地球防衛軍の記事一覧 2ページ目

サンタさんからのプレゼント

地球防衛軍3 Xbox 360 プラチナコレクション Halo 3(ヘイロー3) Xbox 360 プラチナコレクション

サンタさんから頂いてしまいました。中古じゃなくて新品よ?どんだけ太っ腹なんですか(褒)返却しますから、早く箱○本体買ってくださいね!

THE 地球防衛軍2、HARDESTの絶対包囲を攻略

SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2

ようやく HARDEST を全面クリアしました。しかし、クリアボーナスでもらえた武器の性能が激しく微妙。さて、あとはINFERNOだけどクリアできるかな~?以下、絶対包囲 [HARDEST]の攻略方法です。

初期配置で三方を蜘蛛に囲まれ、バイクは蜘蛛を越えた先に置いてあるという意地悪な面。

攻略法は正面の蜘蛛を撃墜しつつ、バイクに乗り込み、外周を回りつつ、遠距離から狙撃するだけ。第二陣もあるけど、バイクに乗ってれば余裕です。

と言いたいところだけど、正面の蜘蛛を一匹でも撃ち逃すと死亡するし、モタモタしていると後ろの蜘蛛軍団に追いつかれて死亡。かなりむずかしいです。

陸戦はGランチャーUM-XAとゴリアス99、ペイルはARC-LAZRとミラージュ15WRを持っていったけど、武器や作戦よりも実際のテクニックが重要なのでクリアするには何度もやりこむしか無いでしょう。

THE 地球防衛軍2、神獣と皇帝都市を攻略

ついにプレイ時間が100時間を越えました。でも攻略率は90%未満…あと数十時間は掛かりそうな勢いです。そういえば、神獣でマスターレイピアTが出たので、武器の発掘作業が楽になりました。

神獣 [INFERNO]攻略。ペイルがマスターレイピアTx2を持っていく。正面ミニラをレイピアで瞬殺&アイテム3つゲット、引き続き横のミニラも引き寄せつつ瞬殺&アイテム3つゲット。アイテム回収をすばやく済ませたら、開始位置からみてまっすぐ正面にある高速道路へ向かってダッシュ。高速の右横奥に高いビルがあるので、屋上で待機。念のためレイピアを持ち替えて800発にしておく。

そこで待機してると超成体ソラスがターンして、こちらに向かって歩き始めます。ソラスが歩き始めて半歩進んだぐらいで、左足の股の付け根辺りをめがけて飛行し攻撃開始。その高さを維持しつつ、残弾数が300発ぐらいになるまで、ピッタリくっついて攻撃します。300発を切るぐらいから、足に沿って徐々に下降。残弾数が200を切った辺りでソラスが死ぬので大急ぎでアイテム3つを回収してクリアです。2分ぐらいでINFアイテムが9つゲットできるので、確実で効果的ですよ。

皇帝都市 [HARDEST]攻略。やり残し面の攻略。お嫁さんと相談して、陸戦はゴリアス99とリペアスプレーα、ペイルがARC-LAZRとミラージュ5WAY-Sを装備。初期位置でペイルが内周寄り、陸戦はちょっと離れた外側に立ち居地をキープ。こうすると攻撃がペイルに集まるので、陸戦は攻撃が来ません。ペイルが削られてきたらリペアスプレーαで満タン回復すれば、ほぼ無傷で進められるはずです。

上記を踏まえつつ、外周は赤>紫>緑、黄色の優先度で砲台を全て撃破後、バリアを解除。内周はUFO>UFO発進口>緑>赤、紫の順に全て撃破後、バリア解除。中央はUFO>黒>赤、緑の順で撃破後、アイテム回収。集め終わったら中央部を撃ちまくってクリアです。

THE 地球防衛軍2、「絶対包囲」と「皇帝都市」がクリアできない

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

「絶対包囲」と「皇帝都市」はクリアできませんでした。体力の絶対値が足りてないっぽ。仮にもFPSなゲームで、気合を入れた稼ぎをしないとクリアできないと言うのはどういうことか?前作が神バランスだっただけに、今回のバランス調整の甘さが悔やまれます… HARDESTは三面ほどクリアできていませんが、見なかった事にしてINFERNOに進みますよ!

