
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


地球防衛軍4 : 追加DLC「特別任務発令!追加ミッションパック1」が配信決定

地球防衛軍4: 全難易度達成率が50%に到達

地球防衛軍4: レンジャーとウイングダイバーでレベル「NORMAL」をクリア

地球防衛軍4: レベル「EASY」をクリアした

来たぜ正統進化!地球防衛軍4、はじめました
Xbox360 : 「地球防衛軍4」を予約した
俗称「地球防衛軍4」こと、「Earth Defense Force Insect Armageddon」を予約しました。Amazonで6,069円でした。
地球防衛軍3攻略、30時間で全レベルをクリアする
自分アカウントに引き続き、お嫁さんアカウントでも地球防衛軍3の全実績を解除しました!
そんな地球防衛軍マニアの俺様が、EASYからINFERNOまでの全レベルを30時間でクリアする方法を伝授しようと思います。
- NORMALを実力で全面クリアする
- ZE系-GUNを持ってINFERNO 40.帰路で武器稼ぎ
- ZEXR-GUNが出たら二人同時プレイで攻略開始。友達がいなくても2コンをオンにして二人プレイだ!
- 武器は2個以上のZEXR-GUNを装備。可能であれば3個~4個のZEXR-GUNを持って行く。空いた手にはロケラン、グレラン、スナイパーあたりを装備。
- クリアー
4番と5番の間が吹っ飛んでるけど、ZEXR-GUNさえ持ってればこんなモンだから。INFERNOでクリアできない面が出てくるかも知れないけど、気にせずスキップして次面以降を攻略。一通り終わって武器も体力も上がってから再チャレンジすればクリアできると思うよ。
地球防衛軍3 全武器取得のお知らせ
地球防衛軍3で全武器をゲットしたよ!
入手が難しいと評判のライサンダーZ(礼賛乙)は「異邦人集結」で出ました。1PはライサンダーFとZEXR-GUN、2PはジェノサイドガンとZEXR-GUNの装備で出発。ジェノサイドガンでロボと雑魚を蹴散らしながら、ライサンダーでキャリアーを撃墜。近寄るガンナーはZEXR-GUNで掃除。最終的に黒アリ投下キャリアを一機だけにしてから遠くで構え、落ちてくるアリに向かってジェノサイドガン発射を繰り返すとキャリアーの下がアイテムだらけになって良い稼ぎになりますよ。
最後のひとつはスティングレイMFでした。蟲の怒り稼ぎ、烈火稼ぎ、星船稼ぎを繰り返すもラストワンが出ないので、気分転換に帰路をやったらヒョッコリ入手。ついに実績100%ですよ!
当初は何だかんだ文句を付けましたが、結局最後の最後まで遊び尽くしました。今作も最高のCO-OPゲームに仕上がっていますので、ゲーマーカップル・ゲーマー夫婦に激しくお勧めしたい一本です。
地球防衛軍3 INFERNO クリア
90日と言う期間、プレイ時間にして80時間以上を費やし、ついに3度目の地球防衛を果たしました。ラスト2面は苦労させられたので、その作戦を披露しておきましょう。
「烈火」はZEXR-GUNとスタンピードXM、ZEXR-GUNとライサンダーFでクリアできました。第一陣をZEXR-GUN 2セットで乗り切った後、第二陣のキャリア1機をライサンダーで即効破壊。あとは寄ってくる羽アリをスタンピードで片付ける。残ったアリやらキャリアを確実に落としていけばクリアですよ。
一番苦労したのが「星舟」。仲間に攻撃を押し付けたり、砲台無視してコアにライサンダーFを撃ちまくったりしたけど、どうにも倒せない。苦し紛れにC70を持ち込んだら、これが大当たり!その時の作戦はこうだ。
まず1人は通常装備でキャリアーやらロボを掃討する。もう1人の隊員はC70を両手持ちして出撃し、ヘリに乗って左後ろの遠方上空で待機。主砲が出てきたらヘリで真っ直ぐ星舟に向かい、主砲の極々近くでヘリを降りる。この降りる箇所がポイントで、主砲最下部の3本の棒に横から近づき、主砲に当たったところで降りると良いみたい。こうすると主砲の凹凸で出来た踊り場に着地が出来る。着地できたらC70を両手分の20個設置。主砲発射を待ってから、自由落下で脱出しつつ空中で片手を発破。これで主砲が落ちます。ガンナーの攻撃を避けつつ星舟から離れ、星舟が最下部に来てコアが見えていることを確認してから、残るC70を起爆。1個12,000ダメージのC70を10個同時発破したら、そりゃ星舟でも落ちるってモンさな。
これで防衛終了!と言いたいところだけど「全武器取得」の実績が開いてないんだよ;;ググッて見たらあと二つらしいので、しばらくは発掘作業が続く予定です。
地球防衛軍3 Inferno要塞急襲作戦以降の攻略
ZEXR-GUNが出るまでInf.帰路で稼げ。
いや、全然進まなくて困ってたんだけどさ。ZEXR-GUNが出たらノンストップで烈火まで来たよ。2人プレイならHP5000あれば余裕だし、体力稼ぎも兼ねて帰路を頑張れ。
地球防衛軍3、INFERNO『帰路』で武器稼ぎ
なんだか火力で押し負けてる気がしたのでINFERNOの「帰路」で武器稼ぎ。ここは赤蟻しか出てこないので、セントリーを2セット持っていけば余裕でクリアが可能です。それに加えて敵の方から寄ってきてくれるので、アイテム回収が楽なんだよね。
1時間ほど頑張って、AF100、バッファロー・ワイド、ライサンダーF、MG30、マグマ砲、C70爆弾などのINFERNO武器が出土しました。これもって頑張るか~。
地球防衛軍3 達成率10%ぐらい
EASY攻略中。攻略と言っても、何も考えずに銃弾打ち込んでるだけなので、どちらかというと消化してるって感じ。
スコープ覗いてるときに弾切れ&リロードになると、スコープが解除されるのは前からだっけ?超長距離からの射撃用ライフルは弾薬一発だけだったりするので、いちいちスコープモードに切り替えるのが面倒だよ。
3度目の地球防衛開始
追加のコントローラーも買ったし、テレビも買い換えた。ついに戦うべき時が来たのだ!
と言うわけで、夫婦共同戦線による3度目の地球防衛が始まりました。最終目標は全面、全レベルのクリアなので、まずはEASYから。良くも悪くもいつもの防衛軍なので序盤は極々簡単。
気がついた変更点。グレネードはボタン押しっぱなしで遠方に投げられるようになったみたい。最初は遠くに投げられることに気がつかなくて、目の前に投げて死んじゃったよ。あと時限式グレネードでボタン押しっぱなしにして投石位置を調整してたら、時限発火して自爆した。投げてからカウントダウンしろよ!
悪い方に変わってたのがレーダー。レーダーの地色が緑なのに、アイテムの場所も緑で表示されて激しく分かりにくい。心眼を開いて何とかしてるけど、これはプレイすればすぐに気がつく仕様バグだろ。2000円の頃は許してやったけど、通常ゲームの今は許されない手抜きだと思うよ?
あと仲間(部下?)のCPUが一緒に攻撃してくれるんだけど、こいつらが邪魔で邪魔で仕方がない。このゲームは敵を全滅させるまでにアイテムを回収しないと行けないんだけど、回収作業中に勝手に敵を殺しちゃってMission Completeになっちゃうのよ。あんまりむかついたから、最後の方は狙って仲間を撃ち殺してやった。これでゆっくりとアイテム回収が出来るって寸法さ!