JimmyJazz blogなるブログで「USB-5で音楽再生を行うと音が良くなるのか」について数週間にわたる大激論が続いていたん …
音楽
やっぱりPrinceがカッコイイ
ブックオフの250円コーナーで『Gett Off 』(Prince & The New Power Generation …
デジタル・チャンネルディバイダが欲しい
M-AUDIOから発売される「Studiophile DSM3」は、ユニット毎にアンプを持つデジタル・バイアンプに加え、内蔵DSP …
桑田佳祐の『ひとり紅白歌合戦』、レビュー
昨年、パシフィコ横浜で行われた桑田佳祐コンサート「昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦」のDVDを買ったよ。メインターゲットはお嫁さ …
2009年2月にインポートしたCDの一覧
2009年2月にインポートしたCDを一覧形式にまとめました。2月は12アルバム、14枚をiTunesに取り込んだようです。12月末 …
女性ソロシンガー「AMADORI」が良い感じ
女性シンガー「AMADORI」のアルバム『CALLING!!』が良い感じ。 AMADORIを知ったキッカケは、ナイス橋本のファース …
2009年1月にインポートしたCDの一覧
今さら感もあるんだけど、自分のために2009年1月にインポートしたCDの一覧をリスト化しておきます。 今回はちょっと形式を変えてみ …
デジタルオーディオの誤解。デジタルはガタガタ?
mixiの古いトピなんだけど『[mixi] 趣味のオーディオ | アナログ(レコード)VSデジタル(CD・DVD・SACD)』って …
ソニーの新型iPodドック『CMT-Z100iR』がスタイリッシュで良い感じ
写真は海外のソニー系情報サイト「Sony Insider」に載っているiPod / iPhoneドックのコンポ『CMT-Z100i …
坂本龍一の新アルバムが24bit/48kHzの高音質で配信
坂本龍一の5年ぶりのニューアルバム「out of noise」の楽曲を、独自サイト「コモンズマート」を使用して、24bit/48k …
iTunesの管理楽曲が5000曲を突破
iTunesで管理している楽曲が5,000曲を超えたよ。ファイル総量は92.05GBで、全部を聞き終わるのには15.2日かかるそう …
ケンウッドの小型デジタルアンプ「KAF-A55」
『ケンウッド、Prodinoの小型デジタルアンプを単体販売 -AV Watch』によると、デジタルアンプを採用した小型のオーディオ …
マイルス・デイビス(Miles Davis)のアルバムが安い
Amazonで690円祭りが開催されている気配なので、Miles Davisのアルバムを三枚買ってみたよ。他にも690円のアルバム …
シャープから音質重視のブルーレイプレーヤーが発売
シャープから音質重視のブルーレイプレーヤー「BD-HP21」が発売されるそうですよ。発売は3月1日からで店頭予想価格は4万円前後だ …
Apple TVで音が出なくなる問題に遭遇
Apple TV(1st GEN)から音が出なくなったけど「音楽の音量をコントロール」をオフ→オンと変更したら直ったよ、と言うお話 …