追記:後日「皇帝都市」をクリアしたときの攻略記事、「THE 地球防衛軍2、神獣と皇帝都市を攻略 – Hinemosu」も参考にどうぞ。

THE 地球防衛軍2、皇帝直下、機獣、超獣結集の攻略

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

ようやく陸戦HPが2000、ペイルHPが1500を超えました。これぐらいあればHARDESTは何とかなりそうです。

皇帝直下 [HARDEST]。陸戦はライサンダーFとリペアスプレー、ペイルはエクレール-LIMとMONSTER-Sを持っていきました。ペイルはリペアスプレーで回復してもらって、アイテムの回復は陸戦が拾う事で体力的に随分楽だった。超長距離から一グループずつ戦車&団子虫軍団を撃破していけばクリアできますよ。

機獣 [HARDEST]。ペイルがレイピアもってって、高速伝いに近寄って背中に乗って撃てば勝てます。

超獣結集 [HARDEST]。ペイルがMONSTER-Sを持っていって、ヘリコプターの二人乗り。上空から爆撃機→蜘蛛x3→怪獣→蟻の順番に倒しましょう。蜘蛛に近づきすぎると、ヘリに乗っていてもやられるので注意が必要です。

THE 地球防衛軍2、攻略70%突破

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

攻略パーセンテージが70%を超えましたが、プレイ時間も70時間を越えました。やっぱり100時間超えそうな勢い。

闇蜘蛛 [HARDEST]。何も撃たずに、こっそりと近づけば蜘蛛に気が付かれずにバイクに乗れます。バイクに乗っちゃえば、逃げながら遠距離攻撃するだけですよ。

今週末に「THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド」なる攻略本が出るみたい。でも、ネットが使える人はTHE地球防衛軍2@Wikiなり、THE地球防衛軍2 攻略 まとめを見たほうが役に立つのではないかと思います。

THE 地球防衛軍2、HARDESTの空爆を攻略

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

何気にINFERNOの赤波をやったらクリア出来ちゃった。武器、アーマーを大量ゲットできるので中々良いかも?

空爆 [HARDEST]攻略。第一波は初期位置からあまり動かずに誘導系で撃破。第二波は遠くにいる間に誘導系でなるべく多く削る。近寄られたらペイルは飛びながら下がりつつ、サンダー系を乱射。運がよければ殆どノーダメージで第二波を乗り切れるはず。この時にダメージを食らっているようなら頑張って回復アイテムを取る。すぐに第三波がやってくるので、戦車に乗って母船から離れるほうの外周にダッシュ。誘導系とサンダー系をうまく使って、ゴリゴリ削っていけばクリアできるはず。

この通りにやっても、運が悪いと一瞬で死んじゃうはず。あきらめずに何度もやりましょう。

THE 地球防衛軍2、HARDEST「魔塔の守護者」他を攻略

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

最近は攻略前にINFERNO「重装鉄球」を一回やっておみくじ代わりにしております。たまに武器箱が出るとヒャッホーイ!って感じ。

魔塔の守護者 [HARDEST]。ここは結構苦労しました。始めは初期位置で羽蟻をやりつつ、遠距離攻撃で蟻塚を狙ってみたけど、酸で削られて即死亡。次はデモニックランスを持っていって、蟻塚直接攻撃を狙ってみたけれど、これも酸に耐えられなくて死亡。バイクに乗って外周を回りつつ蟻塚を狙う作戦も試したけど、バイクがすぐに壊れるし、おいらもすぐに落ちちゃうしで挫折。

結局、MONSTER-Sを持っていってヘリコプターに二人乗り作戦が成功。敵に触らずにヘリで一番上まで上昇してから蟻塚の周囲を旋回。軌道が安定したらMONSTER-Sで狙撃。すぐに羽蟻と鏡面UFOが来るけど、ヘリで最上部を移動してると酸を掛けられずに逃げられるので、MONSTER-Sを数発撃ち込んで蟻塚を破壊。残った羽蟻をヘリから狙撃して、最後は地上で確実に鏡面破壊でクリアできました。かなり大変だったー。

空挺結集 [HARDEST]は、敵の攻撃が痛すぎてクリアできず。とりあえず後回し。

深淵 [HARDEST]ではヘブンズ・ゲートβを何回も投げただけ。たまに上ってくる蜘蛛がいるので、排除用に近接武器も必要ですよ。陸戦はやることがありませんでした…

龍虫復活 [HARDEST]。陸戦が戦車に乗って逃走。適度な距離を稼いだらプロミネンス2発射後、またすぐに逃走。ペイル子はやることがありませんでした…

THE 地球防衛軍2、武器稼ぎと体力稼ぎ

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

体力の限界を感じてきたので、稼ぎモード。

まずは体力増加。最初はEASYの「大結集」で円盤が落とす蜘蛛を狩ってみたけれど、投下速度が遅いのと、円盤自身が動いちゃうので却下。

続いてEASY「停泊」で試してみると、こちらが大正解。円盤を一機残して他を全滅させたあと、ペイルのレイピアで投下されてくる蟻を瞬殺。投下口の真下一箇所にアイテムがたまるし、蟻の出現速度もかなり速い。陸戦、ペイルとも+100ほど体力増加。

