
ヴィレッジヴァンガード ダイナー町田ルミネで夕食(2014年6月3日の写真日記)

日々起こる由無し事を写真とコメントで振り返る「写真日記」。
今日は ヴィレッジヴァンガード ダイナー町田ルミネの夕食です。
入口。
クリスピーオニオン&BBQバーガーにポテトを添えて。
ニュース拾い読み『『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話』とか

気になったニュースをピックアップして紹介する「ニュース拾い読み」。
本日は『【ストーリーつまらんけど】『アナと雪の女王』で泣きすぎて頭が痛いおじさんの話 : 超音速備忘録』など取り上げました。
ネット/ニュース...
羊羹発祥の店、駿河屋が事業停止

羊羹の製法を確立したと言われている老舗の和菓子メーカー「駿河屋」が、民事再生法を断念し事業停止したそうです。
寛正2年創業、元東証・大証2部上場 株式会社駿河屋 民事再生手続きを断念し、事業停止 負債9億400万円 大型倒 ...
flickrで良く見られている写真8枚

おいらが写真共有サービス「Flickr」に上げている写真で、特に参照数の多い写真8枚を紹介するよ。
以下に挙げる写真は、ナゼか参照する人が多いのです。なぜ参照数が多いのか自分には理由が分からないんですが、なにか人の興味を引 ...
2009/06/03の雑記

TBSテレビがDVDの保護技術として「RipGuard」を採用:ニュース – CNET Japan
Shrinkはダメだけど、FabならOKだし、AnyDVDも当然のようにOKらしい。「Shrinkで抜けません!」 ...
2009年4月にインポートしたCDの感想

今更だけど、2009年4月にインポートしたCDを一覧形式にまとめたよ。4月は19アルバム、22枚、236曲をiTunesに取り込んだようです。
In The Court Of The Crimson King/King Crim ...「HOME 空から見た地球」をご紹介

リュック・ベッソン率いるヨーロッパ・コープが製作した環境ドキュメンタリー「HOME 空から見た地球」を紹介するよ。
売上300万部を誇る写真集『空から見た地球』の世界的航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトラン監督が10年もの ...
フィットネス 46週目、その1

まだ本調子ではないので、流す程度に元祖の基本編。それでも途中で体力が尽きちゃって、30分過ぎにリタイア。無理はするもんじゃないな。