引き続き武器稼ぎ。HARDESTの「神獣」とHARDEST、INFERNOの「重装鉄球」が良いみたい。INFERNOの「神獣」も試してみたんだけど、今あるレイピアだと攻撃力が低いのか、倒す前にやられちゃって挫折。

「重装鉄球」は二人で遠距離武器を持っていけば余裕。アイテムドロップが運任せだけど、INFERNOでも楽々クリアできる。いくつか新武器を入手したので御満悦ですよ。

THE 地球防衛軍2、HARDESTの「掃討戦」で大苦戦

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

HARDESTの「掃討戦」に大苦戦。羽蟻の酸が痛すぎる;;結局、陸戦兵はSG-7とスカイタートル、ペイルはレーザー・チェーンソーとサンダーボウ20Rを装備。遠くからスカイタートルを二発ほど撃っておいて、着弾と共に敵撃破を繰り返してクリアしました。

それにしてもハデストのペイル子はつらすぎる…圧倒的に体力が足りないし、敵が速くなって相対的に瞬発力が落ちてるし、近づくことが出来ないので近距離平気は使えないし、遠距離兵器もろくなが無い。中距離兵器も攻撃力不足で一発で敵を落とせないし…インフェルノは遥か遠い道に感じてきています。そろそろ武器・体力稼ぎしないと駄目かも。

THE 地球防衛軍2、HARD全面制覇

SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2

ついにHARDも全面制覇。引き続いてHARDESTを始めたけど、かなりきびしい!どの面もまず一回じゃクリアできません。武器やら攻略法を練った上で、二人が呼吸を合わせて動かないとクリアは無理。感覚的には1のINFERNO並みの難しさかな?プレイ時間も50時間を越えちゃったし、今年中に全部終わるのか不安になってきた orz

HARD「蟲の怒り」攻略。蜘蛛ばっかり出てくるし、乗り物がないので明確な攻略法はなし。最初は右前方、しばらくして右、最後に右後方から増援がくるみたい。こっちの進路は、まっすぐ後ろに下がって外周で左折、あとは下がり続けながら外周グルグル。「2連プラズマ・ランチャーS」をばら撒きながら、近寄ってきたのを「サンダーボウ20R」で小まめに潰していきました。

THE 地球防衛軍2、HARD後半戦攻略中

THE 地球防衛軍2 インフェルノガイド (The PlayStation2 books)

HARDも残り3面まで進めました。連日、厳しい戦いが続いていますが、このレベルなら地球防衛も達成できそうです。以下、各面の簡単攻略。

超獣結集[HARD]。いつもの陸戦兵運転戦車&ペイルウイングが上乗り長距離射撃で個別に撃破。大蟻ぐらいならレイピアで一対一に持っていけるけど、大蜘蛛×3は厳しすぎる…あと巨大空爆じゃま~。爆撃時の処理落ちがひどすぎです。

神獣[HARD]。出現地点に先回りして、レイピアでスネをチクチク。30秒も撃ってれば死ぬはず。

大結集[HARD]。ここも基本は乗り物逃げ。大型円盤→UFO→蜘蛛&ロボの順にやっつけました。

THE 地球防衛軍2、皇帝直下に苦戦

SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2

時間も遅かったのでちょっとだけ。最近、「地球防衛軍2 攻略」でぐぐって来る人が多いので、何を使ってどう倒したのか詳しく書くようにしております。

今日はHARD「皇帝直下」の新型ロボ&団子虫に苦戦。最終的にペイルウイングはレイピアGスラストとサンダーボウ20を装備。UFOはサンダーボウで落とす、ロボ&虫はギリギリまで近づいた後、飛行しながら一気に近づいてレイピアで瞬殺する作戦でクリアしました。ビル瓦礫の中で戦うと、団子虫の攻撃をかわしやすいのと、ロボは足を狙ったほうが効果的ってのを押さえればクリアできるでしょう。

THE 地球防衛軍2、HARD後半後略中

SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2

今日もせっせと地球防衛にいそしむ我が家です。さすがにHARD後半だと、一回ですんなりクリア出来ることも減ってきて、あれこれ試しながら進めています。「大蜘蛛」でちょっと苦しんだけど、前作で培った戦車二人乗り作戦で突破。陸戦兵が戦車運転して、上に乗ったペイルウイングはM15で町を破壊しつつ、隙間からライジンで狙撃。クリアする頃には街は壊滅状態ですよ!

現在の攻略パーセンテージは50%ちょい。プレイ時間は35時間となっています。段々と一面クリアにかかる時間が長くなっているので、INFERNOクリアは80時間以上掛かりそうだな。2100円と言う価格を考えなくても、コストパフォーマンスのいい良策だよ。

今日の人気記事